シングルマン コレクターズ・エディション [Blu-ray]
フォーマット | 色, ドルビー, 吹き替え, 字幕付き, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | クリス・ワイツ, コリン・ファース, リー・ペイス, ジュリアン・ムーア, テディ・シアーズ, マシュー・グード, ニコラス・ホルト, ジニファー・グッドウィン, トム・フォード |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 41 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
世界各国映画祭で大絶賛!!
第82回アカデミー賞主演男優賞ノミネートをはじめ、映画賞16部門受賞、24部門ノミネート!
カリスマ・ファッションデザイナー トム・フォード×ハリウッド2大スターで贈る、奇跡の映像美、珠玉の感動作。
グッチ、イヴ・サンローランのクリエイティブ・ディレクターを経て、自身のブランドを立ち上げた現代を代表するカリスマ・ファッションデザイナートム・フォード。初監督である本作はC.イシャーウッドの同名小説の映画化でありながら、誰も知らない彼自身の内面をさらけ出したようなその内容に、多くの観客が映画監督としての彼の才能に驚くと同時に、共感の涙と賞賛の拍手を惜しみなく贈った。そしてこの熱狂は全世界へと飛び火し、数々の賞レースを席巻した。
デザイナーとしての成功の影に潜んでいたのは、物質に溢れながらも空虚な人生―その苦悩を乗り越えたフォードだからこそ感じ、伝えることのできる今を生きる大切さ。この誠実な本作に、ハリウッドの二大スター、コリン・ファースとジュリアン・ムーアが出演を快諾。毎日のささやかな瞬間にこそ人生の素晴らしさがあることを、美を創り出す天才であるフォードが、スクリーンの隅々まで一分の隙もなく、計算尽くした奇跡の映像美で描いた感動作である。
【ストーリー】
その日はジョージにとって特別な一日だった。16年間共に暮らしたパートナーが、交通事故で亡くなってから8ヵ月。「愛する者がいない人生に意味はあるのか?」日に日に深くなる悲しみを自らの手で終わらせようと決意したのだ。
ところが今日が人生最後の日だと決めて世界を眺めると、ほんの少しずつ違って見える。英文学を教えるLAの大学の授業では、いつになく自らの信条を熱く語り、鬱陶しいはずの隣の娘との会話で幸せを感じ、かつての恋人で今は親友のチャーリーを訪ねると、やはり孤独な彼女に胸を痛めると同時に慰められる。そして、一日の終わりには、彼の決意を見抜いていた教え子のケニーの思いがけない行動に心を揺さぶられる。
過去に生きていたジョージの瞳に、“今”が輝きだした運命の一日。果たしてその幕切れは―。
【キャスト】
コリン・ファース、ジュリアン・ムーア
【スタッフ】
監督・脚本・製作:トム・フォード、原作:クリストファー・イシャーウッド、脚本:デヴィッド・スケアス
【音声特典】
・オーディオ・コメンタリー(トム・フォード)
【映像特典】(合計約50分)
・メイキング・オブ・シングルマン
・インタビュー集
・予告編集
・デジタル・フォトギャラリー
・キャスト・スタッフプロフィール
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 117.93 g
- EAN : 4907953036673
- 監督 : トム・フォード
- メディア形式 : 色, ドルビー, 吹き替え, 字幕付き, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 41 分
- 発売日 : 2011/3/4
- 出演 : コリン・ファース, ジュリアン・ムーア, マシュー・グード, ニコラス・ホルト, リー・ペイス
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 5.1), 日本語 (Dolby Digital 6.1 EX)
- 販売元 : Happinet(SB)(D)
- 生産者 : トム・フォード, クリス・ワイツ
- ASIN : B004ELAWZY
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 16,533位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,444位外国のドラマ映画
- - 1,963位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
何気ない日常の描写の中に悲哀がにじみ出て美しい映像作品に仕上がっている。
QAFのような作品を期待している人には期待外れ。人物の心理に寄り添って観ていくと、ラストシーンがより鋭利に突き刺さって深く心に残る。
え、そんな一目見てちょっと話しただけでゲイってわかる?
特段ホゲてるわけでもなく、ゲイが集まる様な場所でもないのに……。
っていう所が気になったので、★-1。
ポッター君はジョージがゲイだと見抜いて近づいてきたのかわからないけど、
恋心を抱き始めて、先に進めそうだったのに、あんな結末になるなんて。
でも最後にジムと会えて幸せだったのかな。
ポッター君はあの後取り調べとか大変だったろうなと心配してしまう。
大学教授の主人公ジョージと建築家ジムのゲイカップルは、その関係を隠すことなくガラス張りの家に住み、周辺住民から未知ゆえの「恐怖」を取り除こうとします.この映画自体も「ガラス張りの家」で、異性愛のカップルと同じように生きる様子を視聴者に見せることにより、理解を得ようとしているのかもしれません.
主人公はパートナーを失った喪失感から、バスを乗り換えるように新たな相手に換えたり、女友達チャーリーと復縁したりせずに、自殺してジムとの純愛を貫こうとします.また、ジムが愛したジョージらしく死ぬために入念に準備します.しかし、主人公の元へ飛び込んできた美男子の大学生のおかげで思いとどまった直後に心臓発作.ジムへの純愛のための自殺ではなくて、他の男によろめいた上で普通の病死になってしまった.しっかりスーツを着て練習して、葬儀用のネクタイの結び方まで指示したのに、ガウンを着たまま、みっともなく床に倒れてしまいます.自分の理解者であるチャーリーへの遺言書も焼いた後だし、何もかも失敗だ.ゲイ人生も普通の人と同じようにうまくいかないもんだね.
冒頭の交通事故のシーンは、葬儀にさえ参列できない主人公の想像で印象深いです.お別れも言わずに去っていったジムに主人公は接吻して許します.同様に、純愛自殺に失敗して死んでしまった主人公にジムが許しの接吻をします.だらしない姿のジョージの代わりにジムはスーツをバッチリ着てネクタイを締めていたずらっぽく現れます(ウィンザーノットかな?)…こうゆう皮肉が許される間柄なんですね♪
シングルマンという題名は、パートナーがいても独身として扱われるという意味と
ゲイであろうがなかろうが、人はひとりで生まれひとりで死んでいくという意味だと思います.
主人公に希望を与えられるかもしれない人物が次々あらわれるが、、
一つのシーケンスが
多少間延び気味。
最近、国王役をやったコリンファースの
設定上の住まいがとても素敵。
ですが、だれだれのファンとかいうわけで
なければ、当方としてはどなたにも
お勧めできる映画ではないということで、
筆を置きたい。
米国で暮らすゲイの英国紳士ジョージの1日
周りにとっては普段の日常でもジョージにとっては特別な日だった
トムフォードによる徹頭徹尾一貫したスタイリッシュな映像 台詞
映画はとても素晴らしく大好きです。
決して派手なハリウッド映画ではありませんが、映画の良さを改めて知ることのできる作品に仕上がりました。
残念なのはBDパッケージの仕様です。
"安かろう悪かろう"精神満載の商品作りには疑問を感じます。
せっかくデジパック風の紙を使った仕様にしているのに、細部に配慮が足りません。
私が購入した商品にはプラスティック製の袋が付いていませんでした。パッケージの中身がきちんと納められるBOX型紙パックなら袋はいりませんが、筒型のケースなので、中身がバラバラと落ちてしまうのです。商品として収納機能がない仕様は、おそらくBDやDVDを購入して大切に保存する映画ファンの気持ちを理解していない方が作られたとしか思えません。
商品概要が書いてある宣伝文句は、すべて帯に集約されています。これは良いのですが、その帯をどう収納すれば良いやら...
考え抜かれたBDやDVDボックスは、帯ですらきちんと格納できる仕様になっています。
最近、BDやDVDが売れないと嘆くメーカーの方がいますが、マーケットの問題というより、映画を愛するファンの気持ちを理解しているスタッフが減ってしまっているからだとしか思えません。好きな映画を家で保存したいという所有欲を理解してパッケージを作ってほしかったです。
ただ映画を見たい人は、商品などそもそも購入せず、レンタルで済ませる訳ですから、安っぽい作りの競る商品は売れないのがあたりまえですね。
ということで、映画は★★★★★なのですが、日本サイドのスタッフの努力不足で−★★としました。
他の国からのトップレビュー



Der Film "dauert" nur einen Tag lang, und zwas 30. 11. 1962, aber dieser Tag ist einige Leben lang.
Der Regisseur Tom Ford (ja, es ist DER Tom Ford für die Modebewussten), sein erster Film (übrigens, der zweite Film "Nocturnal Animals" ((2106)) löste bei mir ziemliche Ambivalenz - bisher).
Ford aber er holte sich für die Hauptrolle "meinen" Colin Firth, dem ich nur schwierig verziehen habe, dass er in "B. Jones" gespielt hat, aber, man kann nicht immer alles haben. Und Colin Firth sollte gerade da alle Auszeichnungen bekommen, denn dies ist eine der besten und schwierigsten Rollen, die er bravurös gemeistert hat.
Selten sah man ihn so "nackt" spielen, seine Emotionen, die er (wie ein guter Engländer das tut) perfekt hinter der Brille mit dem markanten schwarzen Brillengestell versteckt hat, kommen im Laufe der Geschichte an die Oberfläche.
Und ER kann gar nichts tun. Das Versteckspiel hat ein Ende. Es ist Zeit sich der Welt zu zeigen, sei es für einen einzigen Tag.
ZU DER STORY (ohne Spoiler): George Falconer ist ein Collegeprofessor in Californien mit dem Hauptfach Literatur. Am 30.11.1962 wacht er aus einem Alp(b)traum, er sieht einen Mann, der tot neben dem Wagen liegt. Er will ihn küssen...Als er hochstreckt, spricht er (in Gedanken) über die letzten 8 Monate. Er spricht über seinen Partner Jim (Matthew Goode), mit dem er länger zusammengelebt hat. Jim ist tödlich verunglückt, George hat keine Möglichkeit sich von ihm zu verabschieden, weil der Begräbnis "nur für die Verwandte ist". Das ist George als sein Partner nicht. Den einzigen Trost findet er bei Charley (Julianne Moore), die er noch aus England kennt. Sie durchelbt eine unschöne Scheidung. Beide haben immer wieder Kontakt, waren vor Jahren sogar intim (was Jim sehr komisch fand, er hatte nie was mit den Frauen).
Als George zu der Uni fährt, werden Tagesrituale gezeigt, sein Gesicht versucht sich zu entspannen, wenn er lächelt, bleiben die Augen traurig.
"Die Klasse" hat keinen Bock über Aldous Huxley zu diskutieren, die meisten Studenten haben das Buch gar nicht gelesen, wirken uninteressiert. Ein junges blondes Mädchen raucht während der Vorlesung. Neben ihr sitzt ein Kollege, der sich nach dem Prof. Falconer Adresse bei der Sekretärin erkundigt hat. Als Falconer bemerkt, dass er mit der Vorlesung nichts bewirken kann, kommt er auf ein Thema, und zwar DIE Angst augegrenzt zu werden (sein) . Er zählt alle möglichen "Gruppen", die man meidet, weil man Angst hat...Dabei lässt er "seine" eigene Angst aus.
Nach der Vorlesung wartet Kenny (Nicholas Hoult) auf ihn. Er hat einige Fragen an Professor, wirkt dabei ehrlich und freundlich. Aber auch neugierig. Er bemerkt die Kleinigkeiten, die anderen entgangen sind.
Am Nachmittag bereitet George alles vor... Es soll "perfekt" sein. Er geht zu Bank, kauft Alkohol für Charley, die ihm zum Abendessen einlädt. Und macht das Haus sauber.
Er amüsiert sich sogar gut mit Charley, die ihn an die Vergangenheit erinnert. Sie WAR in ihn verliebt. Aber, sie versteht, dass Georges große Liebe Jim war, mit dem er 16 Jahre zusammen war und immer noch wäre...
Spät am Abend bekommt er Besuch - von Kenny. Es zeigt sich, dass dieser junger Mann ihn versteht. Und zu George durchdringen kann, nicht wie Jim, das WAR nur einmal, aber, wie ein Mensch, der die Fähigkeit besitzt sich in andere hineinzuversetzen...
Der Film, der nach dem Roman von Christopher Isherwood gedreht wurde, zeigt in Rückblende die wunderbare, tiefe Liebe zwischen George und Jim. Ihre verschiedene Ansichten, ihre Gemeinsamkeiten, ihren Respekt, ihren Humor...Man nimmt George (Colin Firth) absolut seine Trauer ab, seine Hilfslosigkeit auch. Er ist gealtert, wirkt nur noch müde. Er hatte kein anderes Szenario für seine Zukunft. Das Leben mit Jim war perfekt. Die Leute akzeptierten sie, oder ließen sie in Ruhe (es gibt immer einige, die...). Ihr Leben in Californien war eigentlich frei, weil sie sich an "die Konventionen" hielten. Zurück nach Engand konnte jetzt George fliegen, aber, dort hat er nichts mehr. Er könnte die Universität wechseln, sich eine andere Umgebung suchen...aber, Jim lebt hier. In jeder Zelle seines Gehirns, jedem Herzschlag, er ist im Haus, sein Lachen, seine Bemerkungen...
Wie kann das Leben weitergehen. Step by step? Geht nicht, dazu hat sich George zu sehr in seine Trauer zurückgezogen. Aber, es kann etwas passieren - man trifft, unverhofft einen Menschen, der etwas, nur eine Kleinigkeit hat, dass George wieder an fröhliche Tage erinnert hat und diese Erinnerungen auch so stark sind, dass sie ihm für eine Sekunde die Trauer "vergessen" lassen. Es kann ein Beginn sein.
Kann es sein?
FAZIT: Der Film wirk wegen der Schauspieler/innen, die nicht hinter Colin Firth sind, obwohl er so gut ist, immer aufs Neue auf eine Art, die man nicht erklären kann. Poetisch, traurig, fröhlich, sogar etwas komisch, linkisch, melancholisch...es gibt noch und noch Adjektive für diese Poesie.

Tout, dans ce compte à rebours mélancolique, est raffiné jusqu'au plus petit détail : harmonie des costumes, des décors, tweed marron glacé sur maison d'architecte en verre et bois. Quelque chose cloche, pourtant, dans ce tableau plus que parfait... Le cadre froidement classieux étouffe l'émotion, malgré les efforts du réalisateur : tic-tac de l'horloge (ah ! le temps...), très gros plans sur un visage d'enfant (ah ! la vie...). Du coup, les thèmes du film — le deuil, la difficulté à vivre son homosexualité à l'orée des années 1960 — restent confinés dans les limites d'un bel exercice de style. Heureusement, il y a Colin Firth. Sa performance discrètement poignante lui a valu un prix d'interprétation au festival de Venise. (extrait de Télérama)

The movie stays true to the original plot and setting. You can tell the art direction put a lot of thought into picking the right costumes, furnitures, cars, buildings, etc. The producer also removed a few of the less relevant events of the original story to focus on its most important parts. I believe they should have cut into the dinner scene in order to spend more time on Jim's character, but that's just my opinion.
Also, Tom Ford's marvelous use of colours to convey emotion is enough reason to see this movie.