全体に目新しい。知る限りでは初出のスポット、お店、お土産、料理、お菓子の類が
そうだなー、全部ひっくるめて40%強ぐらい混じっている感じの比率です。
で、写真がまた美味そうです。殊に肉料理写真。いやもういやもうホントにたまらん。
お洋服、雑貨の写真も新鮮。多分、いやきっと、全部写真は新しい。
細かい所で上げるなら、タロイモのスイーツや、小籠包名店の小籠包以外の美味いもの紹介が特に良かったです。
マッサージや占いについてのページは、そう多くない。ついでに述べておけば
アーロンもそんなに載ってません。飛輪海ファンの方、気を付けてねー(笑)。
いや、少ない写真は、でも充分に相変わらず可愛いけどねー(うん、それは保障する)。
しかし産毛抜き体験のページで渡辺さん(すみません、TVそのものあんまり見ないので
お笑いについても全然の門外漢で、よく存じ上げなかったのですが)すっぴんを晒してらっしゃるのですが
あらびっくり、なかなかキレイな方じゃありませんか。嫌味のない、可愛らしい方ですねえ。
痩せ細った著者の手になる食関係の本は、いくら「美味いぞ」と謳われていたとても、どうしたって疑ってしまいたくもなる。
故に、絶対、これは外さないだろ。と予測していたら正にその通りでした。文句なし、美味そうです。
尚、巻末にちゃんと地図も付いております。あと、クーポンも。
情報量の総量もほどほど。よし、次回はこの本持って、(毎度の事ながら)食い倒れに行きます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
渡辺直美のたら福まん腹 台湾 ワタシ、地元ダカラ、穴場、知ッテルヨ! 単行本(ソフトカバー) – 2013/9/10
渡辺 直美
(著)
【本の内容】
渡辺直美、じつは台湾生まれ&ママが台湾人であるハーフ。
そんな彼女が、言ってみれば、故郷であり地元である台湾をナビゲートしています。
どれにも似ていない特別な1冊、間違いなし!
【ここがお買い得】
●通常のガイドブックには載らない、とっておきの店を教えちゃう!
●メニュー注文時に便利な「指さしオーダー」付き!
●クーポンも付いているから、絶対ソンなし!
むしろ出血大サービスでかなりおトク!
【おすすめコンテンツ】
●超絶うまいB級グルメ
直美が台湾でいちばんおいしいとすすめる「麺」ほか、
思わず弟子入り修業してしまった「蒸し焼きまんじゅう」など。
●イケメンと高級グルメ
日本ではなかなか手が出せない「フカヒレ」「アワビ」「北京ダック」も、ずっとリーズナブルにいただける!
台湾の人気ボーイズユニット「飛輪海」のアーロンが、直美をエスコートしてくれた★
●台湾在住・直美のおばちゃんグルメセレクト
直美のグルメ情報源は、台湾に住む親戚のおばちゃんだった。
敬遠しがちなチェーン店でも、うまいものはうまい。
市場にある個人店もうまい。
おばちゃんは何でも知っている。
ほか
●キテます「台湾美容」最前線
日本語OKの店だから安心!
在台奥様に大人気の「美容レーザー」や「足裏マッサージ」「へそ灸」「うぶ毛取り」など。
●恋愛成就の「神様」と「占い」
地元の人が通う神社、スポットをめぐる。
また、視えると評判の霊媒師(マスコミ初登場)を訪ね
告げられた驚愕の将来とは!?
●台湾にもあった「ぽちゃカワ服」の店
●バラマキ土産に「コンビニ&スーパー」活用術
●大人のための「エロティック九フン」など……
渡辺直美ならではの
ひと味違う台湾ガイドブックになっています。
渡辺直美、じつは台湾生まれ&ママが台湾人であるハーフ。
そんな彼女が、言ってみれば、故郷であり地元である台湾をナビゲートしています。
どれにも似ていない特別な1冊、間違いなし!
【ここがお買い得】
●通常のガイドブックには載らない、とっておきの店を教えちゃう!
●メニュー注文時に便利な「指さしオーダー」付き!
●クーポンも付いているから、絶対ソンなし!
むしろ出血大サービスでかなりおトク!
【おすすめコンテンツ】
●超絶うまいB級グルメ
直美が台湾でいちばんおいしいとすすめる「麺」ほか、
思わず弟子入り修業してしまった「蒸し焼きまんじゅう」など。
●イケメンと高級グルメ
日本ではなかなか手が出せない「フカヒレ」「アワビ」「北京ダック」も、ずっとリーズナブルにいただける!
台湾の人気ボーイズユニット「飛輪海」のアーロンが、直美をエスコートしてくれた★
●台湾在住・直美のおばちゃんグルメセレクト
直美のグルメ情報源は、台湾に住む親戚のおばちゃんだった。
敬遠しがちなチェーン店でも、うまいものはうまい。
市場にある個人店もうまい。
おばちゃんは何でも知っている。
ほか
●キテます「台湾美容」最前線
日本語OKの店だから安心!
在台奥様に大人気の「美容レーザー」や「足裏マッサージ」「へそ灸」「うぶ毛取り」など。
●恋愛成就の「神様」と「占い」
地元の人が通う神社、スポットをめぐる。
また、視えると評判の霊媒師(マスコミ初登場)を訪ね
告げられた驚愕の将来とは!?
●台湾にもあった「ぽちゃカワ服」の店
●バラマキ土産に「コンビニ&スーパー」活用術
●大人のための「エロティック九フン」など……
渡辺直美ならではの
ひと味違う台湾ガイドブックになっています。
- 本の長さ125ページ
- 言語日本語
- 出版社光文社
- 発売日2013/9/10
- ISBN-104334977545
- ISBN-13978-4334977542
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1987年生まれ(25歳)。
母親が台湾人のため、幼少のころより台湾をよく訪れ、最新事情にも詳しい。
ビヨンセのモノマネで一躍注目をあび、若手お笑い芸人として大ブレイク中。
Twitterフォロワー数52万人。
母親が台湾人のため、幼少のころより台湾をよく訪れ、最新事情にも詳しい。
ビヨンセのモノマネで一躍注目をあび、若手お笑い芸人として大ブレイク中。
Twitterフォロワー数52万人。
登録情報
- 出版社 : 光文社 (2013/9/10)
- 発売日 : 2013/9/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 125ページ
- ISBN-10 : 4334977545
- ISBN-13 : 978-4334977542
- Amazon 売れ筋ランキング: - 890,525位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 10,446位海外旅行ガイド (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
穴場って言うほど穴場でもないかも。タレント本なので仕方ないかもしれませんが
薄くて中身もうーん・・微妙です。渡辺さんは嫌いじゃないのですが、
もう一味足りない感じがします。
薄くて中身もうーん・・微妙です。渡辺さんは嫌いじゃないのですが、
もう一味足りない感じがします。
2013年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11月にまた台湾に行きます。いままではいろいろなガイドブックを買い込みましたが、この本は直美さんの
写真入り、地元の穴場案内もあり役に立つと思います。できるだけ紹介してあるところを網羅してみようかと。
写真入り、地元の穴場案内もあり役に立つと思います。できるだけ紹介してあるところを網羅してみようかと。
2016年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
台湾旅行の時に買いました。
直美と一緒に台湾を旅行してる気分になれます。
内容はお店の紹介も一杯、とてもわかりやすい。
明るくてカワイイオシャレ本でした。
オススメです。
直美と一緒に台湾を旅行してる気分になれます。
内容はお店の紹介も一杯、とてもわかりやすい。
明るくてカワイイオシャレ本でした。
オススメです。
2013年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待したほどは情報量がない、タレント本なのでこんなもの?客観的な情報(交通手段等)が少ない
2013年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
台北に持って行きました。
けっこう穴場的なお店も多く紹介されていて、指さしで注文出来るのが便利でした。
けっこう穴場的なお店も多く紹介されていて、指さしで注文出来るのが便利でした。
2013年10月20日に日本でレビュー済み
なんとなく、なにを参考にして作ったかわかる本でした。
しかしながら収穫は渡辺直美さんが、台湾ハーフだったということを知ったこと。
日本でクラブに行っても、顔バレして自分の持ちダンスを踊る羽目になるとか
有名税とはいえ気の毒になりました。
コンパクトなので、旅中に小さいバッグの中に地図がわりに入れておくのに便利でした。
うっかり台北のホテルに置いてきてしまいましたが、買いなおすかは微妙なところ。
ほどほど網羅しているので、台湾初心者の方が持って歩く一冊には良い本だと思います。
しかしながら収穫は渡辺直美さんが、台湾ハーフだったということを知ったこと。
日本でクラブに行っても、顔バレして自分の持ちダンスを踊る羽目になるとか
有名税とはいえ気の毒になりました。
コンパクトなので、旅中に小さいバッグの中に地図がわりに入れておくのに便利でした。
うっかり台北のホテルに置いてきてしまいましたが、買いなおすかは微妙なところ。
ほどほど網羅しているので、台湾初心者の方が持って歩く一冊には良い本だと思います。
2013年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日台ハーフの渡辺直美が「I LOVE 地元」を謳い、第二の故郷である台湾を紹介する本という触れ込みなので、台湾好きとして購入してみました。
有名店に加え、台湾の地元民しか知らないようなディープな店も紹介されているのかと思いきや、「通常のガイドブックには載らないとっておきのお店を教えちゃう」と宣伝されている割に、掲載されている店がどれもこれも「るるぶ」など、ごくフツーのガイドブックに載っているような、女性が好きそうな店ばかり。
渡辺直美がチョイスした店も幾らかあるんでしょうが、多くは他のガイドブックにある店ばかりですから、渡辺直美がお勧めする台湾グルメやショッピングのガイドブックというよりも、出版社の企画スタッフが適当に店を選んで、そこに渡辺直美を連れて行って写真撮影しただけのような内容です。
内容としては本当に薄っぺらであり、こんなものに1260円も出す意味はないように思います。
渡辺直美が好きで、かつ台湾に初めて旅行に行くという人であれば買えばいいと思いますが、特にそうでない人は、普通のガイドブックを買った方がいいと思います。
少しは楽しめたので評価は★2にしました。「渡辺直美が巡る普通の台湾ガイドブック」という扱いなら、もうちょっと評価してもよかったのですが、宣伝文句と本書の内容に相違があるように思えるので、高評価にはできません。
有名店に加え、台湾の地元民しか知らないようなディープな店も紹介されているのかと思いきや、「通常のガイドブックには載らないとっておきのお店を教えちゃう」と宣伝されている割に、掲載されている店がどれもこれも「るるぶ」など、ごくフツーのガイドブックに載っているような、女性が好きそうな店ばかり。
渡辺直美がチョイスした店も幾らかあるんでしょうが、多くは他のガイドブックにある店ばかりですから、渡辺直美がお勧めする台湾グルメやショッピングのガイドブックというよりも、出版社の企画スタッフが適当に店を選んで、そこに渡辺直美を連れて行って写真撮影しただけのような内容です。
内容としては本当に薄っぺらであり、こんなものに1260円も出す意味はないように思います。
渡辺直美が好きで、かつ台湾に初めて旅行に行くという人であれば買えばいいと思いますが、特にそうでない人は、普通のガイドブックを買った方がいいと思います。
少しは楽しめたので評価は★2にしました。「渡辺直美が巡る普通の台湾ガイドブック」という扱いなら、もうちょっと評価してもよかったのですが、宣伝文句と本書の内容に相違があるように思えるので、高評価にはできません。