プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥716
中古品:
¥716

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
しんでくれた 大型本 – 2014/4/18
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bHrEanMUgevuNp%2Fff7XuUdpeVzH9IPFVhcCULmwB%2FaFluZTwnYHIkAq6LEkaMir84m%2FdKv6HrfwG0OG65VBnP07Y9IrzX6hlD7lvyWMn8EIrZ7671Ebc26lnP%2BNpncEhphHHiGmTpGg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥716","priceAmount":716.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"716","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bHrEanMUgevuNp%2Fff7XuUdpeVzH9IPFVk97a32LmWRjBGpeNuEMUhX4JoTJYyMGYblYjgO1mdEksucPzPFB8Og1KBFJibYbtTAW%2FBrkItrlJCIZWS0y9oZLNV%2FZg%2F1MpHviCiTHqWBAQLtzSuTJGg4m%2FS5TTr%2BcNOw7OQPteRUtKLoRngbYi6Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
うし
しんでくれた
そいではんばーぐになった
ありがとう うし
谷川俊太郎氏の詩が絵本になりました。 心に深くとどく言葉と、力強い絵で「命をいただく」ことの意味を伝えます。
声に出して読めば、生きる力が湧く一冊です。
※※※帯コメントをご紹介します※※※
いきものは いきものをたべなければ いきていけません。
にんげんは ほかのいきもののおかげで いきているのです。
「いのちは いのちをいけにえとして ひかりかがやく」
そのことを わすれたくありません。
谷川俊太郎
しんでくれた
そいではんばーぐになった
ありがとう うし
谷川俊太郎氏の詩が絵本になりました。 心に深くとどく言葉と、力強い絵で「命をいただく」ことの意味を伝えます。
声に出して読めば、生きる力が湧く一冊です。
※※※帯コメントをご紹介します※※※
いきものは いきものをたべなければ いきていけません。
にんげんは ほかのいきもののおかげで いきているのです。
「いのちは いのちをいけにえとして ひかりかがやく」
そのことを わすれたくありません。
谷川俊太郎
- 本の長さ32ページ
- 言語日本語
- 出版社佼成出版社
- 発売日2014/4/18
- 寸法22 x 0.9 x 25 cm
- ISBN-104333026504
- ISBN-13978-4333026500
よく一緒に購入されている商品

¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
「しんでくれた」は、谷川俊太郎氏がイベントなどでよく朗読している詩です。
2010年に名古屋で行われたCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)のシンポジウムでも朗読し、
「つまり『いただきます』ということですね」と、まとめておられました。
食品となった牛や豚やにわとりは、ただ「しんだ」のではなく、「しんでくれた」――。
そうとらえることから、食べ物への感謝が湧き、「いただきます」の言葉につながるのではないでしょうか。
多くの子どもたちに伝えたい「食育」の原点です。
2010年に名古屋で行われたCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)のシンポジウムでも朗読し、
「つまり『いただきます』ということですね」と、まとめておられました。
食品となった牛や豚やにわとりは、ただ「しんだ」のではなく、「しんでくれた」――。
そうとらえることから、食べ物への感謝が湧き、「いただきます」の言葉につながるのではないでしょうか。
多くの子どもたちに伝えたい「食育」の原点です。
著者について
谷川俊太郎
1931年、東京都生まれ。詩人。
1952年、第一詩集『二十億光年の孤独』(東京創元社)を刊行。
以後、詩作のほか、翻訳、脚本、絵本など、さまざまな分野で活躍する。訳詩集『マザー・グースのうた』(草思社)で日本翻訳文化賞、詩集『日々の地図』(集英社)で読売文学賞を受賞。著書に『ことばあそびうた』(福音館書店)、『もこ もこもこ』(文研出版)、『いちねんせい』(小学館)、『子どもたちの遺言』『かあさん どうして』(共に佼成出版社)など、多数。
塚本やすし
1965年、東京生まれ。絵本作家。
主な絵本に『このすしなあに』『はしれ! やきにくん』(共にポプラ社)、『おでんしゃ』(集英社)、『はやくおおきくなりたいな』(佼成出版社)、『アイススケートペンギン』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『せんそう 昭和20年3月10日 東京大空襲のこと』(東京書籍)、谷川俊太郎氏の詩の絵本『そのこ』(晶文社)などがある。エッセイに『猫とスカイツリー 下町ぶらぶら散歩道』(亜紀書房)。
1931年、東京都生まれ。詩人。
1952年、第一詩集『二十億光年の孤独』(東京創元社)を刊行。
以後、詩作のほか、翻訳、脚本、絵本など、さまざまな分野で活躍する。訳詩集『マザー・グースのうた』(草思社)で日本翻訳文化賞、詩集『日々の地図』(集英社)で読売文学賞を受賞。著書に『ことばあそびうた』(福音館書店)、『もこ もこもこ』(文研出版)、『いちねんせい』(小学館)、『子どもたちの遺言』『かあさん どうして』(共に佼成出版社)など、多数。
塚本やすし
1965年、東京生まれ。絵本作家。
主な絵本に『このすしなあに』『はしれ! やきにくん』(共にポプラ社)、『おでんしゃ』(集英社)、『はやくおおきくなりたいな』(佼成出版社)、『アイススケートペンギン』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『せんそう 昭和20年3月10日 東京大空襲のこと』(東京書籍)、谷川俊太郎氏の詩の絵本『そのこ』(晶文社)などがある。エッセイに『猫とスカイツリー 下町ぶらぶら散歩道』(亜紀書房)。
登録情報
- 出版社 : 佼成出版社 (2014/4/18)
- 発売日 : 2014/4/18
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 32ページ
- ISBN-10 : 4333026504
- ISBN-13 : 978-4333026500
- 寸法 : 22 x 0.9 x 25 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 59,079位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 160位詩集
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
1931年、東京生まれ。詩人。詩集『二十億光年の孤独』を刊行以来、詩やエッセー、翻訳、脚本など幅広く活動する(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 かずのえほん いくつかな? (ISBN-13: 978-4774317434 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
絵本作家、画家、児童文学作家、イラストレーター。東京都生まれ。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
卒園する子ども達へ、1年間学んだ食育活動へのしめくくりとして読み聞かせました。直接的な表現ですが、こちらの真剣さがダイレクトに伝わる絵本だと思います。わかりやすくてよかったです。
2022年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人が生きている以上食べることが重要で
分かっているようで分からない
分からないようでわかっている?
人に伝えるのは難しいし
答えが出るわけではないけれど
色んなヒントが詰まっている大切な本です
分かっているようで分からない
分からないようでわかっている?
人に伝えるのは難しいし
答えが出るわけではないけれど
色んなヒントが詰まっている大切な本です
2021年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジャンルは食育かと思いますが、ほかにも感じる部分がありました。5歳と4歳の我が家の子供にも響いたようです。いい絵本です、おすすめです。
2016年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもはどちらかというと食が細い方だったのですが、それでも食べることを大事に思ってほしいと思って買いました。
どこまでわかっているかわかりませんでしたが、4歳くらいから何度も寝る前に一緒に読み聞かせ、それからは食事を残しそうになると「これは死んでくれたやつ?」と聞いてがんばって食べるようになりました。生きるために食べる、食べたもののために生きる、ということがわかる本です。
どこまでわかっているかわかりませんでしたが、4歳くらいから何度も寝る前に一緒に読み聞かせ、それからは食事を残しそうになると「これは死んでくれたやつ?」と聞いてがんばって食べるようになりました。生きるために食べる、食べたもののために生きる、ということがわかる本です。
2015年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすい。
私たちはこうして、生き物達の未来を奪って生きているのだということをストレートに伝えてくれます。
そして、私達はしっかりと、強く生きていかなくてはならないと言うことも感じました。
食育だけでなく、人間として、人としての生き方も考えさせられます。
すぐに「死にたい」とか「これ嫌いだから食べない」とか、言っちゃいけないと強く思いました。
谷川さんの力です。
私たちはこうして、生き物達の未来を奪って生きているのだということをストレートに伝えてくれます。
そして、私達はしっかりと、強く生きていかなくてはならないと言うことも感じました。
食育だけでなく、人間として、人としての生き方も考えさせられます。
すぐに「死にたい」とか「これ嫌いだから食べない」とか、言っちゃいけないと強く思いました。
谷川さんの力です。
2021年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供たちだけの絵本じゃないですね。親子でいろいろと話しながらページをめくって、話しを広げたくなりました。
2023年7月1日に日本でレビュー済み
社員食堂で、若い社員でも食事の前に「いただきます」と手を合わせている光景をよく目にします。
私たちはほかの生き物のお陰で生きています。
そして私を守ってくれている家族に感謝して、私は生きます。
私たちはほかの生き物のお陰で生きています。
そして私を守ってくれている家族に感謝して、私は生きます。