他のレビューの方の通り、コピックの初心者向けではないかなと思います。
さくっと、グラデを調整する。等書かれているので。
ある程度慣れた方の方が、参考になると思います。
今回は、雑誌以外でのメイキングが滅多に見れないmrkさんの全体メイキングが載っている事がとても大きいです。
後は、各作家さんの良く使う色、用紙、今回のイラストのアイデアやラフなど、知りたかった事が載っていて良かったかなと。
他の某メイキング本と比較しても一人当たりのページ数はかなり多いです。これでもか!と載せています。多い方だと30P越え。写真も多く、かなり詳しいです。
ただ、初心者用の技術How toはほぼないです。本当に注意です。
中級者向けの、所謂コピッカーさん向けのメイキング本としては、是非おすすめしたい一冊です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,848¥1,848 税込
ポイント: 111pt
(6%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,848¥1,848 税込
ポイント: 111pt
(6%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥290
中古品:
¥290

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コピックで描こう!カラーイラスト上達メイキング 単行本 – 2015/8/1
ことりはな
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,848","priceAmount":1848.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,848","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Xk0xyBI5yuUG5JDmFOYG3ROmrakI98cPc7iG%2BX7LXj65OnMbSbe64riRU4bQVFta3Io3jzRVutq0%2F9kf2ot3ONq0SRepIuanLQ6ianXdU2wzgsPVf3G7y524l39GJt%2BZpw47KOIRCpg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥290","priceAmount":290.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"290","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Xk0xyBI5yuUG5JDmFOYG3ROmrakI98cPlILwQ5EGG12Z%2BWVdaghDSTYejP%2Bqmqew%2BP5eKZbwoFuU7dxcvq%2BD0STOnlJMLjHC5UY%2F6erGqWNcjijfjAkayV2Hns%2Fj2miRqUgnorkF5S%2BSmnyRAh2YOFr2plLEJ%2F2QzaRDpDFj90InuXFGA9K2HA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「コピックの本気」お見せします!
定番のカラーマーカー「コピック」でイラストを描きたい&もっと上手くなりたい人のための、メイキング技法書が登場!
基本の使い方、ムラの出ないベタ塗り、重ね塗り、ぼかし、混色、質感表現、色彩設計、ほかの画材との組み合わせ、etc.
あなたのイラストがぐっと良くなるペイントテクニックを、人気のコピック作家4人がメイキングで解説します。
作例イラストの線画はダウンロード可能。印刷・コピーすれば、本を見ながら色塗りの練習が可能です。
定番のカラーマーカー「コピック」でイラストを描きたい&もっと上手くなりたい人のための、メイキング技法書が登場!
基本の使い方、ムラの出ないベタ塗り、重ね塗り、ぼかし、混色、質感表現、色彩設計、ほかの画材との組み合わせ、etc.
あなたのイラストがぐっと良くなるペイントテクニックを、人気のコピック作家4人がメイキングで解説します。
作例イラストの線画はダウンロード可能。印刷・コピーすれば、本を見ながら色塗りの練習が可能です。
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社翔泳社
- 発売日2015/8/1
- 寸法18.4 x 1.1 x 25.7 cm
- ISBN-104798142379
- ISBN-13978-4798142371
よく一緒に購入されている商品

対象商品: コピックで描こう!カラーイラスト上達メイキング
¥1,848¥1,848
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥1,045¥1,045
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,980¥1,980
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 翔泳社 (2015/8/1)
- 発売日 : 2015/8/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 143ページ
- ISBN-10 : 4798142379
- ISBN-13 : 978-4798142371
- 寸法 : 18.4 x 1.1 x 25.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 205,135位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 382位イラスト画集
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容的には素晴らしいと思うのだが、いかんせん素人にはハードルが高すぎて全編を忠実にマスターしようと野望を抱くといずれは挫折してしまうのではないかと感じた。コピーして使えるような作例がただの一枚もないところに、付いてこられる者のみ付いてくれば良いという作者側の意図を感じるね。
この本は一定以上の技量を持った人を対象にしていることは間違いなかろう。初心者レベルは卒業したと少々自己満足に陥っている私のような人間には冷水をぶっかける内容になっているので心して向き合うことをお勧めする。
この本は一定以上の技量を持った人を対象にしていることは間違いなかろう。初心者レベルは卒業したと少々自己満足に陥っている私のような人間には冷水をぶっかける内容になっているので心して向き合うことをお勧めする。
2020年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
姪っ子のプレゼントに探してた所みつかって良かったです。使いやすいみたいです
2015年10月5日に日本でレビュー済み
コピックがある程度慣れてきている方も参考になるかと思います。
中級者向けの表現も中には含まれていますが、コピックをよく使う方の手元にあると便利な本です。
残念だと思ったのは、小物の塗りやぼかしテクニックの作業行程を一部省略していること。
(ことりはなさん→絵の具や一部小物、りーりんさん作→リボン)
(みやびさん作→ぼかし一部)
全て省略しているわけではありませんが、リボンの塗り方一つだって個性が表れるし気になる方もいるはず。
コピック番号と写真のみ載せても分からない方はいらっしゃると思います。
読んでいて思ったのですが小物がたくさんで見づらいと思いましたが、4人の絵師さんのそれぞれが魅せるテクニックとアナログの作業行程は大変参考になりました。
中級者向けの表現も中には含まれていますが、コピックをよく使う方の手元にあると便利な本です。
残念だと思ったのは、小物の塗りやぼかしテクニックの作業行程を一部省略していること。
(ことりはなさん→絵の具や一部小物、りーりんさん作→リボン)
(みやびさん作→ぼかし一部)
全て省略しているわけではありませんが、リボンの塗り方一つだって個性が表れるし気になる方もいるはず。
コピック番号と写真のみ載せても分からない方はいらっしゃると思います。
読んでいて思ったのですが小物がたくさんで見づらいと思いましたが、4人の絵師さんのそれぞれが魅せるテクニックとアナログの作業行程は大変参考になりました。
2019年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コピック始めたての方には多分難しすぎると思います。公式が出しているガイドブックを2冊ともクリアしたらいい内容だと思います。ただもう少しボリュームが欲しかったので星4で。
2015年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
上達のために購入したが、ほとんど役に立たなかった。
主に色塗りの行程を写真で順に追って説明してるのだけれど、ほとんどの説明が
○○で塗ります、ぼかします、なじませますだけなので
どうやってぼかしたりなじませたりするの?
など初心者が欲しい技術は詳しく記述されていない。
また、作例もシンプルな絵ではなく
かなり細かくゴチャゴチャ描かれているのであまり参考にならない。
全く初心者向けでは無かった。
主に色塗りの行程を写真で順に追って説明してるのだけれど、ほとんどの説明が
○○で塗ります、ぼかします、なじませますだけなので
どうやってぼかしたりなじませたりするの?
など初心者が欲しい技術は詳しく記述されていない。
また、作例もシンプルな絵ではなく
かなり細かくゴチャゴチャ描かれているのであまり参考にならない。
全く初心者向けでは無かった。
2017年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
上級者向けです。この本の作者のように大量のコピックを所持していない、絵心のない人には不向きです。
この本の内容を完コピすればいいものでもなく、描く人のセンスで自由に描けばいいと思います。
薄い色から塗っていくという基本さえ押さえておけばいいと思います。
初心者は最近出た簡単な本を購入すべきです。
表紙のようなイラストを描ける自信のある人は買って損はないです。
この本の内容を完コピすればいいものでもなく、描く人のセンスで自由に描けばいいと思います。
薄い色から塗っていくという基本さえ押さえておけばいいと思います。
初心者は最近出た簡単な本を購入すべきです。
表紙のようなイラストを描ける自信のある人は買って損はないです。
2015年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めてコピックの本を購入しましたが、真似したいなと思う表現が多く、買って良かったなと思います。
参考になる部分は沢山ありましたが、前の方が仰っているように初心者向けの本ではないかなと感じました。
ある程度コピックに触れたことのある方にはお勧めできる本だと思います。
ただ、使用したコピック一覧で、同じ色番号が連続して表記してあったり、色番号が上下逆だったりと少し誤表記が目立ちます。
参考になる部分は沢山ありましたが、前の方が仰っているように初心者向けの本ではないかなと感じました。
ある程度コピックに触れたことのある方にはお勧めできる本だと思います。
ただ、使用したコピック一覧で、同じ色番号が連続して表記してあったり、色番号が上下逆だったりと少し誤表記が目立ちます。