なによりも「脱・バカシステム」という本書のキャッチコピーが最高。
CDのジャケ買いならぬキャッチ買いをしてしまいました。
それはさておき、本書を一言で述べると「シンプル・イズ・ベスト」。もちろん良い意味で。
巷の入り組んだノウハウ本は、なんとなく勉強した気がして行動に移しにくいものばかり。
(もちろん、自分がなかなか行動に移せないのが一番の悪い原因なのは言い訳のしようもない)
それに比べて、本書は「非常に行動に移しやすい」という素晴らしいメソッドとエネルギーが詰まっている。
難しくもなく一気に読み切ることができるが、内容は決して薄くはない。
むしろ無駄を省き大切なものだけが詰まっている。
大切なことは本書全般に散りめられているが、特に毎日行動するための
意識しておきたいセクションは、大きく分けてもたった2つ。シンプル!
・バカシステムからの脱出
・「Xメソッド」を用いて未来へと邁進する方法
まずはこれをやれば現状を打破し、今まで行動できなかった自分とおさらば出来ると実感。
なぜならば、この手の本を読んでほとんど行動に移せなかった自分が、
日々本書を意識しながら1%ずつ歩を進めていると実感しているから。
すずりょうさんの言葉で書かれた本書を読むと、不思議と行動力とエネルギーが溢れること請け合い。
煮詰まって足踏みしている人に非常にオススメです。
この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
脱 バカシステム! ~想像以上の結果を出し続けるメソッド 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/9
鈴木 領一
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"x79YIqT6NG8fMFRohAXd12UNGjoT%2BNv2d3vemYhDDCmIm1H0PTyYk4oZGtiBfcfKQiccfTl6eoGpIfIyRAHFa2stAUt4%2Ba9cS%2Bi0LreiJaUA9SKrWDpiLJ9MuDoEt89I%2BjjwIBWtjYk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
能力開発のプロが書いた、既存の自己啓発本を否定する最強の成功法則
●自己啓発本の定番「明確な夢や目標を持て!」はウソ
●夢や目標なしで成功する方法こそ、誰でもできる成功法則
●それこそ、本書が初公開する「Xメソッド」である
本書では、Xメソッドを理解するために、まずこの社会がいかにバカげた仕組み=バカシステムで作られているかを明らかにする!
そして、Xメソッドを可視化させたツール「ヘキサツール」を活用することで、 誰もこれまでなかったような成功体験の道を歩むことができる !!
第1章 「夢がないと成功できない」は嘘
第2章 バカシステムから脱出して自由になる方法
第3章 「想像できない未来」を引き寄せるXメソッド
第4章 「ひらめき」をフックに行動する
第5章 行動は1%ずつで構わない
●自己啓発本の定番「明確な夢や目標を持て!」はウソ
●夢や目標なしで成功する方法こそ、誰でもできる成功法則
●それこそ、本書が初公開する「Xメソッド」である
本書では、Xメソッドを理解するために、まずこの社会がいかにバカげた仕組み=バカシステムで作られているかを明らかにする!
そして、Xメソッドを可視化させたツール「ヘキサツール」を活用することで、 誰もこれまでなかったような成功体験の道を歩むことができる !!
第1章 「夢がないと成功できない」は嘘
第2章 バカシステムから脱出して自由になる方法
第3章 「想像できない未来」を引き寄せるXメソッド
第4章 「ひらめき」をフックに行動する
第5章 行動は1%ずつで構わない
- 本の長さ190ページ
- 言語日本語
- 出版社サイゾー
- 発売日2018/4/9
- ISBN-104866251026
- ISBN-13978-4866251028
商品の説明
著者について
鈴木領一
アメリカのビジネス誌『サクセスマガジン』との共同プロジェクトで、3万人の成功者のデータをもとにした能力開発プログラム「PAC」を開発。
独自の思考法やメソッドを次々と発表。現在、国家プロジェクトへの参画、上場企業との事業、ベンチャー企業への企画支援など、ビジネスにおいて多方面で活躍する一方、
メンタルコーチとして企業経営者、プロスポーツ監督、タレントなどへの心理的アドバイスも行っている。
著書に『100の結果を引き寄せる1%アクション』。
アメリカのビジネス誌『サクセスマガジン』との共同プロジェクトで、3万人の成功者のデータをもとにした能力開発プログラム「PAC」を開発。
独自の思考法やメソッドを次々と発表。現在、国家プロジェクトへの参画、上場企業との事業、ベンチャー企業への企画支援など、ビジネスにおいて多方面で活躍する一方、
メンタルコーチとして企業経営者、プロスポーツ監督、タレントなどへの心理的アドバイスも行っている。
著書に『100の結果を引き寄せる1%アクション』。
登録情報
- 出版社 : サイゾー (2018/4/9)
- 発売日 : 2018/4/9
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 190ページ
- ISBN-10 : 4866251026
- ISBN-13 : 978-4866251028
- Amazon 売れ筋ランキング: - 978,153位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
15グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2018年4月27日に日本でレビュー済みAmazonで購入
- 2018年4月18日に日本でレビュー済みAmazonで購入私達が生活で感じる様々な閉塞感や生きづらさに対する取り組み方を、とても実際的かつ読みやすく説いてくれています。前書きの部分で本全体のあらすじをとてもわかりやすくまとめてくださっているのを見て、著者の気遣いと優しさに感動しました。
私達がこれまでの人生の中で作り上げ囚われている、自分と世界に対するものの見方の正体と壊し方、そしてその先にある、明るさと楽しさを見いだせる世界への歩み方を、平易な言葉で教えてくれています。著者の前書のように、この先何年もふとした時に読み返しては新しい気づきと希望を与えてくれる、ほんとうの意味での「古典」であると思いました。
- 2020年6月21日に日本でレビュー済みAmazonで購入常識がどれほど人の行動のハードルになっているのか、を考えていきたい。成功者は想像もしなかったことによって成功している。
必要なのはやらない理由を見つけることではなく、小さくてもいいので一歩踏み出すこと、これによって多くの人と出会い、運を開いていくことこれが大事か?
この本を読んで、自分を奮え立たせる方法をまずはやる。たとえそれがベービーステップであっても。。。
ただ、少し文章はくどい。100の結果を引き寄せる1パーセントのアクションの方がスーッと入れた。
- 2018年4月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入著者の前作 1%アクション では、ひとはフレームに従って行動するということから、過去にはしてこなかった、新たな15分間のちょっとしたアクションを継続することで目標に近づく。今回は、その目標は従来多くの先生方がおっしゃっているように、はっきりとしたものではない方が良いのだということを、脳科学の視点から分かりやすく解いています。多くの成功者に実際にインタビューし、ご自身での経験から学び取った本当の成功法則です。学校教育、医療や看護、地域活動などにも重要な視点と考え方になるものだと思います。