ひと通りやってみました。あちこちのが痛かったり、関節から音がしたり。なんか目覚めてきたかな。
さぁ。継続しよう!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ひねって伸ばす 仙骨ウォーキングでバービー体型になる! 単行本 – 2013/5/17
美と健康の基本は、歩き方にあった!
数々のダイエット・美容法・エクササイズを試しに試してきた
美容漫画家・かなつ久美がたどり着いた結論は
「姿勢とウォーキングをマスターすれば、もっともっと美に近づける! 」ということ。
そこで今回は、あのウォーキングのカリスマ・デューク更家に弟子入り。
体の土台が変わるウォーキングを体験してきました!
数々のダイエット・美容法・エクササイズを試しに試してきた
美容漫画家・かなつ久美がたどり着いた結論は
「姿勢とウォーキングをマスターすれば、もっともっと美に近づける! 」ということ。
そこで今回は、あのウォーキングのカリスマ・デューク更家に弟子入り。
体の土台が変わるウォーキングを体験してきました!
- 本の長さ109ページ
- 言語日本語
- 出版社メディアファクトリー
- 発売日2013/5/17
- ISBN-104840151954
- ISBN-13978-4840151955
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
かなつ久美 漫画家。代表作に『OLヴィジュアル系』がある。美容漫画家としても活躍中。
デューク更家 ウォーキングの第一人者。全国&海外(モナコやイギリス)でレッスン展開中。
デューク更家 ウォーキングの第一人者。全国&海外(モナコやイギリス)でレッスン展開中。
登録情報
- 出版社 : メディアファクトリー (2013/5/17)
- 発売日 : 2013/5/17
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 109ページ
- ISBN-10 : 4840151954
- ISBN-13 : 978-4840151955
- Amazon 売れ筋ランキング: - 645,134位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あり、ギックリ腰になり起き上がれなくなったので、仕事を続ける自信が無くなっていましたが、
ストレッチや筋トレの必要性を接骨院でも教えられ、何となくで見つけた本でしたが、
非常に筋力の落ちた身体である事の自覚が出来ると共に、少しづつ動きが出来るようになっていくのが嬉しい内容でした。
そんなに直ぐに痛みに変化出るか〜?と家族にも言われてますが、
私には必要な内容でした!
ストレッチや筋トレの必要性を接骨院でも教えられ、何となくで見つけた本でしたが、
非常に筋力の落ちた身体である事の自覚が出来ると共に、少しづつ動きが出来るようになっていくのが嬉しい内容でした。
そんなに直ぐに痛みに変化出るか〜?と家族にも言われてますが、
私には必要な内容でした!
2017年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
娘が腰が痛いと言うのでビーバー体型になる様にやりました。使っているかどうかは不明です。
2013年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デューク更家氏のウォーキング本の中でも、気楽に読める一番手に挙げられる。コミックならではの
特長で、合間に紹介されている体験談などもイメージとして捉えやすい。
そして指導者である更家氏やその弟子である築氏の描き方が上手い。人柄や指導法に惚れ込んでいても、
著者はあくまでも生徒(ここでは読者)視点に徹しているからだ。仮に著者が指導者に心酔するあまりに、
持ち上げすぎれば読者は退いてしまう。講師達への尊敬があるから締めるべきところはきっちり締め、
茶化していても嫌味のないボケ・ツッコミになっていると、バランス感覚が良いので楽しい。
一つリクエストさせて頂けるなら、せっかくミニキャラが可愛いのだから、こちらを活かした方が更に
コミックの利点を引き出せるのではないだろうか。たとえば「腕が引き締まるバッグの持ち方」などは
非常に見やすいし理解しやすい。この本は大人向けなので、ぜひとも今回のトリオのミニキャラで、
子どものための本を作って欲しい。正しい靴の選び方や、疲れない歩き方、準備運動前の注意点や勉強時に
集中できる姿勢や合間の体ほぐしなど、次世代へ伝えたいことは多いはずだ。
特長で、合間に紹介されている体験談などもイメージとして捉えやすい。
そして指導者である更家氏やその弟子である築氏の描き方が上手い。人柄や指導法に惚れ込んでいても、
著者はあくまでも生徒(ここでは読者)視点に徹しているからだ。仮に著者が指導者に心酔するあまりに、
持ち上げすぎれば読者は退いてしまう。講師達への尊敬があるから締めるべきところはきっちり締め、
茶化していても嫌味のないボケ・ツッコミになっていると、バランス感覚が良いので楽しい。
一つリクエストさせて頂けるなら、せっかくミニキャラが可愛いのだから、こちらを活かした方が更に
コミックの利点を引き出せるのではないだろうか。たとえば「腕が引き締まるバッグの持ち方」などは
非常に見やすいし理解しやすい。この本は大人向けなので、ぜひとも今回のトリオのミニキャラで、
子どものための本を作って欲しい。正しい靴の選び方や、疲れない歩き方、準備運動前の注意点や勉強時に
集中できる姿勢や合間の体ほぐしなど、次世代へ伝えたいことは多いはずだ。
2014年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デュークさんのウォーキングの一番もとになるのが仙骨らしいです。この本を書店で見かけてやってみようという気になりました。後で買おうとしたら売り切れていましたが、こちらで見つけました。ついでに「ウォーキングバイブル」と「いいことがいっぱい起こる歩き方」も買いましたが、この本が一番実践には役立ちました。例が多すぎないところが丁度いいです。入門にはお勧めです。
2014年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
只のウオーキングで無く、どのような効果が期待できるか図解で楽しく学べました