
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
攻める健康法 (双葉新書) 新書 – 2015/2/18
三浦 雄一郎
(著)
「身体をいたわりながら健康に気をつける」。
高齢者にとってはもっともな話だが、80歳でエベレスト登頂を果たした著者によれば、
気をつける、という「守り」の健康法ではなく、なにより「攻める姿勢」が大事だという。
一般的にはタブーと思われてきた運動のやり方、食事の内容など、
著者自ら生み出した健康法を、一般の人が実践できやすいように説いた1冊。
高齢者にとってはもっともな話だが、80歳でエベレスト登頂を果たした著者によれば、
気をつける、という「守り」の健康法ではなく、なにより「攻める姿勢」が大事だという。
一般的にはタブーと思われてきた運動のやり方、食事の内容など、
著者自ら生み出した健康法を、一般の人が実践できやすいように説いた1冊。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社双葉社
- 発売日2015/2/18
- 寸法18.2 x 2 x 11.3 cm
- ISBN-104575154490
- ISBN-13978-4575154498
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 双葉社 (2015/2/18)
- 発売日 : 2015/2/18
- 言語 : 日本語
- 新書 : 192ページ
- ISBN-10 : 4575154490
- ISBN-13 : 978-4575154498
- 寸法 : 18.2 x 2 x 11.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 738,207位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今の自信になりましたとても参考になり勇気が出ました。ぜひ読んでほしい。
2016年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
80歳でエベレスト登頂されギネスブックに登録されました。少年時代から現在までの自伝的な内容と、エベレストに登頂するためのヘビートレーニングなど。若いころはエベレスト・サウスコル世界最高地点(8000m)スキー滑降(ギネス認定)され、父も息子もスキーが上手くスキー一家なので、知識が豊富で回りのサポートがかなり充実していたので、メタボも心臓の病気も克服してこうした偉業が達成できたのだと感じました。ローラーリュージュ協会会長で、熊本の芦北海浜総合公園に九州唯一のローラーリュージュが楽しめるコースがあります。
2017年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔から、ヘビーアスリートの三浦さんが病気の百貨店だとは知りませんでした。
でも、ご高齢になって多くの手術にも耐え克服していく攻めの健康法には励まされます。
でも、ご高齢になって多くの手術にも耐え克服していく攻めの健康法には励まされます。
2017年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
目標を持って「攻める」姿勢に触発されます。何か大きな目標を持ちたくなります。
三浦雄一郎さんの元気と健康の秘密が様々な方面から解明されていて、私達にも参考になるように具体的に書かれている点が魅力です。
三浦雄一郎さんの元気と健康の秘密が様々な方面から解明されていて、私達にも参考になるように具体的に書かれている点が魅力です。
2017年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
よく考えたら、体が元気なころには毎週金曜日に駅前のスーパーで買い物をして大荷物を両手に持って家まで15分の上り坂を歩いていたっけ。それから、土曜日は月に2回は神田まで本を大量に買いに行って、リュック一杯担いで帰ってたよ。それがトレーニングだったんだね。三浦さんも同じようなトレーニングをしてらっしゃる。今はもう無理だが、両手両足用の重りを買ったので、トレーニング始めました。
2015年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
医学的な根拠に基づくのではなく、経験則にもとずく健康法なので、万人がまねてよいものか少し疑問です。
2017年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今までに試してきたいろんな健康法の中でも、物理的や理論だけではなく経験値から語る、そのリアリティはどの本にも勝ってます。
2016年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
目標を持つことの大切さ、身体の作り方など実生活に生かせる内容でした。知人にも紹介したい本ですね。