新品:
¥5,753
ポイント: 58pt  (1%)  詳細はこちら
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。 在庫状況について
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
¥5,753 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥5,753
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

目にやさしい大活字 「特許の手続き」の教科書(エクセレントブックス版) オンデマンド (ペーパーバック) – 2017/6/30


{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,753","priceAmount":5753.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,753","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"p7oPAdbO7%2BzmdNgW7jWiFK8PAHub1Iv68F74bjTanM%2BFmQrjtkXtIgJQYyPk%2FBucQroBm%2FGTF5p3%2BTJTeQUkV2Ul5%2BRAd5g%2FYNo199OLU%2FZhVRj3%2F9nOW6CfdsuPShemvjfJKn2%2F3do%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者について

●松野 泰明(まつの・やすあき)
1976年(昭和51年)宮城県生まれ。帝京大学文学部国文学科卒業後、平成14年、特許管理士会入社。10年以上にわたる約1万件の発明相談経験、多くの有名発明家との交流を持つ。東京バイオテクノロジー専門学校、東京医薬専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校等での非常勤講師、特別講義の講師の他、全国各地の発明サークルなどでの講演経験多数。平成24年に退職後、家業の株式会社テクノクリーン(http://techno-clean.co.jp)に勤務しながら、発明・アイデア、知的財産権アドバイザーとして、アイデア発想法や出願書類の書きかた、発明の事業化・商品化の指導をして、大衆発明家の育成に努める。 2015年7月より、一般社団法人 発明学会(http://www.hatsumei.or.jp/)に勤務。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ シーアンドアールケンキュウジョ (2017/6/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/6/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • オンデマンド (ペーパーバック) ‏ : ‎ 336ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4863547935
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4863547933
  • 寸法 ‏ : ‎ 25.7 x 18.2 x 1.5 cm

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
松野 泰明
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

松野 泰明(まつの やすあき)

1976年(昭和51年)宮城県仙台市生まれ

帝京大学文学部国文学科卒

・一般社団法人 発明学会 専務理事 事務局長/『発明ライフ』編集長 

・インディーズ釣り具メーカー/ガレージブランド「SWAMP RAMBLER(スワンプランブラー)」 代表/デザイナー

・子供の科学「ぼくの発明きみの工夫」コーナー 審査委員長

・オンラインこども大学 こどハピ「はつめい教室」講師

・連載 発明コラム『創意とくふう』『健康ジャーナル』『みまもりプレス』他

・一般社団法人 日本作家クラブ 会員

・株式会社テクノクリーン 顧問

 発明・アイデア、知的財産権アドバイザーとして、約1万件もの発明アイデア相談経験を通し、企業に発明アイデアが商品化契約される、多くの発明事業化の最前線に携わってきたほか、有名発明家やアイデアを採用する企業との交流を持つ。

 東京バイオテクノロジー専門学校、東京医薬専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校等の非常勤講師、特別講義の講師の他、全国各地の発明サークルや、カルチャーセミナー等で、「アイデア発想法」や「特許庁への出願書類の書き方」、「アイデアの売り込み方」等の「発明・アイデア」に関する講演経験多数。

 本業の傍ら、私生活では、大の「釣りバカ」で、副業として、趣味の釣りを通して発明したオリジナルの釣り具を製造販売する、インディーズ釣り具メーカー/ガレージブランド『SWAMP RAMBLER(スワンプランブラー)』を運営中。

カスタマーレビュー

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません