次の理由でおすすめです。
①書式の例示と解説だけではなく、ライセンス契約をめぐる論点や現代における機能などの分析がある。
この部分は7〜76ページまで。
②書式と文例はコンパクトで理解しやすい。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ライセンス契約の基本と書式 単行本 – 2017/9/23
長谷川俊明
(編集)
他社の知的財産権・ブランド・ノウハウを活用することでビジネスを発展させるライセンス契約。その契約の仕組みと法律および最新の実務で活用される契約書の書式例を解説。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社中央経済社
- 発売日2017/9/23
- ISBN-104502238716
- ISBN-13978-4502238710
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 中央経済社 (2017/9/23)
- 発売日 : 2017/9/23
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4502238716
- ISBN-13 : 978-4502238710
- Amazon 売れ筋ランキング: - 735,120位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 14,274位社会・政治の法律
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年3月17日に日本でレビュー済み
書籍のページ数が少なめのわりには、同じ解除条項・期限喪失条項・一般条項とその解説が繰り返し出てきてスペースを取っているのが気になったが、本当にざっと景色を見渡すのにはすぐ読めてよいのではないかと思った。文体も、普通の人向けで、特に分かりにくいとは思わなかった。
1点、著者にとってはstrenuousな作業となると思うが、最後の方に掲載されている英語の契約の雛形は、是非nativeの人に見てもらう等してimproveさせた方がよいと思う。
1点、著者にとってはstrenuousな作業となると思うが、最後の方に掲載されている英語の契約の雛形は、是非nativeの人に見てもらう等してimproveさせた方がよいと思う。
2019年6月29日に日本でレビュー済み
ライセンス契約の入り口として本書は理解を促すが、より専門的なことについては他の書物の知識が必要。