自然育児について興味があって購入したのですが、様々なデータや根拠があり、昔の人はこういった育て方を自然に行っていたのに驚きです。
人生のバイブルになるような本に出会えました!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自然流育児のすすめ 単行本 – 1987/2/1
真弓 定夫
(著)
- 本の長さ227ページ
- 言語日本語
- 出版社地湧社
- 発売日1987/2/1
- ISBN-10488503051X
- ISBN-13978-4885030512
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 地湧社 (1987/2/1)
- 発売日 : 1987/2/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 227ページ
- ISBN-10 : 488503051X
- ISBN-13 : 978-4885030512
- Amazon 売れ筋ランキング: - 251,783位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 233位こどもの医学
- - 1,661位子育て (本)
- - 13,291位科学・テクノロジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
対応してくれたお店様は、とても早い対応で、気をもむ事もなく、有難かったです^^
内容は、完読していませんが読み始めた感触として手ごたえのある良書と感じます。
特に見守って良い熱、医者に行ったほうが良い熱の見分け方など、
実際の育児にとても役立ちそうな情報が載っているので、
家に一冊置いておき、必要に応じて開くタイプの本かな、と思います。
ただ、古い本なので活字が読みづらいタイプで、しかも文字が小さいです。
それがかなり見づらいので、星4つかな。
改訂版が出るといいなぁ。
内容は、完読していませんが読み始めた感触として手ごたえのある良書と感じます。
特に見守って良い熱、医者に行ったほうが良い熱の見分け方など、
実際の育児にとても役立ちそうな情報が載っているので、
家に一冊置いておき、必要に応じて開くタイプの本かな、と思います。
ただ、古い本なので活字が読みづらいタイプで、しかも文字が小さいです。
それがかなり見づらいので、星4つかな。
改訂版が出るといいなぁ。
2018年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を買うきっかけは奥さんがこれで2回目の卵巣捻転をおこしたのがはじまり。卵巣の腫れが原因。緊急入院をし「卵巣の摘出をしますか?」と先生から訪ねられ摘出後の対応はどうなるか聞くと「摘出後はホルモン剤を服用するかたちになります」夫の立場できっぱり断りました。奥さんはこんな苦しみもう味わいたくないと訴えてたが…。「あなたの判断が正しかった」と言う日が来ると彼女に言い聞かせた。
なぜ腫れるか医学的にわからないそうだが
私なりの仮説だが
血流と社会毒。
洗濯石鹸もシャボン玉石鹸に替えました。
効果はわかりませんが身の回りからできることをやってます。
自分自身ですが肌着を綿100%に変えました。
ヒートテックが世の中流行してますが。
1日一食生活に切り替えました。
あまり肉食を好まなくなりました。
牛乳単品で飲むことはなくなりました。
下痢がなくなりました。
湯船に30分浸かるようにしてます。
暖房を使わないようにしてます。
。
体温が現在36.1℃で始めた3ヶ月まえ35.5℃でした。体温の低さにもビックリしましたがとても寒がりでした。
風邪を今のところひいてません。調子も以前よりよく健康です。
世の中「赤信号みんなで渡れば怖くない」というより「何が赤信号かわかってない状況」に危険を感じてます。
なぜ腫れるか医学的にわからないそうだが
私なりの仮説だが
血流と社会毒。
洗濯石鹸もシャボン玉石鹸に替えました。
効果はわかりませんが身の回りからできることをやってます。
自分自身ですが肌着を綿100%に変えました。
ヒートテックが世の中流行してますが。
1日一食生活に切り替えました。
あまり肉食を好まなくなりました。
牛乳単品で飲むことはなくなりました。
下痢がなくなりました。
湯船に30分浸かるようにしてます。
暖房を使わないようにしてます。
。
体温が現在36.1℃で始めた3ヶ月まえ35.5℃でした。体温の低さにもビックリしましたがとても寒がりでした。
風邪を今のところひいてません。調子も以前よりよく健康です。
世の中「赤信号みんなで渡れば怖くない」というより「何が赤信号かわかってない状況」に危険を感じてます。
2018年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人間も自然の一部であり、不自然な事をすれば心身にも社会にもすべて返ってくるという考え方に感銘しました。昔の日本人は当たり前のように自然と共存する生き方を代々受け継いできていたのだと思いますが、今は欧米化や石油利権などにより大切な教育が抜けてしまっているのではないでしょうか。まずはしっかり身につけたいと思います。
2018年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
妊娠中に購入しましたが、読んでおらず子供も3才になり手放そうと思って、見返してみたら
粉ミルクでは弱い子が育つ、歯みがきやシャンプーは不要、紙おむつは使わない、などなかなか古くさくて過激です(苦笑)
産前は布おむつもいいな、と思ってはいましたが理想と現実は大違い。
産後に出会ったおじさんにも布おむつを勧められましたが、大変ですよ日に何度もおむつや服を回収して洗濯は…
実母は他界し頼れる人もなく、ワンオペ育児で睡眠も確保できないのに、余計な洗濯なんかできない。
病気に関しての記述は参考になりますが…このような本で調べる前に、親や身近な友達に相談する、医療機関を受診する方が早いですし、そうすべきですね。
粉ミルクでは弱い子が育つ、歯みがきやシャンプーは不要、紙おむつは使わない、などなかなか古くさくて過激です(苦笑)
産前は布おむつもいいな、と思ってはいましたが理想と現実は大違い。
産後に出会ったおじさんにも布おむつを勧められましたが、大変ですよ日に何度もおむつや服を回収して洗濯は…
実母は他界し頼れる人もなく、ワンオペ育児で睡眠も確保できないのに、余計な洗濯なんかできない。
病気に関しての記述は参考になりますが…このような本で調べる前に、親や身近な友達に相談する、医療機関を受診する方が早いですし、そうすべきですね。
2018年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
出版されてからかなりたっているので、さすがに今の生活感覚ではついていけない部分もありますが、本質のとらえ方は、共感があります。孫が生まれたので、息子夫婦にプレゼントしました。
2012年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自然育児系の雑誌などで寄稿されている真弓定夫先生の本が読みたくて購入しました。
ひとつひとつの項に納得でき、自然流育児とは新しいことでも、めずらしいことでもなんでもなく、これまで先人たちがしてきた「不自然でない」ことばかりなのだと再認識しました。現代が、少しずつ、そして大きく、不自然になってきているので、「自然流育児」とわざわざ言わなければならないのだと思いました。
自然流育児をしていこうとされている方には、自分の選択に間違いはないと背中を押してくれる一冊だと思います。
また、これから自然流育児をしていこうとされている方には、親として我が子に何を与えることができるのか、よい参考となると思います。
ひとつひとつの項に納得でき、自然流育児とは新しいことでも、めずらしいことでもなんでもなく、これまで先人たちがしてきた「不自然でない」ことばかりなのだと再認識しました。現代が、少しずつ、そして大きく、不自然になってきているので、「自然流育児」とわざわざ言わなければならないのだと思いました。
自然流育児をしていこうとされている方には、自分の選択に間違いはないと背中を押してくれる一冊だと思います。
また、これから自然流育児をしていこうとされている方には、親として我が子に何を与えることができるのか、よい参考となると思います。