
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
デロリアンバイヤーズガイド (メディアパルムック) ムック – 2015/5/16
(発行)カマド
(その他)
2015年は映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」の公開から30年目にあたり、映画関連の色々な話題が取り上げられています。
その映画の中でタイムマシーンを演じた?ことで一躍有名になったDMC-12デロリアンは、現在でも根強い人気があります。
しかし、1981年~83年の間にのみ生産されたデロリアンは、既にクラシックカーに分類される時期に差し掛かっているため、熱望するファンが中古車を購入する際のチェック項目をまとめたバイヤーズガイドがアメリカで出版されました。
本書は、著者のJames Espeyと個人的な親交もある日本デロリアンオーナーズクラブ会長、下原修が翻訳をしていますので、単なる翻訳本にとどまることなく、デロリアンの概要や日本で購入する際の注意事項、そして日本のオーナーズクラブの活動についてなども紹介しています。
いつかはこの夢の車を購入したいと考えているファンはもちろん、購入できなくてもデロリアンを愛してやまないファンには必読の書です。
その映画の中でタイムマシーンを演じた?ことで一躍有名になったDMC-12デロリアンは、現在でも根強い人気があります。
しかし、1981年~83年の間にのみ生産されたデロリアンは、既にクラシックカーに分類される時期に差し掛かっているため、熱望するファンが中古車を購入する際のチェック項目をまとめたバイヤーズガイドがアメリカで出版されました。
本書は、著者のJames Espeyと個人的な親交もある日本デロリアンオーナーズクラブ会長、下原修が翻訳をしていますので、単なる翻訳本にとどまることなく、デロリアンの概要や日本で購入する際の注意事項、そして日本のオーナーズクラブの活動についてなども紹介しています。
いつかはこの夢の車を購入したいと考えているファンはもちろん、購入できなくてもデロリアンを愛してやまないファンには必読の書です。
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社メディア・パル
- 発売日2015/5/16
- 寸法25.7 x 18.2 x 2 cm
- ISBN-104802150180
- ISBN-13978-4802150187
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : メディア・パル; A4版 (2015/5/16)
- 発売日 : 2015/5/16
- 言語 : 日本語
- ムック : 128ページ
- ISBN-10 : 4802150180
- ISBN-13 : 978-4802150187
- 寸法 : 25.7 x 18.2 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 718,627位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デロリアンの全てがこの本の中にある
2017年9月4日に日本でレビュー済み
私のように
「デロリアンを購入する度胸も金銭的余裕もありませんが
デザインがカッコいいから好きで〜す」という表層的なファンには
少々腰の引けてしまう〈マジ〉本です。
そもそもタイトルに〈バイヤーズガイド〉とあるように、本書は
「これからデロリアンを買う意志のある」、あるいは「現在デロリアンを所有している」方用に
機構の取り扱いやメンテナンス方法を解説した本気の “解体新書” でありますから、
モーターカタログのようなカッコいい写真群の掲載を期待される方には向かない書籍です。
それでも、「内装に計器類、エンジンルームやフレーム、配線系までとことん見たい」という方には
たまらなくディープな一冊となることでしょう。
ひと昔前、
日本国内でデロリアン関連の書籍に接触することなど本当に至難の技で、
ジュージアローの作品集やCGの特集号、
もしくは英語だらけの洋書を輸入するくらいしか方法が無かった頃。
まさかこんなマニアックなデロリアンの専門書が市販で簡単に入手できる時代が来るとは…
〈表層ファン〉歴の長い私としても感慨深いものがあります。
「デロリアンを購入する度胸も金銭的余裕もありませんが
デザインがカッコいいから好きで〜す」という表層的なファンには
少々腰の引けてしまう〈マジ〉本です。
そもそもタイトルに〈バイヤーズガイド〉とあるように、本書は
「これからデロリアンを買う意志のある」、あるいは「現在デロリアンを所有している」方用に
機構の取り扱いやメンテナンス方法を解説した本気の “解体新書” でありますから、
モーターカタログのようなカッコいい写真群の掲載を期待される方には向かない書籍です。
それでも、「内装に計器類、エンジンルームやフレーム、配線系までとことん見たい」という方には
たまらなくディープな一冊となることでしょう。
ひと昔前、
日本国内でデロリアン関連の書籍に接触することなど本当に至難の技で、
ジュージアローの作品集やCGの特集号、
もしくは英語だらけの洋書を輸入するくらいしか方法が無かった頃。
まさかこんなマニアックなデロリアンの専門書が市販で簡単に入手できる時代が来るとは…
〈表層ファン〉歴の長い私としても感慨深いものがあります。
2015年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たったいまAmazonから到着。本書は”デロリアン”を愛し所有し動態保存する人の必読書になるだろう。
今まで国内で入手可能なデロリアン本は雑誌の特集記事や本国での輸入書で紙質など心もとないものが多かった。
本書は日本語で読めるし図版も鮮明という点で十分100点をつけられるだろう。
私も本書到着から3分後にもう一冊保存用に購入を決めた次第である。
決定版2015年のデロリアン真正本であるといえる。
今まで国内で入手可能なデロリアン本は雑誌の特集記事や本国での輸入書で紙質など心もとないものが多かった。
本書は日本語で読めるし図版も鮮明という点で十分100点をつけられるだろう。
私も本書到着から3分後にもう一冊保存用に購入を決めた次第である。
決定版2015年のデロリアン真正本であるといえる。