東京の山手線と言えば、新しく30番目に駅が出来るが、それでも1周1時間で回ってくる。
東京駅を起点にする他の路線も、待たされるのは仕方が無いよねぇ。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
終電ちゃん(2) (モーニング KC) コミック – 2016/9/23
藤本 正二
(著)
時には同僚である運転士や駅員と対立し、乗客のために戦う終電ちゃんたち。自らの使命に全力で孤軍奮闘する姿に、働く人々は励まされ、元気づけられる。大阪環状線、東海道新幹線、函館本線、佐世保線、松浦鉄道と、全国各地の終電ちゃんが新たに登場! 賑わいを増す終電物語!!
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2016/9/23
- 寸法13 x 1.2 x 18.3 cm
- ISBN-104063886581
- ISBN-13978-4063886580
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
藤本 正二
第67回ちばてつや賞一般部門にて、『終電ちゃん』が入選を受賞。『終電ちゃん』が初の連載作品となる。
第67回ちばてつや賞一般部門にて、『終電ちゃん』が入選を受賞。『終電ちゃん』が初の連載作品となる。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
二巻では、おなじみの中央線、山手線の他、函館本線、大阪環状線、佐世保線、西九州線の終電ちゃんが登場します。
それから、なんと東海道新幹線の終電ちゃんが登場します。他の終電ちゃんと違い、何というか洗練されている感覚でしたw
話はもちろん、いままで同様涙あり、感動あり、失敗ありの人情話です。
登場人物も何度か出てくるキャラは、少しずつ前に進んでいく様子が感じられ、読んでいて心地よいです。
お勧めです。★五つ。
それから、なんと東海道新幹線の終電ちゃんが登場します。他の終電ちゃんと違い、何というか洗練されている感覚でしたw
話はもちろん、いままで同様涙あり、感動あり、失敗ありの人情話です。
登場人物も何度か出てくるキャラは、少しずつ前に進んでいく様子が感じられ、読んでいて心地よいです。
お勧めです。★五つ。
2020年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
終電ちゃんという不思議なキャラが日本全国の各路線にいるんですね。。新しい発想で面白かったです。またストーリーも全体的に温かみある話なので読んでいて幸せなな気持ちになれます。大人だけでなく子供に読ませても良いと思いました。
絵がもう少しキレイだったら☆5ですね。
絵がもう少しキレイだったら☆5ですね。
2017年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他県の終電ちゃんの登場は予想していたが、まさかの2巻でもう登場。それも関東近県から徐々にかと思いきや、いきなり大阪九州北海道。ついでに東海道新幹線と来たもんだ。いつもの人情話に加え、シリーズを通したバイプレイヤーも登場して、話が一気に広がり始めた感じ。
ただしょうがない事ではあるんだが、1巻序盤の頃の無闇な熱さやカオス感は若干薄まっているのは残念。あと徐々に鉄ちゃん臭も濃くなりつつある。あまりそちらに傾倒して欲しくは無いのだが…。
あと1巻166頁はちょっと薄い。モーニング系で絵に振った作品にはよくあるのだが、こういう読み込める作品は200頁無いと「あれ、もう終わり?」となってしまう。まあそれでも一般的な最高得点星4つにはするのだけれど。
ただしょうがない事ではあるんだが、1巻序盤の頃の無闇な熱さやカオス感は若干薄まっているのは残念。あと徐々に鉄ちゃん臭も濃くなりつつある。あまりそちらに傾倒して欲しくは無いのだが…。
あと1巻166頁はちょっと薄い。モーニング系で絵に振った作品にはよくあるのだが、こういう読み込める作品は200頁無いと「あれ、もう終わり?」となってしまう。まあそれでも一般的な最高得点星4つにはするのだけれど。
2016年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
話の一つ一つが心に沁みます。妙に涙腺が緩くなります。そんなに疲れていないつもりなのですが。無理にでも世話を焼いてくれる存在に心癒されるのでしょうか。
上京して電車に乗るようなるようになったのは大人になってから。終電にも何度もお世話になりました。終電ちゃんがいたら、また違った帰り道になるのでしょうね。
新キャラも良く、これからも追いかけたい作品です。
上京して電車に乗るようなるようになったのは大人になってから。終電にも何度もお世話になりました。終電ちゃんがいたら、また違った帰り道になるのでしょうね。
新キャラも良く、これからも追いかけたい作品です。
2016年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んでみて、本当にこんな風になったらと思いながら笑ってる自分がいる、楽しいの一言
2016年9月29日に日本でレビュー済み
鉄道員をしています。
当たり前に動いていて当たり前。
最近は揚げ足を取るかのように、鉄道員の素行をアップして、マスコミが面白おかしく、言いたい放題。
鉄道員からしたら、終電に限らず、今の乗客は、おかしい。運賃(しかも、運賃なんて、いくらよ?混雑がいやならタクシーで通勤しろよ)が、本音です。
動いてて当たり前。定時で到着して当たりえ。
そんな日常は、鉄道員が、特に乗務員は「命を削るくらいの気持ち」で作り出しているんです。当たり前なんかじゃないんです!
24時間近く拘束されてりゃ、そりゃ足だって痒いよ。
少しでもそんな「内側の世界」をのぞいてみませんか?
非難するのは簡単です。でも、もっと、この作品のように、人間味あふれた世界に戻ればいいな、と読みながら思いました。
終電ちゃんの言葉は、まさに「鉄道員の言いたくてもいえないキモチ」そのものです。
買ってください!!
当たり前に動いていて当たり前。
最近は揚げ足を取るかのように、鉄道員の素行をアップして、マスコミが面白おかしく、言いたい放題。
鉄道員からしたら、終電に限らず、今の乗客は、おかしい。運賃(しかも、運賃なんて、いくらよ?混雑がいやならタクシーで通勤しろよ)が、本音です。
動いてて当たり前。定時で到着して当たりえ。
そんな日常は、鉄道員が、特に乗務員は「命を削るくらいの気持ち」で作り出しているんです。当たり前なんかじゃないんです!
24時間近く拘束されてりゃ、そりゃ足だって痒いよ。
少しでもそんな「内側の世界」をのぞいてみませんか?
非難するのは簡単です。でも、もっと、この作品のように、人間味あふれた世界に戻ればいいな、と読みながら思いました。
終電ちゃんの言葉は、まさに「鉄道員の言いたくてもいえないキモチ」そのものです。
買ってください!!
2016年11月12日に日本でレビュー済み
田舎住まいな私にはあまり馴染みはないですが、終電ちゃんの2巻
前巻は終電と終電ちゃんに関わってしまう、関わらないといけない立場や縁の、従事する人々の
お話しから終電(ちゃん)と終電の業務に携わる方々の立場を描いていました。
本巻もソレは当然至極で継続しつつ、けどカメラのピントを様々な終電ちゃんに向けたつくりにな
ってるかな?と思いました。
日本で一番終電ちゃんにお世話になりつつお節介に感謝すると思う東京の方々、に限らず、そ
こに絶対繋がってる地方の終電ちゃんの物語も多数。
当然、1巻でもありました終電ちゃん(終電)同士が乗客さんを安らげる場所に送り届けるために
連携、奮闘するあたりまえの姿がすごく印象的です。
昨日の最後で今日の初めの背中を押してくれる終電ちゃんたち。次巻も楽しみに待っています。
前巻は終電と終電ちゃんに関わってしまう、関わらないといけない立場や縁の、従事する人々の
お話しから終電(ちゃん)と終電の業務に携わる方々の立場を描いていました。
本巻もソレは当然至極で継続しつつ、けどカメラのピントを様々な終電ちゃんに向けたつくりにな
ってるかな?と思いました。
日本で一番終電ちゃんにお世話になりつつお節介に感謝すると思う東京の方々、に限らず、そ
こに絶対繋がってる地方の終電ちゃんの物語も多数。
当然、1巻でもありました終電ちゃん(終電)同士が乗客さんを安らげる場所に送り届けるために
連携、奮闘するあたりまえの姿がすごく印象的です。
昨日の最後で今日の初めの背中を押してくれる終電ちゃんたち。次巻も楽しみに待っています。