プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,646¥1,646 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: 【まごころこめてお届けします】ハートモーションストア
新品:
¥1,646¥1,646 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon
販売者: 【まごころこめてお届けします】ハートモーションストア
中古品: ¥114
中古品:
¥114

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人生を変えた1枚。人生を変える1枚。 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/27
東京カメラ部
(編集),
ナショナル ジオグラフィック
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,646","priceAmount":1646.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,646","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jGMAJfRiCUQUEfwl7WFGXABZwURuvtPjQMbTMtf%2B%2Bd0wLpJ5qIyYEZEelwXfR60fskYBmBmxFHyXiBFpKACVVwoVrkc9W5aZV9QUuMdFwz3rUyN3DMEwhKhWL4rKrMHZNRfLigdCK%2FVWU4pYEBKVpQXwC3meD3FK5TTh%2BJRuWXCpjIfHSpMVFQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥114","priceAmount":114.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"114","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jGMAJfRiCUQUEfwl7WFGXABZwURuvtPjq33TGNvDbQGSwmoMwn9pqhOo2Xfx7WeAsNLIhYy5GVz%2BOMvw8aNtpuUbpBnpBI%2Fr33%2BWlxiG2qFB8MexcN%2FoDqmFoEyvJqaKNv2D%2B2fMiZqahXAU%2B9u95F5mxYcWuxSZpK%2B%2F3N7oktwZgKFIBigM5PADaVHecnhN","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
総フォロワー270万人、写真投稿月24万枚、年間のべ閲覧者数4.5億人――。
日本最大のSNS写真コミュニティ「東京カメラ部」による初の公式写真集です。
東京カメラ部では、その年にもっとも人気のあった写真家10人を「10選」として毎年認定。
この写真集には、設立した2012年以来の歴代「10選」が撮影した写真を厳選して掲載します。
それぞれに個性あふれる美しい写真を堪能できるのはもちろん、10選に選ばれているのがどんな人たちなのか、SNSでどんな写真が好まれているのかもわかります。
あわせて「[日本の47枚]フォトコンテスト2017」の入選作品も収録。
トータル174枚もの写真を楽しめる、贅沢な1冊です。
* 2017年4月28日(金)~5月6日(土)に東京・渋谷ヒカリエで開催される
「東京カメラ部2017写真展 in Hikarie」では、この写真集に掲載した写真が展示されます。
日本最大のSNS写真コミュニティ「東京カメラ部」による初の公式写真集です。
東京カメラ部では、その年にもっとも人気のあった写真家10人を「10選」として毎年認定。
この写真集には、設立した2012年以来の歴代「10選」が撮影した写真を厳選して掲載します。
それぞれに個性あふれる美しい写真を堪能できるのはもちろん、10選に選ばれているのがどんな人たちなのか、SNSでどんな写真が好まれているのかもわかります。
あわせて「[日本の47枚]フォトコンテスト2017」の入選作品も収録。
トータル174枚もの写真を楽しめる、贅沢な1冊です。
* 2017年4月28日(金)~5月6日(土)に東京・渋谷ヒカリエで開催される
「東京カメラ部2017写真展 in Hikarie」では、この写真集に掲載した写真が展示されます。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社日経ナショナルジオグラフィック社
- 発売日2017/4/27
- 寸法16.8 x 14.8 x 1.5 cm
- ISBN-104863133863
- ISBN-13978-4863133860
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 人生を変えた1枚。人生を変える1枚。
¥1,646¥1,646
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,481¥1,481
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

歴代10選の作品を収録しています。

風景や人物などテーマはさまざま。

コラム「この1枚が人生を変えた」では、写真家がエピソードを語ります。

[日本の47枚] フォトコンテスト2017より
商品の説明
著者について
東京カメラ部
2012年に誕生して以来、急成長して日本最大級のファン数、投稿数となった審査制写真投稿サイト。誰でも無料で投稿、閲覧することができる。ノンジャンルの作品を募集・紹介しているが、「富士の写真館」「NEKO くらぶ」など、特化したジャンルの作品を募集・紹介している分室もある。
https://www.facebook.com/camera.jpn/
https://twitter.com/tokyocamerajp
https://www.instagram.com/tokyocameraclub/
2012年に誕生して以来、急成長して日本最大級のファン数、投稿数となった審査制写真投稿サイト。誰でも無料で投稿、閲覧することができる。ノンジャンルの作品を募集・紹介しているが、「富士の写真館」「NEKO くらぶ」など、特化したジャンルの作品を募集・紹介している分室もある。
https://www.facebook.com/camera.jpn/
https://twitter.com/tokyocamerajp
https://www.instagram.com/tokyocameraclub/
登録情報
- 出版社 : 日経ナショナルジオグラフィック社 (2017/4/27)
- 発売日 : 2017/4/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4863133863
- ISBN-13 : 978-4863133860
- 寸法 : 16.8 x 14.8 x 1.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 158,125位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 286位素材・デザイン集 (本)
- - 972位カメラ・ビデオ (本)
- - 8,376位アート・建築・デザイン (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なるほど、こんな狙い方があったか、と感心させる写真ばかり。さらに自分なりの可能性が広がった。もう一冊買い写真をやってる娘にあげた。
2017年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
疲れた時に眺めます。
きれいな写真が多いです。
撮影場所も撮影も時間とノウハウを積み上げて
撮影したことがわかります。
人生を変えた1枚ぼタイトルは少し大袈裟ですが、
疲れた時に手に取る本だと思います。
きれいな写真が多いです。
撮影場所も撮影も時間とノウハウを積み上げて
撮影したことがわかります。
人生を変えた1枚ぼタイトルは少し大袈裟ですが、
疲れた時に手に取る本だと思います。
2020年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レタッチをしている写真を写真じゃないと批判する人も沢山いるようです。
そんな事はどうでもいいですと思えるような素晴らしい写真がたくさん掲載されていて感動しました。
そんな事はどうでもいいですと思えるような素晴らしい写真がたくさん掲載されていて感動しました。
2017年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、商品パッケージを見ずに購入しましたが、手のひらサイズで小さい・・
まぁサイズより中身だ・・ということで見ましたが、みなさん写真の技術は非常に高いと思います。
ただ、作れば(主にポートレート)誰でもそれなりに撮影できるものばかりで「二度と訪れない奇跡の一枚」というものは少なかったかと思います。
むしろ、その奇跡の一枚が沢山見れる事を期待していたので期待はずれです。
まぁサイズより中身だ・・ということで見ましたが、みなさん写真の技術は非常に高いと思います。
ただ、作れば(主にポートレート)誰でもそれなりに撮影できるものばかりで「二度と訪れない奇跡の一枚」というものは少なかったかと思います。
むしろ、その奇跡の一枚が沢山見れる事を期待していたので期待はずれです。
2018年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ただのきれいな写真
それだけ。
金の無駄でした
インスタ映え自己満足写真集
そういったのが好きな人は五つ星かもしれない
それだけ。
金の無駄でした
インスタ映え自己満足写真集
そういったのが好きな人は五つ星かもしれない
2017年11月22日に日本でレビュー済み
東京カメラ部に投稿して写真が選ばれる人は、だいたい決まって同じ人ばかり。
47選 も、毎年同じ人が選ばれているようで…
最早、専属と言っても過言ではない。
Instagram の中のhubで、AdminやModをされている人の写真は特に選ばれる率が高く、一度選ばれると更にフィーチャー率が高くなり、自分のような素人には全く選ばれるチャンスなど無い。
写真が選ばれると言うより、あの写真家が撮った作品だから選ばれてる…という出来レース的な感じ。
人生を変えた、変えるのは、予め決まってる人達だけ……
全てが公平では無いのだ…
また今年も、出来レースな写真展が5月に開催されるようです。
もし、東京カメラ部に写真を選ばれたければ、写真集に載ってる写真家と仲良しになって自分自身の事を覚えてもらうか、撮影に一緒に同行して自分をアピールする事…。
会社の営業と全く同じ事だ……残念。
47選 も、毎年同じ人が選ばれているようで…
最早、専属と言っても過言ではない。
Instagram の中のhubで、AdminやModをされている人の写真は特に選ばれる率が高く、一度選ばれると更にフィーチャー率が高くなり、自分のような素人には全く選ばれるチャンスなど無い。
写真が選ばれると言うより、あの写真家が撮った作品だから選ばれてる…という出来レース的な感じ。
人生を変えた、変えるのは、予め決まってる人達だけ……
全てが公平では無いのだ…
また今年も、出来レースな写真展が5月に開催されるようです。
もし、東京カメラ部に写真を選ばれたければ、写真集に載ってる写真家と仲良しになって自分自身の事を覚えてもらうか、撮影に一緒に同行して自分をアピールする事…。
会社の営業と全く同じ事だ……残念。
2017年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素敵な写真が多数掲載。
眺めているだけで幸せな気分になる反面
自分の撮影レベルと比較してGAPにへこんでしまった。
眺めているだけで幸せな気分になる反面
自分の撮影レベルと比較してGAPにへこんでしまった。
2017年7月1日に日本でレビュー済み
大げさなタイトルだと最初は思いましたが、本書を眺めているうちにそんな雑念は吹っ飛びました。素晴らしい写真の連続で、こんな素敵な写真はどうあがいても撮れないと唸るような作品群でした。
確かに、これらの写真を投稿したカメラマンにとっては「人生を変えた1枚。人生を変える1枚。」だったかもしれないと思わせる出来栄えです。
写真集のレビューは簡単なようで難しいです。百聞は一見にしかず、という諺がまさしく当てはまるジャンルですから。対象物を説明的に撮るのとは真逆の感性の発露としての写真芸術と言える作品が掲載されています。
写真は比較的簡単に誰にでも撮れますが、見る者から言葉を奪うような凄みのある奥深い作品はめったに撮れませんし、そのような写真とは出会うのは難しいのです。
心象風景絵画の前に佇んだ思いと同様、それぞれの作品の深さにひきこまれました。モノトーンの写真には静けさと幽玄さが漂っていますし、美しく艶やかな被写体を撮った作品には最高の美しさが表出してあります。その瞬間でないと感じ取れない風景や人物描写の素晴らしさを上手く切り取り、提示してくれました。
比較的廉価ですので、サイズの小ささは仕方がないと思いました。
けれども本書を手に取り眺めていれば、必ず欲しくなるような魅惑が一杯詰まっていました。この作品集こそ手に取らないと理解できませんし、それを見た者だけがその価値を知ることになります。写真芸術を決して侮ってはいけない見本のようでした。
確かに、これらの写真を投稿したカメラマンにとっては「人生を変えた1枚。人生を変える1枚。」だったかもしれないと思わせる出来栄えです。
写真集のレビューは簡単なようで難しいです。百聞は一見にしかず、という諺がまさしく当てはまるジャンルですから。対象物を説明的に撮るのとは真逆の感性の発露としての写真芸術と言える作品が掲載されています。
写真は比較的簡単に誰にでも撮れますが、見る者から言葉を奪うような凄みのある奥深い作品はめったに撮れませんし、そのような写真とは出会うのは難しいのです。
心象風景絵画の前に佇んだ思いと同様、それぞれの作品の深さにひきこまれました。モノトーンの写真には静けさと幽玄さが漂っていますし、美しく艶やかな被写体を撮った作品には最高の美しさが表出してあります。その瞬間でないと感じ取れない風景や人物描写の素晴らしさを上手く切り取り、提示してくれました。
比較的廉価ですので、サイズの小ささは仕方がないと思いました。
けれども本書を手に取り眺めていれば、必ず欲しくなるような魅惑が一杯詰まっていました。この作品集こそ手に取らないと理解できませんし、それを見た者だけがその価値を知ることになります。写真芸術を決して侮ってはいけない見本のようでした。