プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 【まごころこめてお届けします】ハートモーションストア
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 【まごころこめてお届けします】ハートモーションストア
中古品: ¥53
中古品:
¥53

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
-
-
-
ビデオ
-
受けて立つわよ、寄る年波 バブルノタシナミ 単行本 – 2017/7/19
阿川 佐和子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"x%2BUDdxkYfYsnZ4LPF2hmZEOaSJI86rAP4tXj%2FQ3fdXLoWVCURJwS0EXzzZIqB%2F6yZwtnshptPXfN93NKmDi01gHdVJmCYlPIc%2FyAi2q7sVuaBp6h%2Fg3%2Fy9kQTZQDJX4UuN6OHVb1eZT3E%2FHcu5lF4gnQMykc1%2FsLUEyP%2Fhy0ifm2HKMLEHK2aw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥53","priceAmount":53.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"53","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"x%2BUDdxkYfYsnZ4LPF2hmZEOaSJI86rAP6NY1cDX7O1mgbZgFS1KPC4L30heZfo91i1Zsx5y1crXFLMuaNe6JqRHbvmPZkcOxD7uk06xT7EDuG6enILyQhfH5%2BOVY%2BzWqOoiVdVOLt%2BhZe0MSF02MWRz3ojiCiJLI4yBXkxp4kzVuLbRM8tTazQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
人気エッセイスト、阿川佐和子さんの結婚後・初エッセイ集!
いまやオンナの人生、90年、50歳は折り返し地点。アラフィフ世代がかつて駆け抜けた輝かしい「バブル期」をキーワードに、
チャーミングに年を重ねるコツを痛快に語る、アガワ節炸裂のエッセイ集。忍び寄る老い、劣化する容貌なんて、どんとこい!
人生の後半には、ワクワクとドキドキとウキウキが山のように待っている! 心のモヤモヤがスッキリ晴れていく、元気が出る一冊。
【著者について】
1953年東京生まれ。作家・エッセイスト。代表作『聞く力』は160万部超のベストセラーに。
近刊に『強父論』がある。週刊誌の人気対談連載は25年目に突入、トーク番組や討論バラエティ番組の
レギュラーを長年持つほか、映画やドラマでも活躍するなど、マルチな才能を発揮している。
【編集部からのコメント】
「結婚できないキャラ」のイメージがすっかり定着していた人気エッセイスト、阿川佐和子さんが、
63歳にしてついに結婚! 阿川さんの手相を見た脚本家の中園ミホさんが「結婚するなら今年の5月」と予言、
その占いどおり入籍しました。バブル時代から四半世紀を経ていま、若い世代でバブルブームが訪れています。
本書は、バブル世代をメインターゲットにした女性誌『GOLD』に連載されていた人気エッセイを一部加筆。
アラフィフ世代がかつて駆け抜けた輝かしいバブル期をキーワードに、チャーミングに年を重ねるコツを語ります。
「シミ、シワ、白髪、それが何か」「?首のたるみ、何が悪い」?短くも激しく燃えた、嬉はずかしあのバブルの日々が
あるから、いまがある。オンナの後半生は、ワクワクとドキドキとウキウキだらけ。見たことのないものが、
山のように待ち受けていると思ったほうが、人生は断然お得!
セックス観を赤裸々(?)に語った「リアル・エクスタシー」や新婚の心情を吐露した「品格と我慢」など
注目エッセイをはじめ珠玉のエッセイ30を収録。阿川さんの心意気が詰まった一冊です。
いまやオンナの人生、90年、50歳は折り返し地点。アラフィフ世代がかつて駆け抜けた輝かしい「バブル期」をキーワードに、
チャーミングに年を重ねるコツを痛快に語る、アガワ節炸裂のエッセイ集。忍び寄る老い、劣化する容貌なんて、どんとこい!
人生の後半には、ワクワクとドキドキとウキウキが山のように待っている! 心のモヤモヤがスッキリ晴れていく、元気が出る一冊。
【著者について】
1953年東京生まれ。作家・エッセイスト。代表作『聞く力』は160万部超のベストセラーに。
近刊に『強父論』がある。週刊誌の人気対談連載は25年目に突入、トーク番組や討論バラエティ番組の
レギュラーを長年持つほか、映画やドラマでも活躍するなど、マルチな才能を発揮している。
【編集部からのコメント】
「結婚できないキャラ」のイメージがすっかり定着していた人気エッセイスト、阿川佐和子さんが、
63歳にしてついに結婚! 阿川さんの手相を見た脚本家の中園ミホさんが「結婚するなら今年の5月」と予言、
その占いどおり入籍しました。バブル時代から四半世紀を経ていま、若い世代でバブルブームが訪れています。
本書は、バブル世代をメインターゲットにした女性誌『GOLD』に連載されていた人気エッセイを一部加筆。
アラフィフ世代がかつて駆け抜けた輝かしいバブル期をキーワードに、チャーミングに年を重ねるコツを語ります。
「シミ、シワ、白髪、それが何か」「?首のたるみ、何が悪い」?短くも激しく燃えた、嬉はずかしあのバブルの日々が
あるから、いまがある。オンナの後半生は、ワクワクとドキドキとウキウキだらけ。見たことのないものが、
山のように待ち受けていると思ったほうが、人生は断然お得!
セックス観を赤裸々(?)に語った「リアル・エクスタシー」や新婚の心情を吐露した「品格と我慢」など
注目エッセイをはじめ珠玉のエッセイ30を収録。阿川さんの心意気が詰まった一冊です。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社世界文化社
- 発売日2017/7/19
- ISBN-104418175040
- ISBN-13978-4418175048
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 受けて立つわよ、寄る年波 バブルノタシナミ
¥1,000¥1,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,611¥1,611
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 世界文化社 (2017/7/19)
- 発売日 : 2017/7/19
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4418175040
- ISBN-13 : 978-4418175048
- Amazon 売れ筋ランキング: - 657,884位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 10,338位近現代日本のエッセー・随筆
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
母が欲しがっていたので購入しましたとても良い本です、購入して良かったです。
2020年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
軽快な文章は読んでいて楽しい。そして考えさせられることもたくさんありました。トイレットペーパーのカランカランは、私も気になります。同じこと考えている人がいて嬉しいです。
バブル時代の華々しい話はあまり出てきません。
というより、テレビなどで再現されるバブリーな生活を楽しんでいた人はごくわずかで、ほとんどの人が多少の経済の恩恵は受けながらも淡々とした日常を送っていました。著者もそのお一人(らしい)。
あの時代も今も根っこの部分はそう変わらないんだなと改めて思います。
もうあれが似合わなくなってねぇなんて、おばちゃんの会話のようなエッセイ。バブルの時代を知っている世代は楽しめると思います。
バブル時代の華々しい話はあまり出てきません。
というより、テレビなどで再現されるバブリーな生活を楽しんでいた人はごくわずかで、ほとんどの人が多少の経済の恩恵は受けながらも淡々とした日常を送っていました。著者もそのお一人(らしい)。
あの時代も今も根っこの部分はそう変わらないんだなと改めて思います。
もうあれが似合わなくなってねぇなんて、おばちゃんの会話のようなエッセイ。バブルの時代を知っている世代は楽しめると思います。
2017年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ベストセラー作家アガワが、どんなエッセーを書くのか興味が湧き初めて購入した。
内容はレベル3で、品格もレベル3である。
この内容でどれだけの支持を得られるのだろうか?
五年後くらいにエッセーを書いていたら、また読んでみたい。
ただ、テレビで政治討論番組のアシスタントをしていた時に、
近畿にある「ものづくり施設」を見学した際、必要性を訴えていたのには感心した。
内容はレベル3で、品格もレベル3である。
この内容でどれだけの支持を得られるのだろうか?
五年後くらいにエッセーを書いていたら、また読んでみたい。
ただ、テレビで政治討論番組のアシスタントをしていた時に、
近畿にある「ものづくり施設」を見学した際、必要性を訴えていたのには感心した。
2017年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事が終わってタクシーを止めようとすると、
空車なのに車線変更して走り去る。
「(終電後は)なぜ止まってくれ人だろう...」
著者だけじゃない。私も何度も経験した。
あの頃の日本人は
「横柄な態度で爆買い」と映るフランス人もいる。
確かに、自分が自分がと突っ走っていた。
もう、そんな姿で歳を重ねたくはない。
最近、小さいバブルが到来している。
「ガサツなオンナになり果てたと呆れられないよう、
品格と愛嬌のあるオバサンを目指すことを、ここに誓います」
著者の誓い、利きます。
空車なのに車線変更して走り去る。
「(終電後は)なぜ止まってくれ人だろう...」
著者だけじゃない。私も何度も経験した。
あの頃の日本人は
「横柄な態度で爆買い」と映るフランス人もいる。
確かに、自分が自分がと突っ走っていた。
もう、そんな姿で歳を重ねたくはない。
最近、小さいバブルが到来している。
「ガサツなオンナになり果てたと呆れられないよう、
品格と愛嬌のあるオバサンを目指すことを、ここに誓います」
著者の誓い、利きます。
2017年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私と全くの同世代の阿川さん...私より2つ上かなぁ? 過ごしてきた時代感..ちょっと厳しかったしつけ? 等々.. 気が合うほどの...とっても痛快に読みました! いつもながら..阿川さんの歯切れのよい文章には....感心させられてます!! そうなのよねぇ? この年の女は
2017年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
けっこう共感できるところも多く、声を出して笑えるところもありました。
2017年11月20日に日本でレビュー済み
「GOLD」という雑誌に連載していたエッセイをまとめたものです。
この雑誌は現在は刊行されておらず、
バブル世代やハイブランド志向の人をターゲットにした雑誌だったようだけど、
なーんかそれって阿川さんのイメージじゃない・・・。
でも本人もそれをわかっててこの仕事を引き受けたようで、やはりゴージャス感よりも、優等生感を感じさせる内容でした。
なので、なんとなくタイトルと内容があっていない気がします。
しかし阿川佐和子って不思議な人~w
良き家庭の恵まれた環境でまっすぐ育ち、
60過ぎてついについに結婚もできたというのに、それでも付きまとう残念感・負け組感・・・。
けど、そういうところが憎めないし、何より彼女はかわいくいること・女でいることを諦めてない。
だから愛されるんだろうな。
この世代の女性のエッセイならば、個人的にはもう少し毒っ気がある方が好みだけど、
阿川さんのチャーミングな清らかさにも同性として憧れを感じました。
この本を読んでの最も大きな収穫は、阿川さんが押切もえさんに聞いたという「きれいに見える歩き方」。
それは「足がおへそのあたりから生えてると思って歩く」というもの。
私もこれを実践してみたら、たしかに自然に背筋ピーンとなり、足がスッと前に出ます。
姿勢の悪さが気になっていたので、最近はなるべくこれを意識して歩くようにしています。
お腹を意識してきれいな歩き方するのは腹筋にもよさそうだし、ウエスト痩せに効果あるといいな♪
この雑誌は現在は刊行されておらず、
バブル世代やハイブランド志向の人をターゲットにした雑誌だったようだけど、
なーんかそれって阿川さんのイメージじゃない・・・。
でも本人もそれをわかっててこの仕事を引き受けたようで、やはりゴージャス感よりも、優等生感を感じさせる内容でした。
なので、なんとなくタイトルと内容があっていない気がします。
しかし阿川佐和子って不思議な人~w
良き家庭の恵まれた環境でまっすぐ育ち、
60過ぎてついについに結婚もできたというのに、それでも付きまとう残念感・負け組感・・・。
けど、そういうところが憎めないし、何より彼女はかわいくいること・女でいることを諦めてない。
だから愛されるんだろうな。
この世代の女性のエッセイならば、個人的にはもう少し毒っ気がある方が好みだけど、
阿川さんのチャーミングな清らかさにも同性として憧れを感じました。
この本を読んでの最も大きな収穫は、阿川さんが押切もえさんに聞いたという「きれいに見える歩き方」。
それは「足がおへそのあたりから生えてると思って歩く」というもの。
私もこれを実践してみたら、たしかに自然に背筋ピーンとなり、足がスッと前に出ます。
姿勢の悪さが気になっていたので、最近はなるべくこれを意識して歩くようにしています。
お腹を意識してきれいな歩き方するのは腹筋にもよさそうだし、ウエスト痩せに効果あるといいな♪
2018年7月22日に日本でレビュー済み
面白そうなところだけパラパラと読んだのですが、「聞く力」「強父論」に比べて、1章1章が短すぎてあまり面白くなかったかな。
淡々とし過ぎて物足りないというか、雑誌のコラムだったみたいですが、なんか日記って感じ。
人に読んでもらうというより、自分が感じたことを書いてるみたいで、笑えそうなところも少し滑ってるような・・。
淡々とし過ぎて物足りないというか、雑誌のコラムだったみたいですが、なんか日記って感じ。
人に読んでもらうというより、自分が感じたことを書いてるみたいで、笑えそうなところも少し滑ってるような・・。