しっかりした素材です。
内容も読みやすく、あっという間に読めちゃいました。
楽しかったです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥355
中古品:
¥355

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
本を守ろうとする猫の話 単行本 – 2017/1/31
夏川 草介
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Tave8upbZdGeTmsWH5FS6vuTkd%2BrFJQ8IXor9my2UqpsrEYaelfAJUutVB7XPEoHgh8sMJlG76NnMwA7bOFezCS1RtEcNFRY1WfHqgfJFjYdGyoOmYyxqKAO6JqIMGPrNZ5CR5qm3Zg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥355","priceAmount":355.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"355","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Tave8upbZdGeTmsWH5FS6vuTkd%2BrFJQ8FdDI7iBj7YoKrb3JAs9e4%2F%2BF0LzHEe3ihSkpRuE46D1YpKdmQ2O4veN%2BUmGy6QqHVkHvhRfhaAaGnH6%2FiEJbgP6nOfLTPXkxlK0FNLskIQa%2FcWL38hD%2F6ejI2JYpVIahEQIJf6GmrLWOv9ybOjmL3w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
『神様のカルテ』シリーズ外、初の長編!
「お前は、ただの物知りになりたいのか?」
夏木林太郎は、一介の高校生である。夏木書店を営む祖父と二人暮らしをしてきた。生活が一変したのは、祖父が突然亡くなってからだ。面識のなかった伯母に引き取られることになり本の整理をしていた林太郎は、書棚の奥で人間の言葉を話すトラネコと出会う。トラネコは、本を守るため林太郎の力を借りたいのだという。
痛烈痛快! センス・オブ・ワンダーに満ちた夏川版『銀河鉄道の夜』!
【編集担当からのおすすめ情報】
300万部超のベストセラー『神様のカルテ』著者、
初のファンタジー長編!
「お前は、ただの物知りになりたいのか?」
夏木林太郎は、一介の高校生である。夏木書店を営む祖父と二人暮らしをしてきた。生活が一変したのは、祖父が突然亡くなってからだ。面識のなかった伯母に引き取られることになり本の整理をしていた林太郎は、書棚の奥で人間の言葉を話すトラネコと出会う。トラネコは、本を守るため林太郎の力を借りたいのだという。
痛烈痛快! センス・オブ・ワンダーに満ちた夏川版『銀河鉄道の夜』!
【編集担当からのおすすめ情報】
300万部超のベストセラー『神様のカルテ』著者、
初のファンタジー長編!
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2017/1/31
- 寸法13.7 x 1.8 x 19.5 cm
- ISBN-104093864632
- ISBN-13978-4093864633
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
メディア掲載レビューほか
本を守ろうとする猫の話
デビュー作『神様のカルテ』がヒットし、シリーズ化された著者の長編ファンタジー。
主人公の高校生夏木林太郎は「夏木書店」を営む祖父と二人暮らし。その祖父が突然亡くなり、店をたたもうとしていた時、店の奥で人間の言葉を話すトラネコと出会う。トラネコは、本を愛することができない“敵"から、本を助け出すため、林太郎に協力を求める……。
世の中を勝ち抜くために“正論"のように聞こえる理屈を語る“敵"は手ごわい。読者は何が真実なのかわからなくなる。その“敵"に、本のすばらしさを伝える林太郎の姿は、物語が進むほどに凛としていく。成長していく林太郎とともに、読者は「何故、何のために、本を読むのか」を熟考し続けるだろう。読後、「夏木書店」に立ち寄りたくなるに違いない。
評者:相原透
(週刊朝日 掲載)登録情報
- 出版社 : 小学館 (2017/1/31)
- 発売日 : 2017/1/31
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 222ページ
- ISBN-10 : 4093864632
- ISBN-13 : 978-4093864633
- 寸法 : 13.7 x 1.8 x 19.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 66,344位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本に対する意識の問題。
話は非現実な出来事から膨らんで行くが、現実の本生活に密接に関わる内容となっている。おじいちゃんの言葉に感動させられた。
登場人物の関係ストーリーも引けを取らず興味がわく内容だった。
話は非現実な出来事から膨らんで行くが、現実の本生活に密接に関わる内容となっている。おじいちゃんの言葉に感動させられた。
登場人物の関係ストーリーも引けを取らず興味がわく内容だった。
2021年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若い頃から読書が好きで毎月数冊は読んでいます。自分の書棚だけでなく、本屋さんの書棚は、常日頃から良い本を読んでいると、自分が気に入る本に呼ばれると思います。この本もそんな形で目に飛び込んできました。読書がますますこれからの人生で大切な時間になると思いました。
2020年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本の大切さと、それを元にどう生きるかとを問われていると思いました。
ただ単に読書だけで終わらせてはいけないと思いました。
主人公の本を大切に思う気持ちと、段々たくましくなっていく姿に頼もしさを感じました。
人は支えあって生きていくものと教えてくれます。
ただ単に読書だけで終わらせてはいけないと思いました。
主人公の本を大切に思う気持ちと、段々たくましくなっていく姿に頼もしさを感じました。
人は支えあって生きていくものと教えてくれます。
2022年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
バランスはいいのだけど、児童小説的にふわっとしすぎた感じがある。
文学感を出し切れなかった他作品に引きずられたのか・・・。
文学感を出し切れなかった他作品に引きずられたのか・・・。
2019年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
"『閉じ込められた本を助け出さねばならぬ。わしに力を貸せ』二つの翡翠色の瞳が、鮮やかに輝くように見えた。"吾輩は猫であるかの様な"トラ"に導かれて語られる本好きに向けての童話とも言える本書は、情報を得て【物知りになる】以外の本との向き合い方についてシンプルに問いかけてきます。
また、数々の冒険を経て最後に主人公は言葉をふるう。"人を思う心"、それを教えてくれる力が、本の力だと思うんです"と。それを読んで。確かに古くから読み継がれている本と出会っている今だからこそ、内心共感する部分がありました。 "お金の話をやめて、今日読んだ本の話を"誰かとしたい方、または本と本屋の現状にもやもやしている誰かにもオススメ。
また、数々の冒険を経て最後に主人公は言葉をふるう。"人を思う心"、それを教えてくれる力が、本の力だと思うんです"と。それを読んで。確かに古くから読み継がれている本と出会っている今だからこそ、内心共感する部分がありました。 "お金の話をやめて、今日読んだ本の話を"誰かとしたい方、または本と本屋の現状にもやもやしている誰かにもオススメ。
2022年6月8日に日本でレビュー済み
本が大好きな人が書いたことがど直球で伝わってくる物語です。
何か安易に映画とかにならないといいけどと心配になります。
ベタすぎるストーリーや単純で捻りのない文章やとちらかった性格の人が全くいない登場人物など、個人的には好きな要素が全くないのに、本を全力で応援していることが伝わってくるだけで素直にいい本だと言うことができます。
何か安易に映画とかにならないといいけどと心配になります。
ベタすぎるストーリーや単純で捻りのない文章やとちらかった性格の人が全くいない登場人物など、個人的には好きな要素が全くないのに、本を全力で応援していることが伝わってくるだけで素直にいい本だと言うことができます。
2019年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジブリの様な世界です!
直ぐに読み返してしまいました。
買って良かったです。
直ぐに読み返してしまいました。
買って良かったです。