中古品:
¥1,380 税込
配送料 ¥320 4月29日-5月2日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 17年1刷、カバーにスレ、その他書き込みや天地小口に目立つ汚れなく良好です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

鍵をかけないケア グループホームさわやかテラスの取り組み (さわやか通信) 単行本(ソフトカバー) – 2017/5/12

5つ星のうち5.0 3個の評価

あるがままに 楽しく ゆったりと」
この家訓を守り、守られながら入居者ととも歩いた16年。
笑って、泣いて、叱られて汗を流して、手をつなぐ……
鍵をかけないケアの実践、認知症ってなんだろう?
人として向き合った時、世界はこんなにも豊かになる。

「あんたたちは家でご飯を食べる時間がきめられとるとね」
食事や入浴の時間など、何もかも施設側が決め、安全確保と称して拘束する。
それが常識であった介護保険が始まった年に大手スーパーという異業種から参入し、介護にサービスという概念を持ち込み、入居者とともに生活をつくろうとした代表の平山。当時、介護の素人であった平山の型破りにも見える目標を、開設当初から介護の専門職として支えてきた著者。超高齢社会の日本が抱える<認知症>という課題に取り組んだ軌跡を泣き笑いのエピソードとともに語る。

商品の説明

著者について

山城 裕美 (やましろ ひろみ)
昭和46(1971)年、福岡県生まれ。
西日本短期大学卒業後、特別養護老人ホーム退社後、平成13(2001)年4月、株式会社ウェルフェアネット入社。現在同社、統括執行役員。介護福祉士、介護支援専門員、認知症介護指導者。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 木星舎 (2017/5/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/5/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 149ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4901483935
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4901483933
  • 寸法 ‏ : ‎ 21 x 15 x 1 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち5.0 3個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません

0のカスタマーレビューおよび3のカスタマー評価があります。