プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥148
中古品:
¥148

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
子どもに教えてあげたいノートの取り方 単行本(ソフトカバー) – 2010/4/10
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yaudxJ5sLYbwGUt8RCogXwY7cqk63604NmP6rF5%2B4hMlLDRlH191IMc5nt3ia14grZDF64bTUJxQ7JjElNvBEx5349BzunmUA44FfmyoFKIhU45FEoNxvYKWBWpGv7R8","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥148","priceAmount":148.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"148","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yaudxJ5sLYbwGUt8RCogXwY7cqk63604gdd1LFaumNZPFTg0WoSjw3zcL3bbdpjapP9YimFicm%2BjF0py0WE%2B0Euf%2BZLIaaD4MnjuiR9xB2J%2FlrE%2Fy6JJyRflYlLout%2F5MXuHE6lq%2BD%2FZbQJcORumxOdt6ufTqJetR9KyDXA3YBA3vnE3jsntNw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
2010年3月14日毎日放送/TBS系列「情熱大陸」出演の高濱正伸先生が、初めて明かす「成績を伸ばすためのノートの原則」!
「なぞペー」や「算数脳」で人気を博し、講演等で東奔西走のカリスマ講師・タカハマ先生が、今回はじめて、成績が伸びる子はどんなノートを取っているか、をお話しします。
学校や塾ではもちろん、家庭での予習復習でも、「ノートの取り方」はとても重要です。
どんなノートかによって、勉強のすべてが決まるといっても過言ではありません。
学校でも塾でもなかなか教えてくれない、「ノートの急所」を本書で。
成績が伸びた子のノートを科目別にカラーで公開もしています!
「きれいなノート」を書く子は、伸び悩む!?
子どもたちには、お母さんにほめられる「きれいなノート」でもなく、汚くて何が書いてあるのか分からない「目的不明のノート」でもなく、「分かった!」「よし!」「これだ!」「大事だな、これ!」「こう書くと分かりやすいな!」そういう、強い納得や理解できた喜びが伝わってくる、主体性と意欲があふれるノートが作れる人になってほしいと思っています。(「はじめに」より)
「なぞペー」や「算数脳」で人気を博し、講演等で東奔西走のカリスマ講師・タカハマ先生が、今回はじめて、成績が伸びる子はどんなノートを取っているか、をお話しします。
学校や塾ではもちろん、家庭での予習復習でも、「ノートの取り方」はとても重要です。
どんなノートかによって、勉強のすべてが決まるといっても過言ではありません。
学校でも塾でもなかなか教えてくれない、「ノートの急所」を本書で。
成績が伸びた子のノートを科目別にカラーで公開もしています!
「きれいなノート」を書く子は、伸び悩む!?
子どもたちには、お母さんにほめられる「きれいなノート」でもなく、汚くて何が書いてあるのか分からない「目的不明のノート」でもなく、「分かった!」「よし!」「これだ!」「大事だな、これ!」「こう書くと分かりやすいな!」そういう、強い納得や理解できた喜びが伝わってくる、主体性と意欲があふれるノートが作れる人になってほしいと思っています。(「はじめに」より)
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社実務教育出版
- 発売日2010/4/10
- ISBN-104788959070
- ISBN-13978-4788959071
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 子どもに教えてあげたいノートの取り方
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
4月 14 - 16 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
¥1,650¥1,650
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 実務教育出版 (2010/4/10)
- 発売日 : 2010/4/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 176ページ
- ISBN-10 : 4788959070
- ISBN-13 : 978-4788959071
- Amazon 売れ筋ランキング: - 27,823位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 55位学生の勉強法
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
1959年、熊本県生まれ。東京大学大学院修士課程卒業。93年に、「国語力」「数理的思考力」に加え「野外の体験教室」を指導の柱とする学習教室「花まる学習会」を設立。算数オリンピック問題作成委員・決勝大会総合解説員(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『思い出に残る子どもの写真を撮る方法』(ISBN-10:4794217722)が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ノートの取り方、勉強の仕方についてわかりやすく書いてあります。1番、心に残ったのは最後の方の親としての心構え、子供は親の背を見て育つというところです。すべては親次第というところでしょうか
2021年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
親が読んで噛み砕いて説明・・という経路を辿らないと小学生には難しい。
とくに男子だともう少しわかりやすく、噛み砕いてないと難しいようです。
親が読んで子供に教える・・というスタンスか中学生向きでしょうか。
とくに男子だともう少しわかりやすく、噛み砕いてないと難しいようです。
親が読んで子供に教える・・というスタンスか中学生向きでしょうか。
2018年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ノートのとりかた
教えたことがないので
すごく参考になります!
これから活躍してくれると思います!
教えたことがないので
すごく参考になります!
これから活躍してくれると思います!
2017年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5年生くらいからノート取れない子供やはり中学生になって底辺に位置する成績。勉強してるけどみんなしてるから?そもそもやってるないよ答えれてない?なんで・そんな悩みから購入決めた。
2012年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学校1年と6年がいるので参考にと思いましたが、どちらかというと中学生がいる親向きかなと思います。
もうちょっとノートの書き方を文章ではなくイラストであったほうが良かったと思います。
もうちょっとノートの書き方を文章ではなくイラストであったほうが良かったと思います。
2014年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一度読んで孫にプレゼントしました。具体例が表示されていて参考になると思います。
2014年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分でやり方を見出してくれるのが一番ですがなかなか難しいもの。
少しでもアドバイスになればと購入して読んでみました。
そんなにうまくはいきませんがとっても参考にはなりました。
少しでもアドバイスになればと購入して読んでみました。
そんなにうまくはいきませんがとっても参考にはなりました。
2014年3月29日に日本でレビュー済み
「東大合格生のノートはかならず美しい」という本がベストセラーになったときに、釈然としなかった東大関係者は多いでしょう。現実にはまったくそんなことはないからです。
むしろとても数学のできる人たちの中には、小学生以下ではないかという汚い字の人が大勢いることを、中にいた人なら知っています。ミミズがのたくったという言い方がぴったりの人すらいました。 P2
高濱正伸
1959年生まれ、東京大学・同大学院卒。算数オリンピック委員会理事、花まる学習会代表。
持山泰三
1976年生まれ。1999年、花まる学習会入社。
むしろとても数学のできる人たちの中には、小学生以下ではないかという汚い字の人が大勢いることを、中にいた人なら知っています。ミミズがのたくったという言い方がぴったりの人すらいました。 P2
高濱正伸
1959年生まれ、東京大学・同大学院卒。算数オリンピック委員会理事、花まる学習会代表。
持山泰三
1976年生まれ。1999年、花まる学習会入社。