子供が高校受験を控えていて、最近はどんな学校があり、授業内容等調べていたら、35年前と全く変わってなく、ただ大学にいくための高校の授業で、驚いた。
世界は、スゴイスピードで変わっているのに、驚くほど教育は何も変わってない。
小中も、ただ先生の話を聞いてノート取る授業で、何も考えず暗記するだけのテスト。
落胆していた時に、この学校の存在を知り、この本を手に取り、共感し、感動しました。
探していた学校であり、私自身も入りたくなるような学校だった。
夢を持たせてくれる学校である。
ぜひ、読んでほしい。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
クラーク記念国際高等学校 by AERA (AERAムック) ムック – 2018/5/10
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
1万人以上の生徒が在籍するクラーク記念国際高等学校。
校長はエベレスト世界最高齢登頂記録を持つ三浦雄一郎氏。
2016年、通信制高校初の夏の甲子園出場も話題になった。
「夢・挑戦・達成」を教育のモットーに、
演劇・ダンス・歌、英語、サイエンス、IT、声優、コミック・イラストなど、
通信制の柔軟さを生かしたカリキュラムで多彩な専門コースを設ける。
1年にわたる取材で、同校のユニークな教育を徹底リポート。
主な内容
●特徴的な教育
パフォーマンスコース100人の熱い夏
歌って踊って演じて。最高の舞台が人間力を育てる
オーストラリア留学と国際教育
英語をツールに広い世界へ飛び出そう!
最先端! グローバルサイエンス専攻
自然の不思議に目を開く、未来も拓く
広い視野で生きる力を育てるキャリ学習I・II
社会人として大切な知識や思考力を養うキャリア教育
勉強が嫌いにならない“習熟度別授業"とは
●創部3年で甲子園へ
硬式野球部の夢と挑戦
●来たれ野球女子! 東北の地に
●教員インタビュー 先生も挑戦者
●クラークの教員養成システム
一人ひとりの個性に向き合う教員を育てる
●25年前、一人の教育者志高く立ち上がった
クラーク誕生物語
●卒業生インタビュー
・市原隼人/俳優
・竹内智香/スノーボーダー
・安西慎太郎/俳優
・大坪由佳/声優
・門谷優/写真家 ほか
●私が見たクラーク
高石ともや フォークシンガー
伊藤美奈子 心理学者、奈良女子大学・大学院教授
積田英明 エバーノート日本人代表
山下貴史 深川市長
●インタビュー
クラーク記念国際高等学校校長
三浦雄一郎
挑戦し続ける背中を見せる
●book in book
クラークだョ! 全員集合
全国クラークキャンパス紹介
東京キャンパス/札幌大通キャンパス/名古屋キャンパス
大阪梅田キャンパス/福岡中央キャンパス
クラーク制服コレクション
クラーク生活白書
校長はエベレスト世界最高齢登頂記録を持つ三浦雄一郎氏。
2016年、通信制高校初の夏の甲子園出場も話題になった。
「夢・挑戦・達成」を教育のモットーに、
演劇・ダンス・歌、英語、サイエンス、IT、声優、コミック・イラストなど、
通信制の柔軟さを生かしたカリキュラムで多彩な専門コースを設ける。
1年にわたる取材で、同校のユニークな教育を徹底リポート。
主な内容
●特徴的な教育
パフォーマンスコース100人の熱い夏
歌って踊って演じて。最高の舞台が人間力を育てる
オーストラリア留学と国際教育
英語をツールに広い世界へ飛び出そう!
最先端! グローバルサイエンス専攻
自然の不思議に目を開く、未来も拓く
広い視野で生きる力を育てるキャリ学習I・II
社会人として大切な知識や思考力を養うキャリア教育
勉強が嫌いにならない“習熟度別授業"とは
●創部3年で甲子園へ
硬式野球部の夢と挑戦
●来たれ野球女子! 東北の地に
●教員インタビュー 先生も挑戦者
●クラークの教員養成システム
一人ひとりの個性に向き合う教員を育てる
●25年前、一人の教育者志高く立ち上がった
クラーク誕生物語
●卒業生インタビュー
・市原隼人/俳優
・竹内智香/スノーボーダー
・安西慎太郎/俳優
・大坪由佳/声優
・門谷優/写真家 ほか
●私が見たクラーク
高石ともや フォークシンガー
伊藤美奈子 心理学者、奈良女子大学・大学院教授
積田英明 エバーノート日本人代表
山下貴史 深川市長
●インタビュー
クラーク記念国際高等学校校長
三浦雄一郎
挑戦し続ける背中を見せる
●book in book
クラークだョ! 全員集合
全国クラークキャンパス紹介
東京キャンパス/札幌大通キャンパス/名古屋キャンパス
大阪梅田キャンパス/福岡中央キャンパス
クラーク制服コレクション
クラーク生活白書
- 本の長さ116ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2018/5/10
- ISBN-104022791861
- ISBN-13978-4022791863
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2018/5/10)
- 発売日 : 2018/5/10
- 言語 : 日本語
- ムック : 116ページ
- ISBN-10 : 4022791861
- ISBN-13 : 978-4022791863
- Amazon 売れ筋ランキング: - 721,487位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 18,839位教育学一般関連書籍
- - 58,632位教育・学参・受験 (本)
- - 135,147位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
17グローバルレーティング
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星5つ70%15%15%0%0%70%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星4つ70%15%15%0%0%15%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星3つ70%15%15%0%0%15%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星2つ70%15%15%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星1つ70%15%15%0%0%0%
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2019年1月26日に日本でレビュー済みAmazonで購入
- 2018年5月10日に日本でレビュー済みAmazonで購入知人が在籍しているので買ってみました。どんな学校か知らなかったのですがすごいと思いました。
生徒のためを考えると究極はこんな学校になるんでしょうね。読み応えがありました。
- 2018年7月29日に日本でレビュー済みAmazonで購入多種多様な教育、我々の時代にこのような学校があったならと思います。
- 2018年5月12日に日本でレビュー済みAmazonで購入大学の変革が進んでいる中で、高校もやはり変わってきていることがわかる一冊。こんな高校があるって、日本もまだまだ新しい教育を生み出す力があるのかなって嬉しくなった。
- 2018年5月10日に日本でレビュー済みもう30年以上も前にはなるが、自分が高校生だった頃と比べ高校に求められる教育は大きく変わったと感じさせてくれる1冊。
自分が高校生の頃は、まだ詰め込み教育全盛で柔軟な教育とは程遠い高校時代であった。
当時はまだ社会で求められるものがイノベーションなどというものではなく「生産すること」「規律を守ること」といった没個性的なものだったからであろう。
しかしながら昨今では社会で求められるものも大きく変わり、高校教育の新たな立ち位置を世に提言していくことが、この高校の教育背景にあるように感じた。
世の中は常に変わるが、教育は変わらなくていいなんてことはなく、この高校のように柔軟性をもって教育の幅と奥行きを広げることはとても重要なのだということがよく分かる内容であった。
なによりここの高校生たちの充実した表情と言葉は、現代の高校生たちとは思えないような豊かさを感じ、「一人ひとりの個性引き出していく」と謳うクラーク記念国際高等学校のある種の「こだわり」を体現する部分なのだろう。
こういった自分たちの個性を見つめ、それを追究していける高校生たちの中から、きっと新たなイノベーションは生まれていくのではないだろうか。
このAERAムックシリーズは過去にも多く読んできたが、大学ではなく高校を取り上げたことにまず驚いた。
「高校教師」たちの言葉からは「教授」の言葉とはまた違う真剣さを感じ、教育という分野で勝負している者の凄みを感じさせられた。
日本にこういった高校があることは、私にとっては新たな発見であり、また嬉しくもある。
「Think different」を体現できる高校、それがこのクラーク記念国際高等学校なのかもしれない。