
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
利用者満足度100%を実現する 介護サービス実践マニュアル 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/30
山田 俊郎
(著)
あなたの介護、効率化ばかりを追求していませんか?
利用者、介護職員がともにストレスをためず、笑顔になる介護とは
職員の取り組み事例をたくさん盛り込んだ、介護職員必携の1冊!
毎日忙しくて、利用者のペースに合わせた介護ができていない……
「利用者のため」と思っているけれど、本当に利用者のためになっている?
一人ひとりの利用者に対応するにはどうすればいい?
これらの悩みを解決するのは、ほんの少しの工夫や気づき。
基本の介護ガイドだけでなく、実際の職員たちの取り組みもまとめて紹介した
介護職員のための1冊!
・移乗・移動介助
・食事介助
・排せつ介助
・入浴介助
・アクティビティ
・利用者&家族対応
・リハビリ支援
・在宅介護
・看取り……など
利用者、介護職員がともにストレスをためず、笑顔になる介護とは
職員の取り組み事例をたくさん盛り込んだ、介護職員必携の1冊!
毎日忙しくて、利用者のペースに合わせた介護ができていない……
「利用者のため」と思っているけれど、本当に利用者のためになっている?
一人ひとりの利用者に対応するにはどうすればいい?
これらの悩みを解決するのは、ほんの少しの工夫や気づき。
基本の介護ガイドだけでなく、実際の職員たちの取り組みもまとめて紹介した
介護職員のための1冊!
・移乗・移動介助
・食事介助
・排せつ介助
・入浴介助
・アクティビティ
・利用者&家族対応
・リハビリ支援
・在宅介護
・看取り……など
- 本の長さ316ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2017/8/30
- 寸法15 x 2 x 21 cm
- ISBN-104344912365
- ISBN-13978-4344912366
商品の説明
著者について
■ 山田 俊郎/ヤマダ トシオ
社会福祉法人洗心福祉会 理事長
学校法人洗心學舎 理事長
1948年、三重県生まれ。
1972年三重大学生物資源学部を卒業後、津市役所を経て1993年4月豊野福祉会(現・洗心福祉会)理事に就任。
1996年11月に洗心福祉会常務理事、1998年洗心福祉会常務理事・評議員、2004年11月洗心福祉会理事長に就任。
2014年洗心學舎理事長に就任し、現在に至る。
三重県・滋賀県で約40の福祉・医療施設を運営し、
保育・介護・障がい・医療と幅広い事業を通して地域福祉の発展に貢献。
安心と健康をモットーに、地域福祉の拠点となるため尽力している。
社会福祉法人洗心福祉会 理事長
学校法人洗心學舎 理事長
1948年、三重県生まれ。
1972年三重大学生物資源学部を卒業後、津市役所を経て1993年4月豊野福祉会(現・洗心福祉会)理事に就任。
1996年11月に洗心福祉会常務理事、1998年洗心福祉会常務理事・評議員、2004年11月洗心福祉会理事長に就任。
2014年洗心學舎理事長に就任し、現在に至る。
三重県・滋賀県で約40の福祉・医療施設を運営し、
保育・介護・障がい・医療と幅広い事業を通して地域福祉の発展に貢献。
安心と健康をモットーに、地域福祉の拠点となるため尽力している。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2017/8/30)
- 発売日 : 2017/8/30
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 316ページ
- ISBN-10 : 4344912365
- ISBN-13 : 978-4344912366
- 寸法 : 15 x 2 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 856,782位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー: