プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,274¥1,274 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: たのしか商店
中古品: ¥433

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マンガでわかる「続ける」習慣 単行本 – 2016/6/30
購入オプションとあわせ買い
2010年の発売以来、ご好評いただいた単行本『30日で人生を変える「続ける」習慣』をさらにわかりやすく、読みやすく、コミック化。
ある事件で「フランス語が話せるようにならないとクビだ! 」とオーナーに言われた新人パティシエール花園舞は、フランス語の勉強を始めることに。
コツコツ続けるのが苦手で、いつも三日坊主だった舞が、挫折や失敗を繰り返しながらも、先輩パティシエ伊藤竣太郎に助けられながらフランス語学習の習慣を身につけていきます。
舞がつまずきながらも習慣化を進め、どんどん夢に近づいていく姿をマンガで楽しみながら、誰もがうまくいく科学的な「継続の仕組み」を学べます!
◆続けれらないのは性格のせいでも根性がないからでもない!
早起き、資格の勉強、ダイエット、片づけ、貯金……続けられたらいいのにと思うことはたくさんあります。
けれども、「私は何をやっても続かない性格だから」「意志が弱くて続けられない」「もっと根性があれば続けられるのに」とあきらめてしまいがちです。
しかし、「続ける」ために、性格や根性は関係ありません。約2万人のビジネスパーソンを指導、改善してきた古川氏による、
NLPとコーチングに基づいた習慣化メソッドのポイントが本書で身につけられます。
◆「よい習慣」で人生は変わる!
いつも三日坊主で挫折してしまう、やってみようとはするけれど飽きてしまう、残業や急な用事を言い訳に、
気づけばやめてしまっている。それは、とてももったいないことです!
本書で紹介する継続のツボを押さえて習慣化すれば、人生がガラリと変わります。
読書、ランニング、家計簿、日記などの「よい習慣」が、毎日のハミガキのように当たり前にストレスなく自然に続けられるようになる一冊です。
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社日本実業出版社
- 発売日2016/6/30
- ISBN-104534054009
- ISBN-13978-4534054005
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
習慣化コンサルティング株式会社、代表取締役。
関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。
3万人のビジネスパーソンの育成と500名の個人コンサルティングの現場から
「習慣化」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。
オリジナルの習慣化理論・技術を元に、個人向け習慣化専門学校、講座、企業への行動変容・習慣化の指導を行っている。
主な著書に、『30日で人生を変える「続ける」習慣』『新しい自分に生まれ変わる「やめる」習慣』(以上、日本実業出版社)、
『「早起き」の技術』(大和書房)などがあり、中国・韓国・台湾でも広く翻訳されている。
登録情報
- 出版社 : 日本実業出版社 (2016/6/30)
- 発売日 : 2016/6/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 4534054009
- ISBN-13 : 978-4534054005
- Amazon 売れ筋ランキング: - 237,711位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 23,862位ビジネス・経済 (本)
- - 152,012位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について

習慣化コンサルティング株式会社、代表取締役。
関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。
5万人のビジネスパーソンの育成と1000名の個人コンサルティングの現場から「習慣化」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。「習慣化で「個人」を豊かにする。組織、社会を豊かにする」を理念に、オリジナルの習慣化理論・技術を元に、個人向け「習慣化の学校」、企業向け「習慣化研修・コンサルティング」の指導を行っている。
主な著書に、『30日で人生を変える「続ける」習慣』『新しい自分に生まれ変わる「やめる」習慣』(以上、日本実業出版社)、書く瞑想(ダイヤモンド社)、『マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』『習慣化大全』(ディスカヴァー21)などがあり、24冊100万部を超え、中国・韓国・台湾・ベトナム・タイ・インドネシアでも広く翻訳されている。NHK「あさイチ」、TBS「情報7daysザニュースキャスター」、テレビ朝日「モーニングバード」を始め、TV・ラジオ・新聞など300の以上のメディアにも出演している。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
頭でわかっていても行動に出来ないのが大半です。
ですが挫けそうに成ったとき再度読みたいと思います。
絵がダサいし下手すぎるのが欠点です。
性格的なものだと完全に諦めていましたが、
本書を読んで継続には正しいやり方が
あるのだとわかりました。
この本に書いてあることを実践すれば
誰でも継続習慣が身につくと思います。
漫画でとても読みやすいしオススメです。
しかし、頭でわかるのと実践できるのは、違う(笑)
漫画ではよく、読んだだけでああ、こんな感じかな?自分でも出来そう→結果 失敗。……甘くみているわけではないのですが、どれも成功する事が出来ませんでした。
ですが、この漫画は、主人公も沢山失敗するんです。その上で周りの人が支えながら物語が進むので、本当に勉強になりました(*'∇`*)
この作品と出会えた事で、初めて続けつづける事が出来ています。
とてもおススメです。
続ける事がどれほど大切で、結果、大きな成果を手に入れる事が出来るか、体験する事が出来ると思います。
本当におススメですので、是非読んでみて下さい(*'∀`*)
この作品は買って、手元に置いておくべきだと思います╰(*'︶`*)╯♡
私にとっての一生の宝物です╰(*'︶`*)╯♡
本書は、フランス語の習慣化を題材にしているため、イメージしやすい。
ただ、続けられるかどうかは最初のベビーステップをうまく設定できるかだと思うので、ある程度の経験値は必要だろう。まずは1ヵ月毎日し続けるという成功経験を得たい。