お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

もう途中で投げ出さない! イメージを1曲に仕上げる作曲テクニック イントロからエンディングまで5曲の実例でまるまる解説! (オーディオ&MIDI収録のエンハンスドCD付き) 単行本(ソフトカバー) – 2015/11/25

5つ星のうち4.0 33

商品の説明

出版社からのコメント

●編集担当者よりひとこと
ロングセラーの作曲本『イメージした通りに作曲する方法50』の著者、梅垣ルナさんの第2弾です! 前作は、“切ない片思い"“無数の星が瞬く宇宙"など、さまざまなイメージを音楽で表現するためのアプローチが解説されていましたが、今回はその拡張版的な内容となっています。

リハーモナイズや転調など具体的なテクニックが解説されていますが、本書の特徴はそのワザを楽曲のどういう部分で使うと効果的なのかがわかるところです。プロの作曲家の方が、どれだけ豊かなイマジネーションを持って楽曲を構築し、それを音に置き換えているのかを目の当たりにできます。皆さんの作曲モチベーションも急上昇すること間違いなしの一冊です! (出版部:永島聡一郎)

著者について

梅垣 ルナ
東京都出身の作編曲家、キーボーディスト。4 歳からエレクトーン、ピアノを学ぶ。学生時代より本格的に作曲活動を開始。卒業後、タムソフト、ソニー・コンピュータエンタテインメントを経て2001 年に作曲家として独立。多数のゲーム・ミュージックなど映像作品を中心に、様々な楽曲を提供している。また自身のリーダー・ユニット「Lu 7」(エルユーセブン)ではイマジネイティブな楽曲とハートフルなキーボード・プレイを展開。これまでに4 作のアルバムをリリースするなど、精力的に活動している。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ リットーミュージック; B5版 (2015/11/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/11/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 176ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4845627213
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4845627219
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 33

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
梅垣 ルナ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

作曲家/編曲家/キーボーディスト。東京都出身。

ゲーム・ミュージックなどの映像作品を中心に、さまざまな楽曲を提供している傍ら、

自身のリーダー・ユニット「Lu7」(エルユーセブン)では

イマジネイティブな楽曲とハートフルなキーボード・プレイを展開。

2019年1月に発表した『3395』を含め、

これまでに5作のアルバムをリリースするなど精力的に活動している。

著書に『イメージした通りに作曲する方法50』

『もう途中で投げ出さない! イメージを1曲に仕上げる作曲テクニック』

『転調テクニック50』『リハーモナイズテクニック50』(いずれもリットーミュージック刊)がある。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
33グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年12月20日に日本でレビュー済み
59人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年4月1日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年12月28日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート