プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 13pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 13pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥235
中古品:
¥235

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大学4年間の経済学がマンガでざっと学べる 単行本 – 2016/12/24
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uO2Bn0blVOEw3mwUxmo6HHz4nU83McqCMdtmolbKZ4IY5CI2SEJtQCzMmx%2B3%2FpFLOvICVZCCSL3WgFSMQBcEkzl%2BJ9dYhfV0PgCfRGQyTZyI0UI6HNoFkbZZBYqlIomaLXlW3S725vw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥235","priceAmount":235.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"235","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uO2Bn0blVOEw3mwUxmo6HHz4nU83McqCky0pud8Jvj9REhui%2BArNbBG3t6h4Q2pe3mFBDJmNYyUwBC%2FDEIA1B5xeJF5lhgixqNSNjM6Tun%2BTnVFde81XyUAOAKQIWFsllA0IfLqX1yMwbNnT6YDdO1KjsJ62mxB%2BSXuTT6dyCTfkrVyqvxe3ouHRGS1MHHDC","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
これでもう、挫折しない。読まなくてもわかる経済学入門!
東大生協で“バカ売れ”したベストセラー『大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる』が、マンガになって登場!
「すぐ難しくいいたがる」東大名誉教授の井堀先生に、経済学が初心者のカツヤマさんが挑み、「これ以上できない!」レベルにかみくだきました。
経済学部じゃなくても、数字に弱くても「あっ、経済学ってこういうことだったのか!」とわかる1冊です。
【目次】
Part1 「ミクロ経済学」ってどんなことをする経済学?
●モノの値段は何を元に決まっている?(希少性と価格)
●ビールは何本まで飲むのが一番オトク?(限界メリットと限界コスト)
●お金の「やりくり」では何が起きている?(所得効果と代替効果)
●「一番儲かる」のは何個作ったとき?(費用曲線と利潤の最大化)
●「格差」をデータで見えるようにするには?(ローレンツ曲線とジニ係数)
●どうして現実の経済はうまく回らないの?(市場の失敗とフリーライド)
Part2 「マクロ経済学」ってどんなことをする経済学?
●「不況にはケインズ経済学」ってどういうこと?(ケインズと有効需要の原理)
●消費と貯蓄のベストバランスは?(消費関数と限界消費性向)
●政府の「バラマキ」がどうして経済対策なの?(財政政策と乗数効果)
●そもそもだけど…「お金」って何?(貨幣の特性と金融政策)
●「インフレ」っていいの? 悪いの?(インフレ需給曲線とインフレ期待)
●政治はどうして経済を立て直せないの?(失われた20年と政治的景気循環論)
東大生協で“バカ売れ”したベストセラー『大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる』が、マンガになって登場!
「すぐ難しくいいたがる」東大名誉教授の井堀先生に、経済学が初心者のカツヤマさんが挑み、「これ以上できない!」レベルにかみくだきました。
経済学部じゃなくても、数字に弱くても「あっ、経済学ってこういうことだったのか!」とわかる1冊です。
【目次】
Part1 「ミクロ経済学」ってどんなことをする経済学?
●モノの値段は何を元に決まっている?(希少性と価格)
●ビールは何本まで飲むのが一番オトク?(限界メリットと限界コスト)
●お金の「やりくり」では何が起きている?(所得効果と代替効果)
●「一番儲かる」のは何個作ったとき?(費用曲線と利潤の最大化)
●「格差」をデータで見えるようにするには?(ローレンツ曲線とジニ係数)
●どうして現実の経済はうまく回らないの?(市場の失敗とフリーライド)
Part2 「マクロ経済学」ってどんなことをする経済学?
●「不況にはケインズ経済学」ってどういうこと?(ケインズと有効需要の原理)
●消費と貯蓄のベストバランスは?(消費関数と限界消費性向)
●政府の「バラマキ」がどうして経済対策なの?(財政政策と乗数効果)
●そもそもだけど…「お金」って何?(貨幣の特性と金融政策)
●「インフレ」っていいの? 悪いの?(インフレ需給曲線とインフレ期待)
●政治はどうして経済を立て直せないの?(失われた20年と政治的景気循環論)
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2016/12/24
- 寸法15 x 1.6 x 21 cm
- ISBN-104046017201
- ISBN-13978-4046017208
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 大学4年間の経済学がマンガでざっと学べる
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
●井堀 利宏:東京大学大学院経済学研究科教授。
1952年、岡山県生まれ。東京大学経済学部卒業、ジョンズ・ホプキンス大学博士号取得。東京都立大学経済学部助教授、大阪大学経済学部助教授を経て、現職。
著書に、『あなたが払った税金の使われ方』(東洋経済新報社)、『財政再建は先送りできない』(岩波書店)、『図解雑学 マクロ経済学』(ナツメ社)など。
1952年、岡山県生まれ。東京大学経済学部卒業、ジョンズ・ホプキンス大学博士号取得。東京都立大学経済学部助教授、大阪大学経済学部助教授を経て、現職。
著書に、『あなたが払った税金の使われ方』(東洋経済新報社)、『財政再建は先送りできない』(岩波書店)、『図解雑学 マクロ経済学』(ナツメ社)など。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2016/12/24)
- 発売日 : 2016/12/24
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4046017201
- ISBN-13 : 978-4046017208
- 寸法 : 15 x 1.6 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 18,593位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
経済学を勉強していても分からなかったことが非常に分かりやすい記載されており、とても読みやすかった。
2022年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知っておきたいことだけど、普通の活字だけだとわからない言葉を調べていくうちにだんだんと読み進めるのがおっくうになってしまう。
ところがマンガだと絵だから、ではなく本当にシロートの疑問も丁寧に扱ってくれるし、ちょっと流して後で調べ直せばいいか、ととにかく読み進めていける
本当の初歩はマンガからっていいなあと思いました
ところがマンガだと絵だから、ではなく本当にシロートの疑問も丁寧に扱ってくれるし、ちょっと流して後で調べ直せばいいか、ととにかく読み進めていける
本当の初歩はマンガからっていいなあと思いました
2021年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすいけど…正直つまらない。漫画というよりは、文章にキャラとふきだしを足してるだけ
2017年3月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漫画だろうがなんだろうがよ経済の専門用語がバンバン出てくるので、初見で理解できるほど噛み砕かれてはいないです。
2020年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
配送も迅速でした。
本書は、入りやすいシチュエーションで書かれていますし、項目ごとにまとめもあり確認もできます。入門編としてとてもいいと思いますし、経済学の学び直しにも役に立つ一冊です。
本書は、入りやすいシチュエーションで書かれていますし、項目ごとにまとめもあり確認もできます。入門編としてとてもいいと思いますし、経済学の学び直しにも役に立つ一冊です。
2017年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は、分かりやすい
内容とは、関係無いが、参考書を2さつ同時に買うと何故か、大抵写真にあるシールが付いてくる
おまけかな?
内容とは、関係無いが、参考書を2さつ同時に買うと何故か、大抵写真にあるシールが付いてくる
おまけかな?

内容は、分かりやすい
内容とは、関係無いが、参考書を2さつ同時に買うと何故か、大抵写真にあるシールが付いてくる
おまけかな?
内容とは、関係無いが、参考書を2さつ同時に買うと何故か、大抵写真にあるシールが付いてくる
おまけかな?
このレビューの画像


2021年6月12日に日本でレビュー済み
漫画ですが頭に全く入ってきません。