プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥687
中古品:
¥687

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ぼくのニセモノをつくるには ハードカバー – 2014/9/20
ヨシタケ シンスケ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"82n2El7DZXGIDYMYtbuRhva%2BPHwOrOXwkwehG%2FtgYkQzRCfylUXGpqbGVCZIe%2FCB%2F4IMTUqnw9AcyhvhHw3uLxHzGF7XrTMIHV3PTeFN75A5a7SMN0G0sQrBaAejKLs0GYoCTIZJMyQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥687","priceAmount":687.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"687","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"82n2El7DZXGIDYMYtbuRhva%2BPHwOrOXwOacOeCcN4Fz703hjb4XHHNdiZj34YJduQ%2Fgmm6yHkf3IMUnNtsZYJNK95jPRmXmR7miiT2aHLb1CsM4X5Iq7nAnk1eFnT3lasn21ioJs1VDmKoYno2aOcZZUPmR9lwk61ygH7w1D%2BTD6U9AcFrNs0Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
大ヒット『りんごかもしれない』に続く、ヨシタケシンスケ発想絵本第2弾。やりたくないことをやらせるために、ニセモノロボをつくることにしたけんた。ホンモノをめざすロボは、けんたのことをあれこれ知りたがって・・・。自分を知るってめんどうだけど、おもしろい!
- 本の長さ32ページ
- 言語日本語
- 出版社ブロンズ新社
- 発売日2014/9/20
- 寸法21.3 x 1 x 26.4 cm
- ISBN-104893095919
- ISBN-13978-4893095916
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1973年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。日常のさりげないひとコマを独特の角度で切り取ったスケッチ集や、児童書の挿絵、装画、広告美術など、多岐にわたり作品を発表。主な著書に、スケッチ『しかもフタが無い』(PARCO出版)、『結局できずじまい』『せまいぞドキドキ』(講談社)、『そのうちプラン』(遊タイム出版)、挿絵の仕事に『レッツ・シリーズ』(文 ひこ・田中/そうえん社)、『トリセツ・カラダ』(文 海堂尊/宝島社)、初の絵本『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)などがある。2児の父。
登録情報
- 出版社 : ブロンズ新社 (2014/9/20)
- 発売日 : 2014/9/20
- 言語 : 日本語
- ハードカバー : 32ページ
- ISBN-10 : 4893095919
- ISBN-13 : 978-4893095916
- 寸法 : 21.3 x 1 x 26.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 3,907位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
図書館で借りてハマり、ヨシタケシンスケ作品は家族で愛読しています。 クスッと笑えるし、ホッコリするので、寝る前の読み聞かせにいいです! 我家では、説明ページは飛ばしストーリーを通して読み、後でゆっくり説明ページを見ています。 何度も読みたくなる1冊です。
2022年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ずっと子どもがほしがっていたので。
2015年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
リンゴかもしれないが最高でしたので購入。前作は子ども受け、こちらは大人受けする本だなという印象。
絵本だけど字も多いので、幼稚園児から小学生まで頭を寄せ合い、上の子がたくさんある文字を読んでやり、ちびが絵にツッコミを入れ、賑やかに読んでいます。一回読むのに結構時間を要しますので、自分で読めないお子さんに与えると、親が結構長時間付き合わされます。楽しいけど何度もは厳しいかも。
リンゴかもしれないの方が、方の力が抜けていて好きです。こちらは狙いすぎかなぁ。あくまで個人の感想ですが☆4にしときます。
絵本だけど字も多いので、幼稚園児から小学生まで頭を寄せ合い、上の子がたくさんある文字を読んでやり、ちびが絵にツッコミを入れ、賑やかに読んでいます。一回読むのに結構時間を要しますので、自分で読めないお子さんに与えると、親が結構長時間付き合わされます。楽しいけど何度もは厳しいかも。
リンゴかもしれないの方が、方の力が抜けていて好きです。こちらは狙いすぎかなぁ。あくまで個人の感想ですが☆4にしときます。
2022年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
くりかえし、くりかえしおかしくて、最後はへとへとになった。さくしゃの、この丹念さは、ただごとではない。
2021年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
無事に商品とどきました。梱包もバッチリでした。この度はありがとうございました。
2020年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもへの読み聞かせに買いました。ヨシタケさんの世界は私も子供たちも大好き。読む人によって学びが変わるところが◎です!
2017年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私が求める面白さはなかったけれど、たわいなさが面白い本です。心が落ち着く感じです。