プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥14,500¥14,500 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 適格請求書発行事業者 SUNPRO本店
中古品: ¥9,800

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全15巻定番セット 単行本 – 2015/8/7
購入オプションとあわせ買い
●本書は、2020年度より導入された文部科学省の新学習指導要領「生きる力」に基づいて、内容や用語をすべて見直し、最新の内容にアップデートされています。
〈本シリーズの特長〉
1.これが最先端の「東大流」! 歴史の大きな流れをつかむ工夫が満載!!
東大の日本史入試問題や歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。
このシリーズは「人物を中心とした物語」と「時代の大きな流れ」の二つを主眼に構成されています。
2.軽くて持ち運び&収納しやすいコンパクトサイズ!
従来の学習まんがのイメージとは一線を画す、ソフトカバー&四六判というハンディな仕様。
子どもからは「軽い」「外に持っていきやすい」、親は「収納しやすい」と、事前の親子モニター調査では支持率No.1でした。
しかも、総ページ数では従来商品よりボリュームアップ!
3.豪華すぎるイラストの競演
スタジオジブリの近藤勝也をはじめ、「ケロロ軍曹」の吉崎観音、「DEATH NOTE」の小畑健など、
従来の学習まんがでは考えられなかった豪華執筆陣によるカバーイラストを実現しました。
〈各巻の内容〉
第1巻 日本のはじまり ●旧石器~縄文・弥生~古墳時代
第2巻 飛鳥朝廷と仏教 ●飛鳥~奈良時代
第3巻 雅なる平安貴族 ●平安時代前期
第4巻 武士の目覚め ●平安時代後期
第5巻 いざ、鎌倉 ●鎌倉時代
第6巻 二つの朝廷 ●南北朝~室町時代前期
第7巻 戦国大名の登場 ●室町時代中期~戦国時代
第8巻 天下統一の戦い ●安土桃山時代
第9巻 江戸幕府、始動 ●江戸時代前期
第10巻 花咲く町人文化 ●江戸時代中期
第11巻 黒船と開国 ●江戸時代後期
第12巻 明治維新と新政府 ●明治時代前期
第13巻 近代国家への道 ●明治時代後期
第14巻 大正デモクラシー ●大正時代~昭和時代初期
第15巻 戦争、そして現代へ ●昭和時代~平成
著者について
●山本 博文
1957年、岡山県津山市生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。
現在、東京大学史料編纂所教授。文学博士。
1992年、『江戸お留守居役の日記』(講談社学術文庫)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。
著書に、『流れをつかむ日本史』『決定版 江戸散歩』(以上、KADOKAWA)、
『日本史の一級史料』(光文社新書)、『現代語訳 武士道』(ちくま新書)、『歴史をつかむ技法』(新潮新書)、など多数。
NHK Eテレ「知恵泉」などテレビやラジオなどにも数多く出演。
- 本の長さ3360ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2015/8/7
- 寸法20 x 26.5 x 13.8 cm
- ISBN-10404103597X
- ISBN-13978-4041035979
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後に買っているのは?
出版社より
これが最先端の「東大流」! 歴史の大きな流れをつかむ工夫が満載
|
|
|
---|---|---|
◎「東大流」でわかりやすく!東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。本書は東京大学 山本博文教授による「歴史の大きな流れをつかむ」技法に基づき構成しています。 |
◎時代の特徴をひと目でつかむまんが本編を読む前に、まずはその時代の特徴がひと目でわかる記事ページ「絵で見る歴史ナビ」をチェック。その時代のイメージを念頭に置いてまんがを読み進めることで理解度がぐっとアップします。 |
◎流れをつかみやすい構成その時代の特徴をさらに4コマまんがで解説。歴史の全体像をつかんでから読みはじめることで、歴史の大きな流れが格段に理解しやすくなります。これは他の歴史まんがにはなかった視点です。 |
|
|
|
---|---|---|
◎最新の学習内容を反映歴史の学習内容は年々変化しています。本シリーズでは、「鎌倉幕府の成立は1192年ではない」「桶狭間は奇襲ではなかった」など、最新の学習内容を反映。もちろん新学習指導要領対応です。 |
◎持ち運びやすいコンパクトサイズ従来の学習まんがよりコンパクトな「四六判ソフトカバー」を採用。お子さんからは「軽い」「持ちやすい」「外に持っていきやすい」、親御さんからは「収納しやすい」と大変好評です! |
◎ボリュームたっぷり1巻あたりのページ数が多いのも本書の特長です(総頁数224ページのうち、まんが201ページ)。判型はコンパクトながら、まんがページ数では他の商品よりもボリュームがあります。 |
|
|
|
---|---|---|
◎まんがが圧倒的におもしろい本書は「時代の大きな流れ」と「人物を中心にした物語」に主眼を置いて全体の構成が考えられています。どの時代にも感情移入できる人物がいて、まんがとして圧倒的におもしろいのが特長です。 |
◎豪華なイラストスタジオジブリの近藤勝也をはじめ、「ケロロ軍曹」の吉崎観音、「DEATH NOTE」の小畑 健ほか、人気作家、イラストレーターたちがカバーイラストを描き下ろし。華やかなビジュアルです。 |
◎読みやすい絵柄本編まんがは、実績のあるまんが家が丁寧に執筆。今どきの絵柄で、まんがを読みなれたお子さんにはもちろん、読みなれていないお子さんにも違和感なく読んでもらえるまんがです。 |
|
|
|
---|---|---|
◎人物相関図が丸わかり冒頭の「登場人物」ページでは、その巻に出てくる人物と相関図、主な出来事が一目でわかります。まんが本編を読む前と読んだ後、どちらも見直してほしいページのひとつです。 |
◎資料がたっぷり教科書に出てくるような必ず押さえておきたい写真資料から、わかりやすくイラストで図解する記事まで、全巻にわたり豊富に掲載しています。記事ページも読みごたえたっぷりです。 |
◎何度も読み返したくなる工夫巻末には「歴史博士へのチャレンジクイズ!」を収録。まんがを読んで歴史にくわしくなったら、最後の腕試し。本のどこかにヒントがあるので、何度も読み返してみましょう。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
日本の歴史 全15巻 無料ダイジェスト版 日本の歴史 無料ダイジェスト版 (角川まんが学習シリーズ) | 角川まんが学習シリーズ日本の歴史 よくわかる近現代史 年表つき全3巻セット | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.8
459
|
5つ星のうち4.4
113
|
価格 | ¥0¥0 | ¥2,871¥2,871 |
内容紹介 | 【全15巻よりぬき180ページ無料試し読み版】角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』全15巻の中から、よりすぐりの名シーンを集めた無料ためし読み版。壇ノ浦の合戦、本能寺の変、日清戦争など日本史上のクライマックスがギュギュっと詰まった180ページ! | 『日本の歴史 別巻 よくわかる近現代史』年表つき全3巻セット。特典 B2判の年表「よくわかる! 日本と世界の戦後年表」付き。 |
冊数 | 1冊 | 3冊 |
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2015/8/7)
- 発売日 : 2015/8/7
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 3360ページ
- ISBN-10 : 404103597X
- ISBN-13 : 978-4041035979
- 寸法 : 20 x 26.5 x 13.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 185,961位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
東京都出身。漫画家、イラストレーター。
2018年よりKADOKWA COMIC BRIDGE onlineにて漢和辞典編集者をテーマに「じしょへん」連載中。
既刊コミックス
「凛々と咲く‐八重の桜‐」全2巻(2013年)
「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」14巻本文(2015年)
「角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 チャールズ・シュルツ」(2019年)
他、児童向け書籍での漫画・イラストの執筆など。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
現在では大河ドラマも観るようになり、小中学校で学んだ知識のおかげで楽しく観ることが出来ていた。
ただいかんせん、飛鳥時代、奈良時代、平安時代あたりが弱く、2012年の大河ドラマ平清盛は背景がよく分からず挫折してしまった。
一通りの日本史をもう一度楽しく理解したいと思い今回購入した。(13000円はちょっと高いが)
購入の決めては今風のビジュアル。表紙は有名漫画家やスタジオジブリなんかが描いている。
中身も表紙と同じ人が描いてくれれば良いのだが違う人ってのが残念。
しかし、なるべく表紙と似た画風で描かれている。
15冊それぞれが作画が違うので好みがすごく分かれる。
「このまますべて同じ人が描いてくれてればなぁ」と思う時があった。(まぁ、飽きが来ないように工夫しているのかもしれないが)
個人的には3巻と15巻の作画が気に入った。
内容は広く浅い。(まぁ、あたり前だが)
ある程度、日本史を学習した人なら物足りないと思う。(子供向けだからなぁ)
日本史をざっくりと知りたい人は老若男女にかかわらず良いと思う。(ただし、漫画に抵抗が無い方)
文句があるとすれば「台湾、韓国を日本が植民地にしていた」とかの表記。(正確には併合とか日本統治とかが正しいと思う)
なぜ!?まで掘り下げない点もあり誤解を招く恐れがある箇所がある。(女性には参政権が無かった。差別されていた。婦人運動が盛んになった。←なぜ女性には参政権が無かったのでしょうね?とかとか)
ざっくりと日本史を知りたい人で漫画に抵抗が無い方は購入をしてみては?私が気に入った3巻の作画はすごく少女漫画風な作画です(笑)。
章によって作者が代わるため飽きがこず、読みやすいと思います。
日本の歴史学の特性上、人物の名前や年号などを暗記する事に苦手意識を持ってしまうのは否めませんが、歴史の流れを掴むだけでも良いかなと思い購入しました。