仏教を総合的に学びたい!
経典の意味ではなく、流れとして知りたい人はこれ一冊で十分!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
仏教思想のゼロポイント: 「悟り」とは何か 単行本 – 2015/4/24
魚川 祐司
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Ly1u0WC4qDxjfU7eExNhSbGheyC2XrrQrcz9QAr05YREJLknERSEkaQJXOVXW08qHGlUOHz%2FB%2B%2FzAXqt3DAk2gpJRiwJOBfsaDHbxtfnSkOnvf3Ypf7ahLT6sOA%2FGWGxldGPfhzH%2FRE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
日本仏教はなぜ「悟れない」のか――? ブッダの直弟子たちは次々と「悟り」に到達したのに、どうして現代日本の仏教徒は真剣に修行しても「悟れない」のか。そもそも、ブッダの言う「解脱・涅槃」とは何か。なぜブッダは「悟った」後もこの世で生き続けたのか。仏教の始点にして最大の難問である「悟り」の謎を解明し、日本人の仏教観を書き換える決定的論考。
- 本の長さ238ページ
- 言語日本語
- 出版社新潮社
- 発売日2015/4/24
- 寸法14 x 2.2 x 19.7 cm
- ISBN-104103391715
- ISBN-13978-4103391715
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 仏教思想のゼロポイント: 「悟り」とは何か
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥3,520¥3,520
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 新潮社 (2015/4/24)
- 発売日 : 2015/4/24
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 238ページ
- ISBN-10 : 4103391715
- ISBN-13 : 978-4103391715
- 寸法 : 14 x 2.2 x 19.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 84,168位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 120位仏教学
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仏教やブッダの根本を真摯に追求した一冊です。研究者がどんなモチベーション、姿勢で研究や思索を深めていくかも感じられて興味深かったです。筆者の立てた二つの問いは、なぜ投げかけられたのかと思いましたが、読み進めると同じ疑問を感じ、それが解明されるのでよかったです。ただ、まだ十分に理解していないので、繰り返して読みたいと思います。
2019年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
真宗系の本ばかり読んでいるが、いったい上座部仏教ではどのように仏教を解釈しているのかを客観的に知りたくて読んだ。著者が宣言している通り、信仰者ではなく、仏教哲学に基づく悟りの実践者としての立場から、典拠を明示してブッダが求めた悟りについて簡潔に分かりやすく記述されている。
テーラワーダはこういう風に考えているんだという事が理解できた。
自分自身は、まったくこの分野に詳しくないので、これが正しいかどうかに関しては判断しかねるところがあるが、日本の大乗仏教と今いる上座部仏教との大まかな違いが分かったのは収穫である。
なお、テーラワーダのパーリ語経典に関しては、ブッダの言葉を翻訳している点と、一部存在が不明になっていた時期もあることから、漢訳の阿含経より新しいのではないかという疑惑もあるので、何が原点なのかという事はよくわからない。
少なくとも、上座部仏教も、大乗仏教も、人間の苦の開放を目指していることには間違いがない。それが時代や民族の文化と共に変遷したとしても自然なことだろうと思う。
非常に刺激的な内容であるので、仏教哲学一考として読むのはいいと思うが、これを読んで実践に走る前にもうちょっと勉強した方がいいのではないかと思う。
テーラワーダはこういう風に考えているんだという事が理解できた。
自分自身は、まったくこの分野に詳しくないので、これが正しいかどうかに関しては判断しかねるところがあるが、日本の大乗仏教と今いる上座部仏教との大まかな違いが分かったのは収穫である。
なお、テーラワーダのパーリ語経典に関しては、ブッダの言葉を翻訳している点と、一部存在が不明になっていた時期もあることから、漢訳の阿含経より新しいのではないかという疑惑もあるので、何が原点なのかという事はよくわからない。
少なくとも、上座部仏教も、大乗仏教も、人間の苦の開放を目指していることには間違いがない。それが時代や民族の文化と共に変遷したとしても自然なことだろうと思う。
非常に刺激的な内容であるので、仏教哲学一考として読むのはいいと思うが、これを読んで実践に走る前にもうちょっと勉強した方がいいのではないかと思う。
2023年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常にわかりやすい!
何周か読み直すのと魚川氏の他の著作にも興味を持ちました!
どもです(o'・ω-)b
何周か読み直すのと魚川氏の他の著作にも興味を持ちました!
どもです(o'・ω-)b
2023年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素晴らしい。諸法無我と輪廻転生の整合性の疑問が解消した。無記の記述も良かった。
2022年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いわゆる原始仏典についてやさしく解説しています。大乗仏教の誕生と経緯や日本での受容についての解説はないので今後の著作に期待しましょう。仏教学者ではないので読みやすくオススメです。
2023年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者にはとても読みづらく、言いたいことが掴めないまま読み終えることとなりました。
序盤は初心者でも理解しやすい喩えが多いので、そこだけ試し読みしてつい買ってしまいましたが、
中盤からは初心者には難しいです。
初期仏教の入門書を別に読んでおくなど、仕込みが必要かと思いました。
序盤は初心者でも理解しやすい喩えが多いので、そこだけ試し読みしてつい買ってしまいましたが、
中盤からは初心者には難しいです。
初期仏教の入門書を別に読んでおくなど、仕込みが必要かと思いました。
2020年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても倫理的です。とっつき難い仏教の各分野や用語を、丁寧に解説されています。また、語り口も自然で、説明も威圧もなく、ストレスなく、楽に理解できます。
初心者から、中級者まで、幅広く、受け止められる書籍だと感じました。
初心者から、中級者まで、幅広く、受け止められる書籍だと感じました。