プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥930¥930 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: マルイ本店
中古品 - 良い
¥30¥30 税込
お届け日 (配送料: ¥230
):
4月2日 - 3日
発送元: あづまや本舗 販売者: あづまや本舗
こちらからもご購入いただけます
HEROES/微熱(A)girlサマー/つづれ織り~so far and yet so close~
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
昨年リリースされた「BLEEZE~G4・III~」「百花繚乱/疾走れ!ミライ」に続き20周年アニバーサリーシングル第3弾!
「HEROES」はTVアニメ「ダイヤのA -SECOND SEASON-」オープニングテーマ(テレビ東京系列他にて放送中)で、
前オープニングテーマ「疾走れ!ミライ」同様TERUが作詞・作曲を担当。
爽やかなロックナンバーで、夢を追う人々の背中を押す応援ソングが完成。また10年越しとなる約束の東京ドーム公演テーマソングにも決定!
「微熱Agirlサマー」はHISASHI作詞・作曲の夏のスカナンバー。
ドラマーにはねごとの澤村小夜子が参加しており、GLAYとしては初の女性ドラマーとのコラボレーションも要注目の楽曲。
そして、3曲目は初めてGLAYを聴く方にお薦めの楽曲の投票で見事1位に選ばれ、
無料映像配信サービス「GYAO!」と写真3000枚を公募しミュージックビデオも話題を集めている「つづれ織り~so far and yet so close~」が初めてシングル化。
アリーナツアーのライブヴァージョンで収録される。
【収録曲】
M1.HEROES(作詞・作曲 TERU)
M2.微熱Agirlサマー(作詞・作曲 HISASHI)
M3.つづれ織り~so far and yet so close~〈Live from Miracle Music Hunt 2014-2015〉(作詞・作曲 TAKURO)
M4.Album「MUSIC LIFE 」reprise
【DVD収録内容】
「HEROES」Music Video&メイキング
「つづれ織り~so far ando yet so close~」Music Video&メイキング
Live from Miracle Music Hunt 2014-2015
・つづれ織り~so far and yet so close~
・さくらびと
[発売元]ポニーキャニオン
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14 x 1 cm; 80 g
- メーカー : ポニーキャニオン
- EAN : 4988013290785
- 時間 : 20 分
- レーベル : ポニーキャニオン
- ASIN : B00VFL72YU
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 223,036位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 66,906位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
結論から言うと、すごく良かったです。
01.HEROES
月並みな言い方ですが、めちゃくちゃいい曲です。
TERUらしい、ストレートで爽やかで、力強い曲。
「疾走れ!ミライ」と兄弟曲のようなイメージです。
心地よいメロディと、前向きなメッセージ性が気持ち良く、正にTERUらしい、そしてTERUにしか書けない曲です。
シンプルなメロディだからこそなのか、楽器隊のアレンジが最高です。
特にHISASHIとJIRO。
ボーカルと共に歌うギターとベースのフレーズが最高にカッコいいです!
個人的に、ラストサビの変拍子がツボです。
02.微熱@girlサマー
HISASHIらしくないようで、HISASHIらしい曲。
逆も言えると思います。
どちらにせよ、HISASHI楽曲にしては、珍しくシンプル且ついい意味で軽い曲です。
やっぱ、この人天才だなと、ニヤリとしてしまいました。
「HEROES」同様、心地よい歌メロと突き抜けるようなイントロが気持ち良いです。
そして、ここでもやはり特記すべきは楽器隊のアレンジです。
HISASHIのギターとJIROのベースが最高すぎます!
キメも最高にカッコよくて、気持ちいい!!
でも決して歌を邪魔しないアレンジ。
GLAYと亀田さんのアレンジは本当に大好きです。
03.つづれ織り
言わずと知れた名曲ですが、今回はライブバージョンにて収録というのも、既に音源を持っているファンとしては嬉しいです。
まぁA面に持ってくるのはどうかな?とは思いますが…。
でも名曲、名演であることに間違いはないです!
04.Album 「MUSIC LIFE」 reprise
まぁ…その名の通り、repriseです(笑)
まだアルバムを聴いていない方が、興味を持って、本編のアルバムを手に取って聴いてくれたら嬉しいです。
というわけで、03、04 はさておき(笑)、表題の2曲は素晴らしいです!
歌だけでなく、演奏にも注目して聴いてみると、また新たな魅力を感じることができると思います♪
テンション(A)girlサマーです。
「HEROES」は直球の応援歌。MVでは涙が出そうなくらい勇気をもらえます。
「つづれ織り~」の楽曲の良さは、TERUの歌と須川展也さんのソプラノサックスとの
掛け合いが素晴らしい10年前のオリジナルだと思います。
須川さんは日本を代表するサックス奏者ですから、ここはせいさんも納得でしょう。
こちらはファン投稿によるMVとともに楽しめます。
そしてせいさん大活躍のLIVEバージョンも良い。
「GLAYはこんなんじゃない」とおっしゃる方もいますが、
私は今のGLAYの曲が大好きです。
メロディーが可愛いので、ぱっと聞いたときはJIRO曲と思いました。
歌詞を見ると、やはりHISASHI作詞作曲です(笑)
すごい青春っぽい曲で、聞けば聞くほど、元気が出る、好きになる曲。
HEROESも力強いメロディとTERUさんの声で、
さすがに応援曲だけあって、応援された気分です(笑)
何回も見た