なぜプログラミング教育が必要か、世界各地ではどのように教育が進んでいるのかといったことを分かりやすく説明してあります。
先生ご自身が世界各国を視察されて、それをまとめているのでとても説得力があります。
コンピュータを上手に活用することが、幸せな人生に影響すると自分は考えています。
インターネットの世界はいいひとばかりではありませんし、SNSも使い方を誤れば人生にマイナスの影響を与えます。
トラブルを避け、上手にインターネットの世界を公開できるようになるためには、早い段階からITの素養を身に着けることが重要ですね。
親の代にとっては、インターネットは情報収集がメインかもしれませんが、今の子供たちの世代は、情報発信がメインです。
情報を発信することは、多くの人とつながれる利点がありますが、危険も伴います。
どうすれば上手に世界とつながれるか?ということを子供の頃から考えさせることは、とても重要だとこの本を読んで思いました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥44
中古品:
¥44

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
小学校にプログラミングがやってきた! 超入門編 単行本(ソフトカバー) – 2016/11/30
上松 恵理子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"dlKr8y3rXioRX8OsZTBtEXQMqNLTXVpDAJca9NWnK0fOhZiyOMEVm0p49UY4OKUF84RJJEP8Cew1ybvJByj7eAXekBCVQ0sS0DTmbp1k%2BqZmYHWUJIozY97uXuqGuOWgxzaSu4jJBf8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥44","priceAmount":44.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"44","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"dlKr8y3rXioRX8OsZTBtEXQMqNLTXVpDiBAwAPPLWaaUBXH1XVYPMAyUh%2BMt1bQoHYvm815YaKelUG%2FHm%2BytBi1zqi777IR%2BCXN%2BiXUIfFgmbjPOxLFQ%2B0NT5I5OgUatYPrJh3bDpDrPGGT18v1yDIEJzGrhDlJAUqBt58wYLS1lG5CQRAShBw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
2020年度から小学校でのプログラミング教育が必修化される。
本書はプログラミングを子どもに楽しく習得させるための必須の心得を伝授。
プログラミングを初めて学び、教えるための待望の入門書!
全6章、「簡略用語集」付き。
本書はプログラミングを子どもに楽しく習得させるための必須の心得を伝授。
プログラミングを初めて学び、教えるための待望の入門書!
全6章、「簡略用語集」付き。
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社三省堂
- 発売日2016/11/30
- ISBN-104385364400
- ISBN-13978-4385364407
登録情報
- 出版社 : 三省堂 (2016/11/30)
- 発売日 : 2016/11/30
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 144ページ
- ISBN-10 : 4385364400
- ISBN-13 : 978-4385364407
- Amazon 売れ筋ランキング: - 919,909位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前半にプログラミング言語について触れられているので、経験ない方が一冊目に読むと詰むと思います。学習指導要領では、プログラミング言語を使って…とかは全く書かれておらず、そういったことを理解した上で本書を読まないといけません。ちなみに、プログラミング言語の説明はハテナがつく部分があります。
後半については流して読む分には進めやすく、海外の事例は参考になります。
後半については流して読む分には進めやすく、海外の事例は参考になります。
2017年4月26日に日本でレビュー済み
セクション4の『プログラミングの学び方』が、子どもたちにどうプログラミングを教えていくか、接していくか、どう授業を組み立てていくか、という観点で参考になりました。
逆に、セクション2とセクション3については、現役のプログラマーである自分から見ると少し疑問点のある書き方に思えました。
プログラミング言語の特徴などについて横断的に知りたい方は、別の書籍やムックなどのほうが参考になるのではないかとおもいました。
逆に、セクション2とセクション3については、現役のプログラマーである自分から見ると少し疑問点のある書き方に思えました。
プログラミング言語の特徴などについて横断的に知りたい方は、別の書籍やムックなどのほうが参考になるのではないかとおもいました。