
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
THE BURGER MAP 首都圏版 単行本(ソフトカバー) – 2010/7/24
ハンバーガー探求家・松原好秀が選び抜いた、感動のグルメバーガー厳選56軒を紹介。 素材にこだわり、手間ひまかけた絶品バーガー店をおすすめメニュー・写真・お店データとともに詳しく紹介。
- 本の長さ112ページ
- 言語日本語
- 出版社幹書房
- 発売日2010/7/24
- 寸法15.1 x 0.8 x 21.1 cm
- ISBN-104902615703
- ISBN-13978-4902615708
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
松原 好秀/1971年、東京都生まれ。ハンバーガー探求家・普及活動家・コンサルタントとして、ハンバーガー界と深いつながりをもつ。2004年よりハンバーガーの探求を開始、サイトとブログ「ハンバーガーストリート」を展開中。世界にひとつだけの「hamburger.jp」のドメインを取得している。2008年と2009年に、ハンバーガー専門誌『HAMBURGER STREET』を自主出版。 新井 由己/1965年、神奈川県生まれ。フォトグラファー&ライター。同じ物を広範囲に食べ歩き、その違いから地域の文化を考察する比較食文化研究家でもある。1996年から「おでん」を研究し、1997年からご当地バーガーを中心に食べ歩く。現在は、ハンバーガーから見える戦後の食文化史がテーマ。「新・ハンバーガー愛好会」呼びかけ人。
登録情報
- 出版社 : 幹書房 (2010/7/24)
- 発売日 : 2010/7/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 112ページ
- ISBN-10 : 4902615703
- ISBN-13 : 978-4902615708
- 寸法 : 15.1 x 0.8 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 503,891位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

フォトグラファー&ライター。1965年、神奈川県藤沢市生まれ。同じ物を広範囲に食べ歩き、その違いから地域の文化を考察する比較食文化研究家。96年から「おでん」を研究し、次はハンバーガーから見える戦後の食文化史を。「とことんおでん紀行」(凱風社)をはじめ、おでんに関する著書多数。
『自然農に生きる人たち』はWebで無料公開しています。
http://shizennou.info/photo
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。