今までなかった本です!
こんなのを求めていた!そんなことを感じさせる内容でした。日本人が大切にしているおもてなしの心。でも、忘れがちな日常をあたたかく思い出させてくれた一冊でした。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おもてなしハンドメイド 新書 – 2015/8/29
樹 ひかる
(著)
嬉しいときも、悲しいときも、大切なあの人を笑顔にできる。
元CAの経歴を合わせもつ著者がこっそり教える絶対に喜んでもらえる手作りグッズ
モノが豊かな現代社会。便利ではありますが、人との関わりが希薄になっているともいえます。そこで本書は、場面別に「飾る」「祝う」「贈る」「癒す」「集まる」と分類し、おすすめのフラワーアレンジメントやハンドメイド作品を紹介します。また、一流のおもてなしを体得した著者ならではの、作品を贈る上での気遣いとマナーも合わせて解説していきます。
読者である女性達がハンドメイドを趣味とし、大切な方々と絆を深めることができ、皆が笑顔になる。そんな「おもてなしハンドメイド」の魅力を伝えていきます。
元CAの経歴を合わせもつ著者がこっそり教える絶対に喜んでもらえる手作りグッズ
モノが豊かな現代社会。便利ではありますが、人との関わりが希薄になっているともいえます。そこで本書は、場面別に「飾る」「祝う」「贈る」「癒す」「集まる」と分類し、おすすめのフラワーアレンジメントやハンドメイド作品を紹介します。また、一流のおもてなしを体得した著者ならではの、作品を贈る上での気遣いとマナーも合わせて解説していきます。
読者である女性達がハンドメイドを趣味とし、大切な方々と絆を深めることができ、皆が笑顔になる。そんな「おもてなしハンドメイド」の魅力を伝えていきます。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2015/8/29
- 寸法18.2 x 11.3 x 2 cm
- ISBN-10434497302X
- ISBN-13978-4344973022
商品の説明
著者について
樹 ひかる
フラワーアートサロン 清凛 Seirin 主宰。おもてなしハンドメイド研究家。
婚礼司会の仕事を通して装花の優美さと奥深さに感銘を受け、本格的にフラワーアレンジメントを学び始める。指導するアレンジメントはプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、マインシュティール(スパイスアレンジ)、デコパージュ、ロザフィなど多数。趣味クラスからディプロマコースまで幅広く対応している。客室乗務員・社長秘書・婚礼司会の経験で培った「おもてなしの心」に基づくレッスンは、丁寧で分かりやすくとても楽しいと生徒たちから好評。また、自身の経験から小学校受験のカギは、お受験ママ自身の「ママ力」磨きにあると考え、アドバイス・指導も行っている。
フラワーアートサロン 清凛 Seirin 主宰。おもてなしハンドメイド研究家。
婚礼司会の仕事を通して装花の優美さと奥深さに感銘を受け、本格的にフラワーアレンジメントを学び始める。指導するアレンジメントはプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、マインシュティール(スパイスアレンジ)、デコパージュ、ロザフィなど多数。趣味クラスからディプロマコースまで幅広く対応している。客室乗務員・社長秘書・婚礼司会の経験で培った「おもてなしの心」に基づくレッスンは、丁寧で分かりやすくとても楽しいと生徒たちから好評。また、自身の経験から小学校受験のカギは、お受験ママ自身の「ママ力」磨きにあると考え、アドバイス・指導も行っている。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2015/8/29)
- 発売日 : 2015/8/29
- 言語 : 日本語
- 新書 : 224ページ
- ISBN-10 : 434497302X
- ISBN-13 : 978-4344973022
- 寸法 : 18.2 x 11.3 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,691,159位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 948位フラワーアレンジメント (本)
- - 96,053位新書
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大変読みやすく、著者の優しさや品の良さ、お人柄が随所に垣間見える一冊です。TPOに応じた、おもてなし、花言葉や、季節の行事なども解り易く記してあり、いつも手元において、ハンドブックとして、チェックしたりするのにも便利です。中の写真は白黒なのですが、そこは表紙から想像しましょう。お受験ママにも参考になるでしょう。
2015年12月27日に日本でレビュー済み
まず、この本の帯に書いてある「絶対に喜んでもらえる」という所に、すごく惹かれてしまいました。
喜んでもらえるプレゼントの選び方って、本当に難しくて、ついつい、自分の趣味を押し付けることになって、でもあんまり喜んでもらえなくてがっかりして・・・というのを繰り返しているので!
「絶対に喜んでもらえるにはどうすれば良いのかがわかるかも!?」と期待をこめて読んだら、充分に期待に応えてもらえました!
ハンドメイドが得意な人はもちろん、私のように苦手な人は、どんなことを考えてプレゼントを買えば良いのかについてのヒントも頂けます。
彼女の教室は、個別に対応してくださるようなので、東京に行く時には、私にでも出来そうなものを教えてもらいに行きたいな、というのが来年の目標の一つになりました。
喜んでもらえるプレゼントの選び方って、本当に難しくて、ついつい、自分の趣味を押し付けることになって、でもあんまり喜んでもらえなくてがっかりして・・・というのを繰り返しているので!
「絶対に喜んでもらえるにはどうすれば良いのかがわかるかも!?」と期待をこめて読んだら、充分に期待に応えてもらえました!
ハンドメイドが得意な人はもちろん、私のように苦手な人は、どんなことを考えてプレゼントを買えば良いのかについてのヒントも頂けます。
彼女の教室は、個別に対応してくださるようなので、東京に行く時には、私にでも出来そうなものを教えてもらいに行きたいな、というのが来年の目標の一つになりました。