
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
やせる! 健康になる! コンビニごはんの選び方 (主婦の友生活シリーズ) ムック – 2017/3/14
小林弘幸
(監修)
ダイエット中や健康に気を使いたいときに、コンビニで選ぶべきものをズバリ紹介!
"家事えもん"こと松橋周太呂さんも登場。
いまや生活のインフラともいえるコンビニで、よく買うものは何ですか?
おにぎり、サンドイッチ、カップラーメン、おべんとう?
炭水化物に偏りがちなコンビニごはんですが、ほんの少し工夫すると、ダイエットにも、健康維持にもお役立ち!
糖質オフダイエットの強い味方サラダチキンや、自立神経をととのえたいときに役立つ乳製品、
大豆製品などのじょうずな組み合わせ例、活用法、選び方がこの本であっという間にわかります。
生活アイテムの目利きでもある"家事えもん"こと松橋周太呂さんも登場。
コンビニに行くのがさらに楽しくなる1冊をどうぞ。
順天堂大学医学部・小林弘幸先生監修。
"家事えもん"こと松橋周太呂さんも登場。
いまや生活のインフラともいえるコンビニで、よく買うものは何ですか?
おにぎり、サンドイッチ、カップラーメン、おべんとう?
炭水化物に偏りがちなコンビニごはんですが、ほんの少し工夫すると、ダイエットにも、健康維持にもお役立ち!
糖質オフダイエットの強い味方サラダチキンや、自立神経をととのえたいときに役立つ乳製品、
大豆製品などのじょうずな組み合わせ例、活用法、選び方がこの本であっという間にわかります。
生活アイテムの目利きでもある"家事えもん"こと松橋周太呂さんも登場。
コンビニに行くのがさらに楽しくなる1冊をどうぞ。
順天堂大学医学部・小林弘幸先生監修。
- 本の長さ68ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2017/3/14
- 寸法18.2 x 0.5 x 25.7 cm
- ISBN-10407423226X
- ISBN-13978-4074232260
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
小林弘幸(こばやしひろゆき):順天堂大学医学部教授。
日本体育協会公認スポーツドクター。自律神経研究の第一人者。
日本体育協会公認スポーツドクター。自律神経研究の第一人者。
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2017/3/14)
- 発売日 : 2017/3/14
- 言語 : 日本語
- ムック : 68ページ
- ISBN-10 : 407423226X
- ISBN-13 : 978-4074232260
- 寸法 : 18.2 x 0.5 x 25.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 835,053位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう