今までカルマについて深刻に考えていましたが読んで法則が理解できて、心が軽くなりました、何回も読みたいです。
素晴らしい本をありがとうございます!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
原因と結果の法則を超えて 最強の未来の波に乗る! 単行本(ソフトカバー) – 2017/2/22
はせくらみゆき
(著)
人は何かネガティブな出来事があると、
「何がこれを引き寄せてしまったのだろう?」、
あるいは「過去の出来事や過去世のつぐないでは?」というように、
つい過去の因果に想いをはせがちです。
すると、日々の暮らしがカルマの清算や、
今までの行いの罪滅ぼしのためだけに生きるようになってしまいます。
でも、それだけで生きるのはあまりにもったいない!
これからは「カルマ」に怯えることなく、
「過去生」に逃げることなく、
「罪悪感」に悩まされることのない人生を選びませんか。
(著者より)
2013年の初秋に刊行された『カルマからの卒業――あなたを縛る
カルマ・プログラムを作動させない方法』(ヒカルランド刊)が、
3年の時を経て、装いも新たに『原因と結果の法則を超えて』というタイトルで、
再び刊行されることになりました。
この本では、心の「爽やかで清々しい状態」を創り出すための、
顕在意識と潜在意識のクリーニングの方法を書きました。
とりわけ、カルマと呼ばれるもの…今まで、おどろおどろしく語られることが多く、
誤解の多かったテーマにあえてフォーカスすることで、
カルマプログラム(原因と結果の法則)のしくみと、
解除の方法を、平易な言葉で解説しています。
このことが腑に落ちると、おそらく、「なーんだ、そんなことだったのか」とか、
「それほど気にする必要はなかったんだ! 」や、問題が問題ではなくなる等、
気持ちがスーッと楽になっていくのを体感されると思います。
本書の刊行が、あなたの中にある無限の可能性を後押しし、
喜びと自信をもって、パワフルに生きていくための一助となれますことを願っています。
Life is beautiful.―生きるは美しい旅。
あなたという贈りものを、まるごと楽しみ味わいましょう!
※本書は『カルマからの卒業 あなたを縛るカルマ・プログラムを作動させない方法』
に一部加筆した新装版です。
◎ 「悩み」とは「汝の闇」で、自らの闇のこと
◎ エゴの本質――長い時間をかけてゆっくりと熟成された自己イメージ
◎ 過去とは「感情の記録」のこと!
◎ あなたの過去生は書き換えられる!
◎ 地球にある5つの法則
◎ 何が次のステージを引き寄せているのか?
◎ 悩みを光に戻す方法
◎ 怒りを光に戻す方法
◎ カルマから卒業するとっておきの秘訣
「何がこれを引き寄せてしまったのだろう?」、
あるいは「過去の出来事や過去世のつぐないでは?」というように、
つい過去の因果に想いをはせがちです。
すると、日々の暮らしがカルマの清算や、
今までの行いの罪滅ぼしのためだけに生きるようになってしまいます。
でも、それだけで生きるのはあまりにもったいない!
これからは「カルマ」に怯えることなく、
「過去生」に逃げることなく、
「罪悪感」に悩まされることのない人生を選びませんか。
(著者より)
2013年の初秋に刊行された『カルマからの卒業――あなたを縛る
カルマ・プログラムを作動させない方法』(ヒカルランド刊)が、
3年の時を経て、装いも新たに『原因と結果の法則を超えて』というタイトルで、
再び刊行されることになりました。
この本では、心の「爽やかで清々しい状態」を創り出すための、
顕在意識と潜在意識のクリーニングの方法を書きました。
とりわけ、カルマと呼ばれるもの…今まで、おどろおどろしく語られることが多く、
誤解の多かったテーマにあえてフォーカスすることで、
カルマプログラム(原因と結果の法則)のしくみと、
解除の方法を、平易な言葉で解説しています。
このことが腑に落ちると、おそらく、「なーんだ、そんなことだったのか」とか、
「それほど気にする必要はなかったんだ! 」や、問題が問題ではなくなる等、
気持ちがスーッと楽になっていくのを体感されると思います。
本書の刊行が、あなたの中にある無限の可能性を後押しし、
喜びと自信をもって、パワフルに生きていくための一助となれますことを願っています。
Life is beautiful.―生きるは美しい旅。
あなたという贈りものを、まるごと楽しみ味わいましょう!
※本書は『カルマからの卒業 あなたを縛るカルマ・プログラムを作動させない方法』
に一部加筆した新装版です。
◎ 「悩み」とは「汝の闇」で、自らの闇のこと
◎ エゴの本質――長い時間をかけてゆっくりと熟成された自己イメージ
◎ 過去とは「感情の記録」のこと!
◎ あなたの過去生は書き換えられる!
◎ 地球にある5つの法則
◎ 何が次のステージを引き寄せているのか?
◎ 悩みを光に戻す方法
◎ 怒りを光に戻す方法
◎ カルマから卒業するとっておきの秘訣
- 本の長さ161ページ
- 言語日本語
- 出版社ヒカルランド
- 発売日2017/2/22
- 寸法12.9 x 1.5 x 18.9 cm
- ISBN-104864714703
- ISBN-13978-4864714709
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ヒカルランド (2017/2/22)
- 発売日 : 2017/2/22
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 161ページ
- ISBN-10 : 4864714703
- ISBN-13 : 978-4864714709
- 寸法 : 12.9 x 1.5 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 116,931位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,083位超心理学・心霊
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

画家・作家・雅楽歌人
日本を代表する画家の一人であるとともに、科学から経済、教育まで、ジャンルにとらわれない幅広い分野の活動をするマルチアーティスト。
詩情あふれる彩り豊かな作風は、国内外で人気を博しており、2017年には芸術文化部門における国際平和褒章を受章。2019年にはイタリアで開催された国際アートコンペにて世界三位、翌年のアートコンペ(英)には二位となり、欧州と日本を行き来しながら活動を続ける。
また、雅楽歌人としての顔も持ち、現在、一般社団法人あけのうた雅楽振興会の代表理事としても活動している。他にも、日本語教育ツール「おとひめカード」、次世代型学習法「インサイトリーディング」などの教育コンテンツを開発し、幅広い世代に、新しい教育ツールを提供している。
著述家としては、メンタルヘルスから経済まで、新しい時代の息吹きを感じさせ多分野における著作があり、現在までの著書は、画集等を加えると60冊を超える。
北海道出身。趣味は旅と音楽、芸術。Accademia Riaci絵画科修士課程卒(伊)英国王立美術家協会名誉会員。日本美術家連盟正会員。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素晴らしいです♪♪♪何回も 読み返していきたいです♪♪♪ 同じシリーズで 続編を読みたいです♪♪♪よろしくお願い申し上げます。
2023年7月31日に日本でレビュー済み
こう言った類の本を読んでいる方なら知っている内容ですが、要点を簡潔にまとめてあるので、サクっと読めました。
2017年3月4日に日本でレビュー済み
ボリュームは少なめですぐに読めてしまいましたが、内容はフワフワしたものではなく、とても濃かったです。日常の中の実践が全てとありましたが、ふとたまたま一緒に買ったマザーテレサの本の内容にもつながるものがありました。
2022年3月14日に日本でレビュー済み
過去世に対する考え方が変わり、エゴについても学べる本です。
読んだ結論としては「愛の行動を増やし、今を生きる」ということに尽きるのかなと思いました。
▼特に学びになった所
・現象が起こった=そのカルマが終わりかけている、終わるとより大きな光になっていく。
・カルマ現象は愛から外れた振り幅の分だけ、愛(中心)に戻る出来事が起きる。
・カルマとは調和の取れた愛に戻る振り戻しシステム
・過去の自分を必要以上にほじくり回して、責めたり。後悔し続けると、カルマ解消の邪魔になる
・自分の不調和を過去世のせいにして課題から逃げるのは最悪。
・あらゆる瞬間が愛の表現場で、地球は愛の実践道場
---------------------------
参考までに^^
読んだ結論としては「愛の行動を増やし、今を生きる」ということに尽きるのかなと思いました。
▼特に学びになった所
・現象が起こった=そのカルマが終わりかけている、終わるとより大きな光になっていく。
・カルマ現象は愛から外れた振り幅の分だけ、愛(中心)に戻る出来事が起きる。
・カルマとは調和の取れた愛に戻る振り戻しシステム
・過去の自分を必要以上にほじくり回して、責めたり。後悔し続けると、カルマ解消の邪魔になる
・自分の不調和を過去世のせいにして課題から逃げるのは最悪。
・あらゆる瞬間が愛の表現場で、地球は愛の実践道場
---------------------------
参考までに^^