新品:
¥1,518¥1,518 税込
お届け日 (配送料: ¥460
):
4月2日 - 3日
発送元: 金沢ビーンズ 明文堂書店金沢県庁前本店 販売者: 金沢ビーンズ 明文堂書店金沢県庁前本店
中古品: ¥23

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
戦場と孤独のフードビジネスを生き抜く 単行本(ソフトカバー) – 2015/10/14
購入オプションとあわせ買い
「これほど食べることに命をかけて仕事をしている女性経営者はいない。」
飲食店経営を志す人は必読。お店を経営するときに起こる想定外の出来事とは?
料理研究家として著名な園山真希絵氏。
ただし、彼女の料理、飲食店「園山」や「そのやま」のことを知る人は案外少ない。
しかし、飲食店「そのやま」は知る人ぞ知る、名店であり、黒字経営を続ける超優良店である。
恵比寿の隠れ家的なお店で、住所は公開されていない。完全紹介制のお店だ。
本書は、そんな「そのやま」を中心に、ふだんテレビでは省みられることがなかった、
飲食店経営者としての「園山真希絵」にスポットを浴びせ、
その経営の秘密に迫っている。
素材と向き合って料理をしたり、様々な縁をつなぐことは得意なのに、
仕事をしていくうえで必要不可欠な「人間関係」は大の苦手。
そんな苦くて辛いしょっぱさも本書を調理していくアクセントとして入っている。
資金調達、開店準備、運営までをリアルに描いた、迫真の飲食店経営物語。
目次
プロローグ 失敗寸前のロールキャベツを美味しくする方法
第1章 「食」への目覚め -転職というものと出会うための運命と宿命
コンプレックスばかりだった少女時代
原点はお弁当作り
東京での新生活
留学先での命がけの経験
食べ歩きに目覚めて
一番のお店を作る
コラム1
『園山』第一創業物語ー飲食店開業。賽は投げられ、ルビコン川を渡る
名付け親
紹介制のお店
開店後の試練
沖縄でリンカネーション
『おくりびと』から『贈り人』へ
誹謗中傷の渦中で
「園山」の幕が下がり、新しい物語へ
『そのやま』第二創業物語ー決意も新たに再び戦場へ。プロとしての誇りをもって
再起を決意
マイナスからのスタート
賛否両論あっていい
人生の余白
人材教育と採用およびチームワークについて
好きこそものの上手なれ
コラム2
戦場と孤独のフードビジネスを生き抜くーそれでも挑み続ける理由
インナーワールドとしての戦場
孤独という長所と欠点
心の糧として
記憶に残り、心に留まる人間に
飲食店経営者として気づいたー四原則
生涯恩返し
二人の祖母
エピローグ 豆大福の打ち粉のように
- 本の長さ180ページ
- 言語日本語
- 出版社クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日2015/10/14
- 寸法13.2 x 1.5 x 18.9 cm
- ISBN-104844374346
- ISBN-13978-4844374343
出版社より

商品の説明
著者について
1978年1月5日、島根県出雲市出身。
料理研究家
『そのやま』店主
フードジャーナリスト
フードプロデューサー
「(株)マキート「代表取締役
タレント。
飲食店経営をし、自ら厨房に立ちながらも、雑誌やウェブでのコラム&レシピ紹介をはじめ、
テレビ出演・著者本出版・講演会・料理教室・カウンセリング・商品開発・全国各地の親善大使も勤めるなど、
職のフィールドにおける活躍の場を広げている。
著者について

園山真希絵(そのやま・まきえ)
株式会社マキート 代表取締役/恵比寿そのやま 店主/食学園 学園長/食作家/書道家/メンタル心理カウンセラー/食育アドバイザー/脂質改善ジュニアインストラクター/出雲観光大使/島根遣唐使/恵比寿鮮祭 親善大使/福岡「豊の国」美食親善大使/茨城県北PR 大使/ HIU 初代教授/初代 梅酒アンバサダー/初代 ジャラハニーアンバサダー/「WOW」アンバサダー/「三ツ星キャビア」アンバサダー/「ルーミート」アンバサダー/脳洗浄セラピスト
1978 年1 月5 日生まれ。島根県出雲市出身。高校卒業時に「食」に目覚め、当時、苦しんでいた肥満・ニキビ・アトピーを克服。食べながら約30 kg のダイエットと体質改善に成功。以後、食べる量はフードファイター並みだが、一切リバウンドなし。食作家と紹介制飲食店「恵比寿そのやま」店主の傍ら、雑誌やTV 出演・著書本出版・商品開発・講演会・料理教室、メンタル心理カウンセラー・食育アドバイザー・ベビーシッター・ 脳洗浄セラピスト、全国各地の親善大使も務める。数々の試練や苦悩を経験してきたことから、「愛と食は地球を救う」をテーマに、正義の味方となり、食を通して、良縁を結び、世の中に笑顔をもたらすことを使命としている。
食作家「園山真希絵」公式ホームページ:https://makiesonoyama.com/
食作家:園山真希絵オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/makiegg/
facebook:https://www.facebook.com/makie.sonoyama
twitter:https://twitter.com/makiegg0105