塩レモンのレシピ本はたくさん出版されていますが、
この本を選んだ理由は
レビューを書いておられる方が、定番のメニュー、とおっしゃっているからです。
塩レモンの料理は私のイメージではお洒落でそして、
手に入りにくそうな食材の組み合わせや普段使いしにくそうな料理、という感覚でしたが
定番メニューに塩レモンを使う、というこのレシピ本は、
一緒に住んでいてお洒落な料理が好きではない彼氏にも食べてもらうにはもってこいでした。
特別な、百貨店に行かないと売ってないような食材は使いません。
普段使いできないと、たくさん出来上がった塩レモンを使い切るのは難しいかな〜と思っていたので
このレシピ本は、今までありそうでなかった本だな、という印象を受けました。
初めに作ったのはチャーハンでした。
チャーハンは野菜を省きましたがハムと塩レモンが凄くマッチしていて、やみつきになりました。
ネットに掲載されてるような塩レモンレシピでパスタなども作ってみたのですが
彼氏が酸っぱい!っと言って、もう作らなくて良い、とまで言ってたのですが
昨日の夜ご飯にこの本に載っているカレー味のマカロニサラダを出してみたら、
「ん??なんかやみつきになってきた。普通に食べたい。」と言ってくれたんです!
マカロニサラダも作り方が非常に簡単で、
塩レモンが嫌いな彼氏がやみつきになった、だなんて言ってくれたのが嬉しくて
この本を買って本当に良かった!と思いました!!
他にもお手軽に作れて、材料も冷蔵庫にあるもので作れるようなものが多くて、
普段の夕飯に塩レモンを取り入れる生活をするにはぴったりな本だと思ったのでレビューを書きました。
お洒落な塩レモンのレシピも読んでみたいですが、
この本は塩レモンをするなら1冊持っておきたい本です。とてもおすすめです!♪

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
かんたん おいしい カラダにいい 塩レモンでつくる基本のおかず (角川SSCムック) 大型本 – 2014/8/6
五十嵐ゆかり
(著)
これ1冊で塩レモンを使った基本レシピがきちんとわかる!
香りの万能調味料として注目されている塩レモンのレシピブック。塩やしょう油の代わりに塩レモンを使うとさわやかでコクのある仕上がりに。しかも、減塩効果もあるのにそれを感じさせないまろやかなおいしさは、食卓に革命を起こします!
唐揚げやしょうが焼き、パスタやグラタン、ポテトサラダなど、全67の定番料理を塩レモンで劇的においしく、そしてヘルシーに作るヒントが満載です!
【内容紹介】全レシピ調理時間&カロリー表示つき
1. 塩レモンのおかずがおいしくてカラダにいい6つの理由
2. 塩レモンのつくり方・使い方・保存方法
3. 相性抜群! 塩レモンおすすめレシピ
4. 毎日食べたい 塩レモンやみつきレシピ
肉のおかず、魚のおかず、野菜のおかず、卵・豆腐のおかず、ごはん・パスタ
5. 便利レシピ1(たれ・ソース)、2(ドレッシング)、3(乳製品)
6. 塩レモン 使いこなし術Q&A
香りの万能調味料として注目されている塩レモンのレシピブック。塩やしょう油の代わりに塩レモンを使うとさわやかでコクのある仕上がりに。しかも、減塩効果もあるのにそれを感じさせないまろやかなおいしさは、食卓に革命を起こします!
唐揚げやしょうが焼き、パスタやグラタン、ポテトサラダなど、全67の定番料理を塩レモンで劇的においしく、そしてヘルシーに作るヒントが満載です!
【内容紹介】全レシピ調理時間&カロリー表示つき
1. 塩レモンのおかずがおいしくてカラダにいい6つの理由
2. 塩レモンのつくり方・使い方・保存方法
3. 相性抜群! 塩レモンおすすめレシピ
4. 毎日食べたい 塩レモンやみつきレシピ
肉のおかず、魚のおかず、野菜のおかず、卵・豆腐のおかず、ごはん・パスタ
5. 便利レシピ1(たれ・ソース)、2(ドレッシング)、3(乳製品)
6. 塩レモン 使いこなし術Q&A
- 本の長さ50ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/角川マガジンズ
- 発売日2014/8/6
- ISBN-104047314579
- ISBN-13978-4047314573
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
五十嵐ゆかり
株式会社フードクリエイティブファクトリー所属。料理研究家。管理栄養士。「顔をキレイにする」発酵美顔レシピを開発し、雑誌やウェブ媒体、講演会などで主に若い世代に向けて健康を保つための食事法を説いている。塩レモンを使ったレシピもいち早く手がけ、減塩を感じさせないおいしさが人気を博している。「あ~幸せって湧いて来る食卓が世界中に広がる社会を創り出す」フードアーティストを育成するフードアーティスト学院の校長も務めている。
株式会社フードクリエイティブファクトリー所属。料理研究家。管理栄養士。「顔をキレイにする」発酵美顔レシピを開発し、雑誌やウェブ媒体、講演会などで主に若い世代に向けて健康を保つための食事法を説いている。塩レモンを使ったレシピもいち早く手がけ、減塩を感じさせないおいしさが人気を博している。「あ~幸せって湧いて来る食卓が世界中に広がる社会を創り出す」フードアーティストを育成するフードアーティスト学院の校長も務めている。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/角川マガジンズ (2014/8/6)
- 発売日 : 2014/8/6
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 50ページ
- ISBN-10 : 4047314579
- ISBN-13 : 978-4047314573
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,080,106位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,653位簡単レシピ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルと値段に惹かれて購入。既に買った塩レモン本はおもてなし系の料理が多く定番料理が少なかったので。タイトルの通り、ぶりの照り焼きや生姜焼き、だし巻き卵などの定番料理をおさえているのが良かったです。ガスパチョなど、たまに定番じゃない料理もありますが。から揚げは鶏むね肉がパサつかず美味しい。デザートのレシピがあると更に良かったと思います。
2014年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今、ブームになっている塩レモンを使ったレシピ本なので買いましたが、真新しいものはありませんでした。
要するに通常塩を使うところを、塩レモンに替えるだけのようなものでした。
私としては失敗でした。
要するに通常塩を使うところを、塩レモンに替えるだけのようなものでした。
私としては失敗でした。
2014年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
塩レモンにはまってからどんな料理にも塩レモンを使うようになってしまいました。そんな人、意外に多いのでは? この本は定番料理の作り方も見直せるし塩レモンのベストな分量と入れるタイミングを教えてくれるので一石二鳥。ポテトサラダが最高! 写真もキレイでレシピも丁寧。価格も嬉しい。
2014年8月13日に日本でレビュー済み
テレビを見てレモン塩を作ったけど、レパートリーが無いので購入しました。
私が作ったレモン塩と本のレモン塩は塩分濃度が異なる為、少し分量を変えて作ります。(特にマイナス点ではないです)
いつもの醤油や塩をレモン塩に変えるレシピばかりで、たまに醤油や味噌などを使用しても少量という、あくまでレモン塩メインの味付けというレシピばかりです。
その為レモンの風味が他の調味料に邪魔されず、爽やかな味に仕上がるので気に入りました。
写真もきれいで見ていて楽しいです。
もう1冊、塩レモンのチカラ、というレシピ本も買いましたが、こちらはレモン塩の塩分濃度が高いのに使用量が多く、更に醤油や味噌などの調味料も結構使うレシピが多いので、塩分過多や濃い味付けになりそうなのが気になるのと、レモンの風味が薄れそうでちょっと残念でした。
全部のレシピを試していないので星4つですが、レモン塩の風味を存分に味わいたい私はこちらの本が断然気に入っています。
私が作ったレモン塩と本のレモン塩は塩分濃度が異なる為、少し分量を変えて作ります。(特にマイナス点ではないです)
いつもの醤油や塩をレモン塩に変えるレシピばかりで、たまに醤油や味噌などを使用しても少量という、あくまでレモン塩メインの味付けというレシピばかりです。
その為レモンの風味が他の調味料に邪魔されず、爽やかな味に仕上がるので気に入りました。
写真もきれいで見ていて楽しいです。
もう1冊、塩レモンのチカラ、というレシピ本も買いましたが、こちらはレモン塩の塩分濃度が高いのに使用量が多く、更に醤油や味噌などの調味料も結構使うレシピが多いので、塩分過多や濃い味付けになりそうなのが気になるのと、レモンの風味が薄れそうでちょっと残念でした。
全部のレシピを試していないので星4つですが、レモン塩の風味を存分に味わいたい私はこちらの本が断然気に入っています。
2015年8月12日に日本でレビュー済み
テレビで著者が紹介していたレシピが簡単で良かったので購入。
塩レモンの作り方が写真でわかりやすく、美味しくつくれた。
アレンジレシピもなかなか美味しく、ポテトサラダは家族に好評だった。
レモンを大量購入してつくると何にでも使えて便利。
塩レモンの作り方が写真でわかりやすく、美味しくつくれた。
アレンジレシピもなかなか美味しく、ポテトサラダは家族に好評だった。
レモンを大量購入してつくると何にでも使えて便利。