新品:
¥3,300
ポイント: 33pt  (1%)  詳細はこちら
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。 在庫状況について
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
¥3,300 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,300
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

肥後と球磨、その原史世界に魅せられし人々 ―肥後と球磨の考古学史― 単行本 – 2017/7/25


{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,300","priceAmount":3300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XCPVDBnsBcmpYaonV4myDhRGsGHxBtxP84BGKhiAF7ju%2BiDKMMXBP%2B92nLP9Jket3qfe2VvouVuw4OudEUA%2F9%2FM7RkG9nVdkO2udOQ%2FcAS7%2FlDNqGmQhocKGnPtc8MGnkZ6z1KPMYpA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者について

【木﨑康弘(きざき・やすひろ)】
1956年10月15日、熊本県生まれ 1980年、明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。2000年、明治大学より博士(史学)の授与 1980年2月、駿台史学会賞受賞。2009年10月に第18回岩宿文化賞受賞 元・熊本県立装飾古墳館館長
【著書】 豊饒の海の縄文文化・曽畑貝塚シリーズ「遺跡を学ぶ」(2004 年7月 新泉社) 列島始原の人類に迫る熊本の石器・沈目遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」(2010 年4月 新泉社)
【論文】 先土器時代、縄文時代等を中心に多数執筆。ここ数年は、考古学史を中心に調査研究し、論文等を多数執筆

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 人吉中央出版社; 第1版 (2017/7/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/7/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 596ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4908382069
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4908382062
  • 寸法 ‏ : ‎ 21.6 x 15.6 x 3.7 cm

カスタマーレビュー

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません