語学勉強では、
生の現地人の発音が何よりも大切で有る。
然し、そのCDが綺麗に切り取られて入っていなかった!
商品価格が100円未満は関係無く問題で有る。
明記して欲しかった!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥101
中古品:
¥101

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
きれいに話せる ひとりで学べる はじめましてフランス語(CD1枚つき)(はじめましてシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2012/6/30
中田 俊介
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9tPY7HT4RFTwE%2B6pUUzBesci9jhNngHZ9DSvYLysPs%2F17uuNQtw5e%2Fs8LbpHJm09WzobpYaiMlIwtRv9gqtvaLE%2BpmIucOpMAtAq8dPK3x8jEyi3sveI1uenfEuL8rstKznzGbFxEBc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥101","priceAmount":101.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"101","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9tPY7HT4RFTwE%2B6pUUzBesci9jhNngHZdO7o1%2B0CTfxZT1ozrHvAsQOACadVz4Ip7eSSA1yntav0UWICYIdDS7GcIC1NGkMkxWsBDNrl4VVi7WFf0LyjJSnJ3eACMlQckdwP%2FflMmuZcTbMzx10M0IolyXyrxyK8eSfJ4XMpzdtiI%2F5Xj1z8Fw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
映画、ファッション、料理、そしてフランスの旅先で、目に、耳にするフランス語。ささやくような、ちょっとおしゃれなフランス語。そんなフランス語を、聞いたり話したり読んだりできるようになりませんか?
『きれいに話せるひとりで学べる はじめましてフランス語』は、ABCから始めて、フランス語の発音と基本的な文のしくみを一つひとつわかりやすく説明した、あなたのための1冊です。
ゼロからでも大丈夫。さあ、いっしょにフランス語の勉強を始めましょう!
本書の収録内容
Partie 1 フランス語の母音
Partie 2 フランス語の子音
-きれいでわかりやすい発音を身につけます。
Parite 3 フランス語の文法・表現1
Partie 4 フランス語の文法・表現2
-日常生活や旅行会話に不可欠な基本表現を学びます。
『きれいに話せるひとりで学べる はじめましてフランス語』は、ABCから始めて、フランス語の発音と基本的な文のしくみを一つひとつわかりやすく説明した、あなたのための1冊です。
ゼロからでも大丈夫。さあ、いっしょにフランス語の勉強を始めましょう!
本書の収録内容
Partie 1 フランス語の母音
Partie 2 フランス語の子音
-きれいでわかりやすい発音を身につけます。
Parite 3 フランス語の文法・表現1
Partie 4 フランス語の文法・表現2
-日常生活や旅行会話に不可欠な基本表現を学びます。
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社ジャパンタイムズ
- 発売日2012/6/30
- 寸法15 x 1.2 x 21 cm
- ISBN-104789014924
- ISBN-13978-4789014922
よく一緒に購入されている商品

対象商品: きれいに話せる ひとりで学べる はじめましてフランス語(CD1枚つき)(はじめましてシリーズ)
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,870¥1,870
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
中田 俊介
東京外国語大学大学院修士課程修了。2006年、エクス=マルセイユ第一大学に留学、同大学言語科学科修士課程修了。私立武蔵野高等学校・中学校、青山学院高等部フランス語非常勤講師を経て、現在、国際教育大学フランス語非常勤講師。著書に『ゼロから始める 書き込み式フランス語BOOK』(成美堂出版)がある。
東京外国語大学大学院修士課程修了。2006年、エクス=マルセイユ第一大学に留学、同大学言語科学科修士課程修了。私立武蔵野高等学校・中学校、青山学院高等部フランス語非常勤講師を経て、現在、国際教育大学フランス語非常勤講師。著書に『ゼロから始める 書き込み式フランス語BOOK』(成美堂出版)がある。
登録情報
- 出版社 : ジャパンタイムズ (2012/6/30)
- 発売日 : 2012/6/30
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 160ページ
- ISBN-10 : 4789014924
- ISBN-13 : 978-4789014922
- 寸法 : 15 x 1.2 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 877,471位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 428位フランス語の学習法
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年11月19日に日本でレビュー済み
よい本とは思えませんでしたが、レビューをみて一安心。皆さんそう思っているようですね。
発音と定形表現の記述が異常に多く、文法にたどり着くまでみなさん挫折してしまうと思います。
文法的説明も日本人的で著者が本物のフランス語を習得しているか疑問です。
発音と定形表現の記述が異常に多く、文法にたどり着くまでみなさん挫折してしまうと思います。
文法的説明も日本人的で著者が本物のフランス語を習得しているか疑問です。
2012年7月25日に日本でレビュー済み
気合を入れすぎて早々に挫折したフランス語を
もう一度始めようと書店に向かい、トリコロールの
シンプルな装丁に魅かれて手に取った一冊。
スッキリした本文のレイアウトから、
お手軽マニュアル本の類かと思いきや、
読み進めるほどに、しっかり構成が練られた
濃い内容の教本であると実感しました。
初めてフランス語を学ぶ人、ブランクを経て
再チャレンジする人に向けたものだそうです。
前半が発音、後半が文法の2部構成になっています。
もちろん文法も基礎からしっかり学べますが、
なにより驚いたのは発音パートの充実ぶり。
「色とりどりの音色」の母音と
「どことなく優雅な」子音を一つひとつ丁寧に解説。
日本語にはない発音は、「日本語の[ウ]の音を出しながら、
もっと口をすぼめ、そこから舌を…」など、
日本語を出発点として正しい音へ導いてくれます。
また、「[r]は強くこすりすぎない」など、
正確さプラス、フランス語らしく美しく
聞こえるコツも伝授しています。
「文法は独習できそうだけど、さすがに発音は…」
と思いがちですが、この本に沿って丁寧に学べば、
意外と達成できるのかも。
文法パートも、必要な知識をムダなく学べる
仕組みになっています。
問いと答えが1文ずつの短い会話を例文として、
初めての人に語りかけるように分かりやすく
説明されています。
本書を終えてみると、なんとも言えない満足感と
もっと深く学びたい意欲が。
初めてでも「ひとりで学べ」て、
「たしかな一歩を踏み出せ」る一冊
であることは間違いないと思います。
もう一度始めようと書店に向かい、トリコロールの
シンプルな装丁に魅かれて手に取った一冊。
スッキリした本文のレイアウトから、
お手軽マニュアル本の類かと思いきや、
読み進めるほどに、しっかり構成が練られた
濃い内容の教本であると実感しました。
初めてフランス語を学ぶ人、ブランクを経て
再チャレンジする人に向けたものだそうです。
前半が発音、後半が文法の2部構成になっています。
もちろん文法も基礎からしっかり学べますが、
なにより驚いたのは発音パートの充実ぶり。
「色とりどりの音色」の母音と
「どことなく優雅な」子音を一つひとつ丁寧に解説。
日本語にはない発音は、「日本語の[ウ]の音を出しながら、
もっと口をすぼめ、そこから舌を…」など、
日本語を出発点として正しい音へ導いてくれます。
また、「[r]は強くこすりすぎない」など、
正確さプラス、フランス語らしく美しく
聞こえるコツも伝授しています。
「文法は独習できそうだけど、さすがに発音は…」
と思いがちですが、この本に沿って丁寧に学べば、
意外と達成できるのかも。
文法パートも、必要な知識をムダなく学べる
仕組みになっています。
問いと答えが1文ずつの短い会話を例文として、
初めての人に語りかけるように分かりやすく
説明されています。
本書を終えてみると、なんとも言えない満足感と
もっと深く学びたい意欲が。
初めてでも「ひとりで学べ」て、
「たしかな一歩を踏み出せ」る一冊
であることは間違いないと思います。
2020年11月25日に日本でレビュー済み
フランス語を学び始めて半年ほどたちますが、発音を見直す時にこの本をよく参考にしています。
独学で発音を学ぶのは大変でしたが、この本の内容を覚えれば単語の発音で迷うことはないと思います。
独学で発音を学ぶのは大変でしたが、この本の内容を覚えれば単語の発音で迷うことはないと思います。
2012年8月31日に日本でレビュー済み
フランス語を始めたいけれど教室には通いたくない、と思ってラジオなどで勉強していたときに、この本を見つけました。
各章での目的がはっきりしていて、今はここまで分かっていれば良い、と読者に思わせる作りが長続きさせてくれそうです。
フランス語の胆でもある、美しい発音のための解説がとても分かり易く、
特に「日本語の『え』を出発点にしましょう」というように、知っている口の形から解説してくれるので、
一人で学習するのには最適だと思います。
また、文法の解説も普通の言語学習本にありがちな各章初めに文法を掲げるタイプではなく、
テーマとなる短い表現を最初に挙げ、それをバラバラにしていって、この表現の文法はこういう仕組みですよ、
というスタイルなので、多少複雑な文法でもすんなり入ってきます。
索引としてミニ単語帳も付いていますし、フランス語学習の第一歩にするには最適な一冊だと思います。
各章での目的がはっきりしていて、今はここまで分かっていれば良い、と読者に思わせる作りが長続きさせてくれそうです。
フランス語の胆でもある、美しい発音のための解説がとても分かり易く、
特に「日本語の『え』を出発点にしましょう」というように、知っている口の形から解説してくれるので、
一人で学習するのには最適だと思います。
また、文法の解説も普通の言語学習本にありがちな各章初めに文法を掲げるタイプではなく、
テーマとなる短い表現を最初に挙げ、それをバラバラにしていって、この表現の文法はこういう仕組みですよ、
というスタイルなので、多少複雑な文法でもすんなり入ってきます。
索引としてミニ単語帳も付いていますし、フランス語学習の第一歩にするには最適な一冊だと思います。
2014年10月12日に日本でレビュー済み
著者の優しい性格が伝わります。フランス語のスタートはこの本を毎日少しずつ進めて行かれると、つまづかないと思いました。読み物として読んでも楽しめます。ベストセラー「ゼロから始める書き込み式フランス語book」著者の2冊目の本です。
2012年8月12日に日本でレビュー済み
本書は、まさに「きれいに話せる、ひとりで学べる」のキャッチフレーズそのものだと言えます。母音、子音の発音の章では、CDを使って似ている発音を含む単語の聞き比べができ、又、文法・表現の章では、日本人が犯しやすいミスの事例をわかりやすく解説してくれています。フランス語を始めるに最適な一冊といえます。