プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,480¥3,480 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: Tiny Papa
新品:
¥3,480¥3,480 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: Tiny Papa
中古品 - 非常に良い
¥509¥509 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月7日 - 8日
発送元: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
中古品 - 非常に良い
¥509¥509 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月7日 - 8日
発送元: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
販売者: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
シャドウ・オブ・モルドール - PS4
プラットフォーム : PlayStation 4 |
CEROレーティング: 18才以上のみ対象
¥3,480 ¥3,480 税込
85パーセントの割引で¥509 -85% ¥509 税込
新品コンディション価格: ¥3,480 新品コンディション価格: ¥3,480¥3,480
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,480","priceAmount":3480.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,480","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7MsRQZt%2BV2wmKaNKM3LCV4PeEEBHA8UZT6auLkYVDHHr%2Fv3ULynWPfwU88U4pXmTIUO9v%2F6U5N9%2FQCdpXPU5qo22mX%2Bixxp8mJxSDWy3B2haQs8WmJaahfalPRHk%2BW9MAOvhc6rShKTWB94WThK85CbiremceZiODRb0BOPslEKnEnCwZXVMeg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥509","priceAmount":509.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"509","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7MsRQZt%2BV2wmKaNKM3LCV4PeEEBHA8UZUmZGMTumyrMjdTItbvJe8K87Vy%2B7BMGf5z7rOb8JORg5CaVY%2B8pH4McFRmp%2FIvEgN8JkvdpoflzNITAVyn1N5JNMpP5a853Z3Ae%2B1Jf07yPIBI%2FT4oIwWrn3MTMMhHZ%2BG%2FGjeCb4nLida5U6Vuc9jQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品につき、18歳未満の方は購入できません。
よく一緒に購入されている商品

対象商品: シャドウ・オブ・モルドール - PS4
¥3,480¥3,480
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥2,355¥2,355
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥3,572¥3,572
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
- The Order: 1886初回生産限定 コスチューム3種、武器2種、戦闘アイテム2種をダウンロードできるプロダクトコード同梱 【CEROレーティング「Z」】 - PS4ソニー・インタラクティブエンタテインメントPlayStation 4
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 18才以上のみ対象
- 製品サイズ : 13.49 x 1.5 x 16.99 cm; 72 g
- 発売日 : 2014/12/25
- ASIN : B00M3PUWOY
- 製造元リファレンス : 4548967113983
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,312位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,632位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Build Your Legend -その選択が、恐怖の伝説となる-
■邪悪な王が率いる軍隊を暗殺者となって殲滅せよ-中つ国という架空の世界を舞台に繰り広げられるダークファンタジーアクションRPG。
冥王サウロンにより主人公タリオンは最愛の家族と友人、そして自分自身も殺されてしまう。復讐心と謎の幽鬼の力によって死の淵から蘇ったタリオンは怒りと悲しみを胸に、全てを奪った者への無慈悲な復讐を誓う。幽鬼とは何なのか。復讐すべき敵は誰なのか。E3のBest of Showノミネート、高評価、新機軸のタイトルが登場!
■自らの強さ【伝説】を拡散する。ネメシスシステム搭載、敵を打ち負かし、恐怖を植え付けると敵軍の中でプレイヤーへの恐怖が拡散する。その恐怖により、敵を従順な配下としてコントロール。またプレイごと、プレイヤーごとに異なる個性、記憶を持つ敵が登場。ゲーム内でプレイヤーが起こす行動が、様々な局面で色々な影響を及ぼしていく。
■流れるようなバトルと、柔軟な戦闘システム。1対多人数のバトルを選ぶのか、人知れずステルスキルで対処するのか。チャレンジモードも搭載。■充実のカスタマイズ要素。戦闘によって得られるルーンを使って、スキルや装備のアップグレードもできる。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月21日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation4Amazonで購入
これから のんびりプレイしようかと思います。
2023年7月16日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation4Amazonで購入
読み込みが遅い
展開が意味不
暇つぶしになるか微妙なゲーム
展開が意味不
暇つぶしになるか微妙なゲーム
2020年7月8日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation4Amazonで購入
とても面白く、プレイするには、
自分で、ある程度の工夫が必要ですが、
プレイ出来た時は、とても面白いと
感じましたので、星5つを付けました。
とても面白かった事は、
オークに、
ロケットランチャーなどの便利な武器を使わず、
オークを素手で掴む、
ナイフや弓だけに集中して、
ボスオークを尋問したり、
倒せた時の達成感が
とても湧き上がって、とても面白かったです。
タル、獣などの環境要因を使って、
ボスオークを倒す達成感もとてもありました。
ありがとうございました。
自分で、ある程度の工夫が必要ですが、
プレイ出来た時は、とても面白いと
感じましたので、星5つを付けました。
とても面白かった事は、
オークに、
ロケットランチャーなどの便利な武器を使わず、
オークを素手で掴む、
ナイフや弓だけに集中して、
ボスオークを尋問したり、
倒せた時の達成感が
とても湧き上がって、とても面白かったです。
タル、獣などの環境要因を使って、
ボスオークを倒す達成感もとてもありました。
ありがとうございました。
2017年9月13日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation4Amazonで購入
操作はコンボ(表示が出る)を繋げるアクション。途中で飽きます。
2014年12月26日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation4Amazonで購入
自分は指輪物語を全くと言って良いほど知らないのですが、
今作品は、楽しんでプレイ出来ています。
ストーリーの大まかな流れは、ゲームをプレイして行けば
自然と頭に入って来ますしね。
ゲーム内には、資料的な物を見るページもあるので、
物語を理解する上で少しは役にたつかと。
読むのは面倒ですがw
ゲームアクションも、最初は慣れが必要かと思いますが、
そこまで複雑な操作ではないので、大丈夫かと思います。
基本は操作は、攻撃は□ボタン。防御は相手の攻撃にあわせて△ボタン。
ダッシュは×ボタン。遠距離攻撃等はL2ボタン。
相手を掴む時はR1ボタン。ステルス行動するときはR2ボタン。
ゲーム始めると、チュートリアル的な物もちゃんと用意されてます。
それと、コントローラーのマイクから、ゲーム中に効果音が流れて来るのですが、
迫力があって良いです。(マイクの音量は初期設定では大きめかな)
この世界の敵を最初見たときは、ただの気持ち悪い野郎共と思ってたのですが、
なかなかどうして、キャラクター事に性格があって面白いですね。
その性格も、プレイヤーの行動次第で変わると言うw
例えば、プレイヤーがある雑魚敵に殺られたとします。
すると、その雑魚敵は出世して小隊長に…。
次にその雑魚敵にあった時は、なんだか偉そうな態度をとるんですw
敵を操り、自分の部下にして強大な敵と闘う事も出来ます。
部下にした仲間を、敵の懐に忍び込ませて、内紛を狙うとかw
色々試したくなりますね。
ロード時間も其ほど苦にはなりませんね。
決まった場所に、ワープする事も出来るので移動は比較的楽かと思います。
ただ、字幕の文字が少し小さいのが残念ですね。
戦闘中に字幕を読みながら闘うのは、結構大変なんですよね。
もう少し、字幕が大きい方が良かったと思います。
あと欲を言えば、もう少し敵の種類が多い方が良かったかな。
ファンタジー的な魔物とかと、戦えたら最高だったのになぁ…。
色々言いましたが、購入して損はしないゲームだと思いますよ。
気になった方居ましたら、是非お試しあれ。<(_ _)>
今作品は、楽しんでプレイ出来ています。
ストーリーの大まかな流れは、ゲームをプレイして行けば
自然と頭に入って来ますしね。
ゲーム内には、資料的な物を見るページもあるので、
物語を理解する上で少しは役にたつかと。
読むのは面倒ですがw
ゲームアクションも、最初は慣れが必要かと思いますが、
そこまで複雑な操作ではないので、大丈夫かと思います。
基本は操作は、攻撃は□ボタン。防御は相手の攻撃にあわせて△ボタン。
ダッシュは×ボタン。遠距離攻撃等はL2ボタン。
相手を掴む時はR1ボタン。ステルス行動するときはR2ボタン。
ゲーム始めると、チュートリアル的な物もちゃんと用意されてます。
それと、コントローラーのマイクから、ゲーム中に効果音が流れて来るのですが、
迫力があって良いです。(マイクの音量は初期設定では大きめかな)
この世界の敵を最初見たときは、ただの気持ち悪い野郎共と思ってたのですが、
なかなかどうして、キャラクター事に性格があって面白いですね。
その性格も、プレイヤーの行動次第で変わると言うw
例えば、プレイヤーがある雑魚敵に殺られたとします。
すると、その雑魚敵は出世して小隊長に…。
次にその雑魚敵にあった時は、なんだか偉そうな態度をとるんですw
敵を操り、自分の部下にして強大な敵と闘う事も出来ます。
部下にした仲間を、敵の懐に忍び込ませて、内紛を狙うとかw
色々試したくなりますね。
ロード時間も其ほど苦にはなりませんね。
決まった場所に、ワープする事も出来るので移動は比較的楽かと思います。
ただ、字幕の文字が少し小さいのが残念ですね。
戦闘中に字幕を読みながら闘うのは、結構大変なんですよね。
もう少し、字幕が大きい方が良かったと思います。
あと欲を言えば、もう少し敵の種類が多い方が良かったかな。
ファンタジー的な魔物とかと、戦えたら最高だったのになぁ…。
色々言いましたが、購入して損はしないゲームだと思いますよ。
気になった方居ましたら、是非お試しあれ。<(_ _)>
2024年2月6日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation4
カメラ反転なしを選べないので人によっては致命的
2019年2月6日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation4Amazonで購入
ボーダーランズ、Fallout、FARCRY、FF、DQの各シリーズプレイ済みの週末さらっとプレイする下手くそおっさん軽ゲーマーが評価します。
敵がうじゃうじゃいる戦地にたった一人で立ち向かう、ずっとヒヤヒヤしているゲームです。この「ヒヤヒヤ」感がこれまでのゲームでは味わったことのない体験で病みつきになりました。ボタンの組み合わせで様々な技を出すことができ、これをオープンワールド的なフィールドで操れます。少しづつ技を覚え強くなっていく感じがRPG要素も含んでいます。(ただボタン操作のアクション要素が強めなので、私のように苦手な人はキツイかも。難易度設定は無し。)
オークが最初は憎らしいがだんだん可愛くなり、時には癒やされ、最後は絆が生まれます。ラストの敵オークが喋らないキャラで、口上が「ふごふご、うがー!」だったのはホンワカしました。
これからプレイする人へ。最初はまともに敵と戦ってはいけません。建物に登って身を隠しながらボタン操作で移動&暗殺すること。ボタン操作がすべてのゲームです。
私は前情報無しに始めたので、これまでのゲームのように正面から戦い、駆けずり回り、何度も殺され、レベルがどんどん上っていきました。(それもまた良い。)
原作が小説や映画なので敬遠していましたが、賞を取っただけあり、自分の中でボーダーランズ等に並ぶ最高ランクのゲームとなりました。
続編ウォーも買いました。
敵がうじゃうじゃいる戦地にたった一人で立ち向かう、ずっとヒヤヒヤしているゲームです。この「ヒヤヒヤ」感がこれまでのゲームでは味わったことのない体験で病みつきになりました。ボタンの組み合わせで様々な技を出すことができ、これをオープンワールド的なフィールドで操れます。少しづつ技を覚え強くなっていく感じがRPG要素も含んでいます。(ただボタン操作のアクション要素が強めなので、私のように苦手な人はキツイかも。難易度設定は無し。)
オークが最初は憎らしいがだんだん可愛くなり、時には癒やされ、最後は絆が生まれます。ラストの敵オークが喋らないキャラで、口上が「ふごふご、うがー!」だったのはホンワカしました。
これからプレイする人へ。最初はまともに敵と戦ってはいけません。建物に登って身を隠しながらボタン操作で移動&暗殺すること。ボタン操作がすべてのゲームです。
私は前情報無しに始めたので、これまでのゲームのように正面から戦い、駆けずり回り、何度も殺され、レベルがどんどん上っていきました。(それもまた良い。)
原作が小説や映画なので敬遠していましたが、賞を取っただけあり、自分の中でボーダーランズ等に並ぶ最高ランクのゲームとなりました。
続編ウォーも買いました。
2015年2月19日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation4Amazonで購入
ロードオブザリングファンの一人として購入
オープンワールドを謳っていますがフィールド自体は広くもなく荒廃したモルドールに所狭しとオークが徘徊し開放感は皆無です。
歩いてるだけでオークとすれ違うためすぐ追い回されます。
ストーリーも重いはずなのに軽くて薄い。
家族を目の前で殺された主人公の怒りとか悲しみが全く伝わって来ない。
オークに対してただ幽鬼の力を得た技量体力半端ない主人公が冷酷に無双してるだけのゲームに感じてしまう。
主人公の喋りも淡々てしてて敵方以上に無感情なイメージ。
ゴラムの登場に際してもいきなり首根っこ捕まえて化け物め!とか言ったり人間らしさが少ない。敵対して無いんだからまず「君は何者?」とか普通聞くでしょ?笑
オークも活かせば憎めない人間臭い良いキャラクターだらけな感じがしたので勿体無い。
オーク側にも様々な思惑や感情があるのを描写するならばもう少し主人公とからませて愛着が湧くようにして欲しかった。
それがないため感情を揺さぶり敵を支配できるなど新しいシステムが組み込まれていますが、ストーリーやキャラクターの個性を生かし切れていない為支配しても達成感があまり無い。
業務的に取っ捕まえて片っ端から無理矢理洗脳という感じがしてしまう。
サブミッションも剣や弓で無双して伝説を作り上げろ、狩りをしろ、薬草集めろばかりで楽しくない。
なんか薬草を必要としてる怪我や病気のオークがいるとか多少頑張れる理由があってもいいのでは?
ラスボスがまたヒドイ。苦労して行ったのにボタンポチポチで終了はないでしょ?
仇を討ったぞ!愛する家族よ!感涙みたいな感情も一切湧きません。
まとめるとダークで冷酷な三国無双といった感想になってしまった。
画像も良くシステムもなかなか面白いのですが生かし切れてない感がとても勿体無い作品。
オープンワールドを謳っていますがフィールド自体は広くもなく荒廃したモルドールに所狭しとオークが徘徊し開放感は皆無です。
歩いてるだけでオークとすれ違うためすぐ追い回されます。
ストーリーも重いはずなのに軽くて薄い。
家族を目の前で殺された主人公の怒りとか悲しみが全く伝わって来ない。
オークに対してただ幽鬼の力を得た技量体力半端ない主人公が冷酷に無双してるだけのゲームに感じてしまう。
主人公の喋りも淡々てしてて敵方以上に無感情なイメージ。
ゴラムの登場に際してもいきなり首根っこ捕まえて化け物め!とか言ったり人間らしさが少ない。敵対して無いんだからまず「君は何者?」とか普通聞くでしょ?笑
オークも活かせば憎めない人間臭い良いキャラクターだらけな感じがしたので勿体無い。
オーク側にも様々な思惑や感情があるのを描写するならばもう少し主人公とからませて愛着が湧くようにして欲しかった。
それがないため感情を揺さぶり敵を支配できるなど新しいシステムが組み込まれていますが、ストーリーやキャラクターの個性を生かし切れていない為支配しても達成感があまり無い。
業務的に取っ捕まえて片っ端から無理矢理洗脳という感じがしてしまう。
サブミッションも剣や弓で無双して伝説を作り上げろ、狩りをしろ、薬草集めろばかりで楽しくない。
なんか薬草を必要としてる怪我や病気のオークがいるとか多少頑張れる理由があってもいいのでは?
ラスボスがまたヒドイ。苦労して行ったのにボタンポチポチで終了はないでしょ?
仇を討ったぞ!愛する家族よ!感涙みたいな感情も一切湧きません。
まとめるとダークで冷酷な三国無双といった感想になってしまった。
画像も良くシステムもなかなか面白いのですが生かし切れてない感がとても勿体無い作品。