商品紹介ページのどこにも書いてありませんでしたので記しておきます。
このスピーカーを平面に置いた時、平面から3.5mmプラグ先端中心部まで5mmの高さになります。
各自がお使いのPCや機器のイヤフォンジャック挿入口の中心部が平面より5mm以上の数値があれば
取り付けてもスピーカーが宙に浮くかたちになってPCや機器が不安定にカタカタしません。
スピーカー自体は下半分がラバー状に包まれていて重量もあり、極端な安っぽさはありません。
.
評価に☆が1つ欠けているのはスピーカー自体の性能のせいではなく、同封されていた説明書に
ある”スイッチを短時間押して省エネモードにする”ことが何回やってもできませんでした。
同封の説明書は一部日本語がおかしい部分があり、パッケージ表面の英語にも”AutopowerOFF”
の表記があるだけで詳しい説明は何も書いてありませんでした。
もしかしたら省エネモードはスイッチの押し方に関係ないor常時作動しているのかもしれません。
.
曲を流していない時も不快な高周波音みたいなものは出ませんし、小型で邪魔になりません。
ノートPCでこのスピーカーを取り付けたままでも通常と同じようにキーが打てます。
私の場合、PanasonicのLet'NOTEでイヤフォンジャック挿入口がパームレスト左側の手前にある
ためスピーカーが邪魔になるかもしれないと予想してましたけどそんなことなかったです。
使用経験がある人は実体験してると思いますがLet'NOTEは内臓している超小型スピーカーの
性能が良いとは言えず、Youtubeの視聴でも音量100%のうち80%程度に上げないと聞こえません。
この外部スピーカーを取り付けたところ7%で十分綺麗に聞こえます。
元から性能の良いスピーカーがついているノートPCなどには不必要だと思いますが、普段使ってる
状態で「音が小さい」「何言ってるか聞き取れない」感じることがあれば、お勧めできる製品です。
電池 | 1 リチウムイオン 電池 |
---|---|
商品モデル番号 | F10 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
対応アイテム | ノートパソコン, スマートフォン |
電池種別 | リチウム |
電源 | バッテリー, 電源コード |