タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.346 グラスホッパー オフロード 58346
この商品について
- アメリカンオフロードレースの主役、シングルシーターバギーをイメージした電動RCカー、グラスホッパーが誕生したのは1984年のこと。作りやすさを重視した設計と380モーター搭載の扱いやすい走行性能で人気者となったグラスホッパーが帰ってきました。スケールモデルと同様の精密金型を使用した実感あふれる一体成形ボディは耐衝撃性スチロール樹脂製。
- ギヤボックスはオフロードにつきものの砂や小石の侵入を防ぐ信頼性の高い密閉式。スムーズなコーナリングを生み出すデフギヤを内蔵しました。また立体感あるデザインの前後ホイールは組み立て式の3ピースタイプ。前輪は方向性に優れたグルーブドタイヤ、後輪は十分なグリップ力を発揮するパドルタイヤを装着しました。
- シンプルでタフな組み立てやすい車体構造がグラスホッパーの特徴です。ABS樹脂製のボックスタイプフレームにボディをビス止めして一体化。強度が高く軽量なモノコック構造を採用しました。サスペンションはフロント・スイングアクスル独立、リヤ・リジッドのコイルスプリング付き。
- 対象年齢: 子ども
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。"
この商品を見た後にお客様が購入した商品
登録情報
- 電池 : 1 商品専用バッテリー 電池
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 38.86 x 22.28 x 13.46 cm; 907.18 g
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2006/4/22
- メーカー : タミヤ(TAMIYA)
- ASIN : B000BMVIGM
- 商品モデル番号 : TAM58346
- Amazon 売れ筋ランキング: - 46,283位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る)
- - 371位ラジコンカー
- カスタマーレビュー:
重要なお知らせ
安全上のお知らせ
該当なし
商品の説明
商品紹介
アメリカンオフロードレースの主役、シングルシーターバギーをイメージした電動RCカー、グラスホッパーが誕生したのは1984年のこと。
作りやすさを重視した設計と380モーター搭載の扱いやすい走行性能で人気者となりました。
スケールモデルと同様の精密金型を使用した実感あふれる一体成形ボディは耐衝撃性スチロール樹脂製。ドライバー人形も再現されてムードを高めます。
どちらもプラスチックモデル用塗料で塗装でき、オリジナルカラーリングに仕上げるのも楽しみです。
オフロードはもちろんオンロードでもとことん遊べる2WDバギー、RCカーを始めるにはもってこいの1台です。
RCメカ (エクスペックGT-I、またはFETアンプ付き2チャンネルプロポ)、受信機 、スピードコントローラー 、サーボ 、バッテリー・充電器 (タミヤ7.2Vレーシングパック、または7.2Vアドバンスパック各種)は別売りです。
(Amazon.co.jpより)
安全警告
該当なし
メーカーによる説明

シンプル&タフな2輪駆動シャーシ
シンプルでタフな組み立てやすい車体構造がグラスホッパーの特徴。ABS樹脂製のボックスタイプフレームにボディをビス止めして一体化。強度が高く軽量なモノコック構造を採用した。サスペンションはフロント・スイングアクスル独立、リヤ・リジッドのコイルスプリング付き。悪路でも元気な走りを披露。ギヤボックスはオフロードにつきものの砂や小石の侵入を防ぐ信頼性の高い密閉式。スムーズなコーナリングを生み出すデフギヤを内蔵した。また立体感あるデザインの前後ホイールは組み立て式の3ピースタイプ。前輪は方向性に優れたグルーブドタイヤ、後輪は十分なグリップ力を発揮するパドルタイヤを装着した。


別にお求めいただくもの
RCメカ: エクスペックGT-I 、またはFETアンプ付き2チャンネルプロポ
受信機
スピードコントローラー
サーボ
バッテリー
充電器 :タミヤ7.2Vレーシングパック、または7.2Vアドバンスパック各種
細部詳細
全長389mm、全幅223mm、全高135mm、 車体重量=830g。 モーター:380タイプ(540タイプモーターも使用可能※別売)。駆動方式:後輪2輪駆動。前後共にフリクションダンパー。3ピースタイプホイール。中空ゴム製フロントグルーブドタイヤ。中空ゴム製リヤパドルタイヤ。軸受けは前後輪共にボールベアリングに交換可能。ボールアジャスターつきステアリングロッド。特殊強化樹脂製バンパー。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
連続1時間くらいは知ります。
タイヤとホイールは、タイヤをドライヤーで少し温めて、更にタイヤの内径にサラダ油を塗って、ホイールを直角にして押し込めば入りますよ。
半年ほど使ってますが、全く故障などもありません(あるあるのバッテリーの蓋が落ちる程度)。
真ん中を残し、他米軍のブラウンに塗りました。ホイールはシルバーに塗りました。
気に入ってます。

連続1時間くらいは知ります。
タイヤとホイールは、タイヤをドライヤーで少し温めて、更にタイヤの内径にサラダ油を塗って、ホイールを直角にして押し込めば入りますよ。
半年ほど使ってますが、全く故障などもありません(あるあるのバッテリーの蓋が落ちる程度)。
真ん中を残し、他米軍のブラウンに塗りました。ホイールはシルバーに塗りました。
気に入ってます。


頑丈なので、近所の公園で遊びたいと思います。
このご時世もっといいラジコンがある中でグラスホッパーを選んだのは昭和レトロな感じが私好みでした✨
難点はボディを外す時にネジを外さないといけない所とバッテリーカバーが外れやすいところです💦
なので星-1ですかね、、、

このご時世もっといいラジコンがある中でグラスホッパーを選んだのは昭和レトロな感じが私好みでした✨
難点はボディを外す時にネジを外さないといけない所とバッテリーカバーが外れやすいところです💦
なので星-1ですかね、、、

仕方なく社外品のホイール購入😅
これが、ピッタリ✌️
モーターの配線方法が、キットとプロポの説明書とは 違ってた😅
タミヤの説明書が、古いままなんでしょうな😅
プロポの説明書通りが、正解🙆♂️
組み上がったら さすがタミヤ👏😊💕
素晴らしい走り👏(・_・)スバラシイ

仕方なく社外品のホイール購入😅
これが、ピッタリ✌️
モーターの配線方法が、キットとプロポの説明書とは 違ってた😅
タミヤの説明書が、古いままなんでしょうな😅
プロポの説明書通りが、正解🙆♂️
組み上がったら さすがタミヤ👏😊💕
素晴らしい走り👏(・_・)スバラシイ

丈夫そう
540積むと重心バランス崩れて走らなくなった記憶があり
35年の知識をふんだんに盛り込んで自力で3Pサスにしたり鉄でフロントサス作ったりとマイコンでブレーキランプとか思いつくままにやってます。
かなり自由度が高いおもちゃです。
最高ですね♪
バッテリーの容量が少年時代の2.4倍くらいあるのかめちゃくちゃ走れます。
最近はメカが防塵防水なので選んで組めばそこそこ耐性あると思いますよ
皆さんも遊び倒したかったらグラホ沼にどうぞ

540積むと重心バランス崩れて走らなくなった記憶があり
35年の知識をふんだんに盛り込んで自力で3Pサスにしたり鉄でフロントサス作ったりとマイコンでブレーキランプとか思いつくままにやってます。
かなり自由度が高いおもちゃです。
最高ですね♪
バッテリーの容量が少年時代の2.4倍くらいあるのかめちゃくちゃ走れます。
最近はメカが防塵防水なので選んで組めばそこそこ耐性あると思いますよ
皆さんも遊び倒したかったらグラホ沼にどうぞ



他の国からのトップレビュー




With the help of my girlfriend we put the chassis together in an evening and decals on the shell.
The kit does include the TBLE-02 Brushed/Brushless ESC but requires a servo for steering and radio.
I chose to use a trusty Futaba S3003 servo and a cheap 2.4ghz radio.
Overall we enjoyed putting this kit together and very satisified with the end result. Not to mention there is something about building a model from a kit that you just don't get with a ready to run RC.


2019年5月9日に英国でレビュー済み
With the help of my girlfriend we put the chassis together in an evening and decals on the shell.
The kit does include the TBLE-02 Brushed/Brushless ESC but requires a servo for steering and radio.
I chose to use a trusty Futaba S3003 servo and a cheap 2.4ghz radio.
Overall we enjoyed putting this kit together and very satisified with the end result. Not to mention there is something about building a model from a kit that you just don't get with a ready to run RC.


il est remplacer par un variateur compatible moteur a charbon et moteur bruhsless ''sensored''
le moteur 380 d'origine mérite d’être replacer rapidement