プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,974¥2,974 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ぐらん堂
中古品: ¥60

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
女性活躍のための労務管理Q&A164 単行本 – 2017/7/6
購入オプションとあわせ買い
著者が女性活躍に向け「4つのステップ」を提唱し、ステップごとのポイントを指摘。女性活躍を目指す企業必携の一冊です。
- 本の長さ221ページ
- 言語日本語
- 出版社労働新聞社
- 発売日2017/7/6
- 寸法15 x 1.2 x 21 cm
- ISBN-104897616638
- ISBN-13978-4897616636
この著者の人気タイトル
商品の説明
著者について
1972年生まれ。穴井りゅうじ社会保険労務士事務所所長。熊本学園大学経済学部卒業。(株)地域経済センターにて経済記者として多くの経営者に出会い、経営的観点の労働問題の解決策を発見する。弁護士、弁理士、公認会計士、司法書士、税理士など、多くの専門家と幅広い人脈を持ち、経営者の多種多様な問題にも対応している。現在は、労務問題解決コンサルタントとして120社超のクライアント支援に取り組む。また、実践的と評価の高いセミナーなどを、自社及び経済団体などで年間30回以上行う。
1977年生まれ。ブレイス法律事務所所長。大阪府立大手前高校、京都大学法学部卒業。税理士会や社会保険労務士会主催セミナー等で労働トラブル対応セミナー、問題社員対策セミナー、労働組合対策セミナー等を行い、労働問題(使用者側)の専門家として日々活動している。
登録情報
- 出版社 : 労働新聞社 (2017/7/6)
- 発売日 : 2017/7/6
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 221ページ
- ISBN-10 : 4897616638
- ISBN-13 : 978-4897616636
- 寸法 : 15 x 1.2 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,107,909位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 676位労働法
- カスタマーレビュー:
著者について
社会保険労務士 堀下 和紀 (ほりした かずのり)
1971年 福岡県出身 慶應義塾大学商学部卒業
明治安田生命保険(相)、エッカ石油(株)を経て、堀下社会保険労務士事務所 設立。
堀下社会保険労務士事務所 代表者 エナジャイズコンサルティング株式会社 代表取締役
株式会社ヒューマンリソース総合研究所 代表取締役
約30名の社会保険労務士事務所を経営し、地域の産業振興に人事労務を通して貢献している。
浦添商工会議所常議員等の公職、その他経済団体においても地域経済に雇用の観点からの提言を行う。また、講演会講師として、法律問題、雇用問題などについて講義を行う。
労働問題のソリューション・プロバイダーとして、雇用・労働の観点からM&Aや事業継承・事業所閉鎖・労働組合問題等難易度の高い課題について積極的に取り組む。
堀下社会保険労務士事務所(浦添市西洲2-6-6)
穴井 隆二(あない りゅうじ)
穴井りゅうじ社会保険労務士事務所 代表
・社会保険労務士(特定社会保険労務士)
・労務問題解決コンサルタント
1972年生まれ。熊本学園大学経済学部卒業後。民間企業を経て、平成14年9月に穴井りゅうじ社会保険労務士事務所を開業。現在、労務問題解決コンサルタントとして、120社以上のクライアント支援に取り組んでいる。弁護士、弁理士、公認会計士、司法書士、税理士など、多くの専門家と幅広い人脈を持ち、経営者の多種多様な問題にも対応している。また、実践的と評価の高い労務管理セミナーや社員教育などを年間30回以上行っている。
<著書>
・『労務管理は負け裁判に学べ!』 (労働新聞社/平成26年5月29日)
・『三国志英雄が解決!問題社員ぶった切り四十八手』 (日本法令/平成25年4月19日)
・『織田社労士・羽柴社労士・徳川弁護士が教える労働トラブル対応55の秘策』(日本法令/平成24年4月20日)
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
「負け裁判に学ぶ」など御出版実績多数の堀下先生と渡邊先生。
堀下先生は近著で自事務所の働き方改革の実例を1冊まるごと書かれていることでも分かるように、当然自事務所での女性活躍推進に関しても先進的な取り組みをされています。
専門家として、ただ、第三者としてお客様を支援するのではなく、ご自身もその道の最先端の実践者であり、そのリアルな検証結果をお客様にもフィードバックされて成果を上げておられると聞きます。
実務や法知識はもちろん、日頃の豊富なフィールドワークでの実践事例の賜物ですね!
最新の労働法令に基づいていて、また事例・判例が豊富です。「女性活躍」に必要なコンサルタント本で、経営者・人事労務担当者に是非おすすめします。
同じ女性として共感出来ることや応援してくれてる感がとても伝わります。また、項目ごとに色々な事例をもとに具体的に説明してくれているので理解しやすいです。とても勇気が出る本です!