まず、読み物として面白いです。
しかし、その面白さを支えているのが本書のタイトルである「聞き出す力」です。
本書の中に「心を開かれすぎず、適度に突き放す」という言葉がある通り、
相手との絶妙な距離感をいかに保てるかが、相手から意味ある言葉を引き出すポイントと言えます。
普段の会話でも使える内容ですが、人類学や社会学のインタビューがうまくいかない、どうすれば良いのかわからないという
学生さんにも気軽に読んでほしいと思った本でした。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥51
中古品:
¥51

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
聞き出す力 新書 – 2014/12/19
吉田 豪
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥880","priceAmount":880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MWAZVgIwBEsZUslKFne6agGTGDQOpoZ8DGXnDtDQEV%2BzOgMXYoSUO89zJhjEoizS0LEzIfHMBr11UglbLGYJpJRb1hfpcvOllatxEQyBPcqnsUj43de7odPjjT7JAMUuKJ%2Fd7q5zD%2FQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥51","priceAmount":51.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"51","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MWAZVgIwBEsZUslKFne6agGTGDQOpoZ8xBq1Cau2Vzwlq9em%2BubzWqwkrnfltDLY82YYQ3eiB9qDpY6EUxBiOQUjQ72tjxIBdDU8ly1qdWuU4oI1tE3jPrUsUZj36OklWCxevDGu4eb6udWrGC8DynI2X1KHNJqBQHMI9ngYdHbl9TYx9gv0m9dGFvM7DGSh","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「週刊漫画ゴラク」で絶賛連載中の人気コラムがついに単行本化!
日本随一のプロインタビュアーによる、相手からいかに面白い話を引き出すテクニックや、
これまで接したアイドルから政治家まで、各界の著名人との痛快エピソード満載!!
巻末には『聞く力』著者の阿川佐和子さんとの特別対談・人間関係がうまくゆく魔法の潤滑剤
"「聞く力」をいまこそ養おう" を収録!
AKB48・指原莉乃に前田敦子、大仁田厚、橋本真也、内藤大助、ターザン山本、
小林旭、三國連太郎、樹木希林、太田光代、明石家さんま、森喜朗元首相まで
取材時のエピソードを通じて語られる対人関係・人間力の磨き方のヒント。
……人から面白い話を引き出すためにはどんなものが必要なのかに関しては理解出来る本になったと思います。
その結果、ボクと同じぐらいのレベルでインタビュー出来るライターが増えるのも困るし、
ボクがインタビューの達人的な扱いでテレビとかに呼ばれる機会が増えるのも困るし、
かといって逆に「この本、全然役に立たないよ!」と文句を言われても困るしで、
「やっぱりこの本、出さなきゃよかった……」と反省し始めるんですが、
出しちゃったものはしょうがない。 (あとがきより)
日本随一のプロインタビュアーによる、相手からいかに面白い話を引き出すテクニックや、
これまで接したアイドルから政治家まで、各界の著名人との痛快エピソード満載!!
巻末には『聞く力』著者の阿川佐和子さんとの特別対談・人間関係がうまくゆく魔法の潤滑剤
"「聞く力」をいまこそ養おう" を収録!
AKB48・指原莉乃に前田敦子、大仁田厚、橋本真也、内藤大助、ターザン山本、
小林旭、三國連太郎、樹木希林、太田光代、明石家さんま、森喜朗元首相まで
取材時のエピソードを通じて語られる対人関係・人間力の磨き方のヒント。
……人から面白い話を引き出すためにはどんなものが必要なのかに関しては理解出来る本になったと思います。
その結果、ボクと同じぐらいのレベルでインタビュー出来るライターが増えるのも困るし、
ボクがインタビューの達人的な扱いでテレビとかに呼ばれる機会が増えるのも困るし、
かといって逆に「この本、全然役に立たないよ!」と文句を言われても困るしで、
「やっぱりこの本、出さなきゃよかった……」と反省し始めるんですが、
出しちゃったものはしょうがない。 (あとがきより)
- 本の長さ239ページ
- 言語日本語
- 出版社日本文芸社
- 発売日2014/12/19
- ISBN-104537260890
- ISBN-13978-4537260892
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
吉田 豪(よしだ・ごう)
「プロ」インタビュアー、「プロ」書評家、コラムニスト。当代一の名インタビュアーとして、読者のみならず、取材対象からも絶大な支持を得ている。古本(プロレス本、タレント本)及びタレント・グッズの収集家としても知られている。
「プロ」インタビュアー、「プロ」書評家、コラムニスト。当代一の名インタビュアーとして、読者のみならず、取材対象からも絶大な支持を得ている。古本(プロレス本、タレント本)及びタレント・グッズの収集家としても知られている。
登録情報
- 出版社 : 日本文芸社 (2014/12/19)
- 発売日 : 2014/12/19
- 言語 : 日本語
- 新書 : 239ページ
- ISBN-10 : 4537260890
- ISBN-13 : 978-4537260892
- Amazon 売れ筋ランキング: - 214,647位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 381位サブカルチャー一般の本
- - 16,743位新書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年3月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年9月10日に日本でレビュー済み
「インタヴュー」なんてそうそうすることがないようで、一般人でも「ヒアリング」といえば仕事でもやっていると思います。普段の仕事では、面白い話を引っ張ってくるよりは、事実を把握することがメインなので、直接的に参考にしづらいですが、よく考えると使えるもの
もあるなと思った。
・スキル的なことを書くことを通して、結局、面白エピソードを書いているように見えた
・彼の良さは「ツッコミ力」なのだとすると、アイドル、格闘家、鬼束ちひろ、張本勲、ターザン後藤、石原真理子、笹川良一など、緊張感溢れる多少、突き抜けた相手で良さが出てくる
・「ムツゴロウを取材したら、話すのは賭け麻雀とセックスとバイオレンスの話ばかりで・・・」
<使えそうなもの>
・「相手に興味をもて」「それでもダメなら愚痴を聞き出せ」あたり
・事前準備をしてこそ、新たな展開が生まれる
・事前準備はネットだけでなく、足で稼げ
もあるなと思った。
・スキル的なことを書くことを通して、結局、面白エピソードを書いているように見えた
・彼の良さは「ツッコミ力」なのだとすると、アイドル、格闘家、鬼束ちひろ、張本勲、ターザン後藤、石原真理子、笹川良一など、緊張感溢れる多少、突き抜けた相手で良さが出てくる
・「ムツゴロウを取材したら、話すのは賭け麻雀とセックスとバイオレンスの話ばかりで・・・」
<使えそうなもの>
・「相手に興味をもて」「それでもダメなら愚痴を聞き出せ」あたり
・事前準備をしてこそ、新たな展開が生まれる
・事前準備はネットだけでなく、足で稼げ
2024年1月8日に日本でレビュー済み
思ったほど、内容に引き込まれなかった。ノウハウ本のような体裁をとりつつも、有名人とのエピソードを楽しむべき本との印象。
2017年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「週刊ゴラク」連載をまとめたエッセイ。
インタビュー裏話多数。吉田豪らしい軽さを持ちつつ、時に深いところを突くところは、インタビューと同様の厚みを感じる。
Kindleセールで半額で購入。得した。
インタビュー裏話多数。吉田豪らしい軽さを持ちつつ、時に深いところを突くところは、インタビューと同様の厚みを感じる。
Kindleセールで半額で購入。得した。
2024年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルの“聞き出す力”に関するプロインタビュアー目線での内容を期待していたのですが、ガッカリです。
ただ自慢のオンパレード。久しぶりにこんなにつまらない本に出会いました。
ただ自慢のオンパレード。久しぶりにこんなにつまらない本に出会いました。
2015年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
後半は自分のエピソード?一応言ってることは言ってるんだろうけど、なんかピンとこなかった。
2015年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
インタビューのプロである吉田豪さんのインタビューの極意集。
とはいえ、実用書ではありません。
いろんなエピソードをからめて、吉田豪さんの心構え的なものが書かれています。
表に出ない苦労話もあって、出来上がったインタビュー記事を読むのとはまた違った面白みがありました。
とはいえ、実用書ではありません。
いろんなエピソードをからめて、吉田豪さんの心構え的なものが書かれています。
表に出ない苦労話もあって、出来上がったインタビュー記事を読むのとはまた違った面白みがありました。
2017年2月19日に日本でレビュー済み
普通だったら「こんな話はオチもないし、教訓もないしボツ!」と言われそうなネタを、よくぞここまで読ませる。大した書き手だ。