買った本を見せた所、一緒に竹細工している仲間から頼まれて2冊購入。
写真も綺麗で創作意欲が増しました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
竹かご編みの発想と技法: 異素材との組ませ方から使い方まで 工夫と手順がわかる 単行本 – 2017/10/3
竹かご部
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Rei1q1ypG6CFApawTdENCfGx7OO0MWLZ9wd9s4PMGXz0IoHllaOjcQla112TeHOQjmCN5ocDxkawxWx5ZMNdoMwEObOvjAMXyyvicabYMuzlFBspcjvHF5V9xT9%2BC%2Bs1yb9VD74iLBU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
竹かご作りの基本的な編み方を紹介した『竹かご編みの技法書』をベースに、
竹かご作りの発想法を、人気作家の作品工程をもとに紹介します。
そのポイントは、異素材との組み合わせ。
そもそも竹工芸では、籐という異素材の特性を作品作りに上手に活かしてきました。
そうした歴史を受け継ぎつつも、若手人気作家たちが挑んだのは、
今の暮らしに合うオリジナルな竹かごを作るための異素材の活かし方です。
本書は『竹かご編みの技法書』と同様に編み方の手順をていねいに紹介しているので、
本を見ながら作ることができる実践的な書籍となっていますが、
さらに作品作りを通じて竹かご作りの発想のヒントを得ることができます。
■目次
はじめに
プロローグ 編み始める前に
竹かごを作るときに使う主な道具
六つ目編みの編み方
Chapter1 手提げかご
巻きバッグ
亀甲編みPVCバッグ
亀甲編みのPVCカードケース
レザー編み込みかご
レザーハンドルかご
竹&木綿の手提げかご
竹&ワイヤーバスケット
Chapter2 その他のアイテム
和紙&透かし網代の盛りかご
半透明プラスチック&山路編みバスケット
五角球のオーナメント
針山
Chapter3 包む
やたら編みガラスラップ
松葉編みボトルカバー
菱四つ目湯のみカバー
輪弧編みガラスラップ
ご協力いただいた竹工芸作家さんたち
*******************************
竹かご作りの発想法を、人気作家の作品工程をもとに紹介します。
そのポイントは、異素材との組み合わせ。
そもそも竹工芸では、籐という異素材の特性を作品作りに上手に活かしてきました。
そうした歴史を受け継ぎつつも、若手人気作家たちが挑んだのは、
今の暮らしに合うオリジナルな竹かごを作るための異素材の活かし方です。
本書は『竹かご編みの技法書』と同様に編み方の手順をていねいに紹介しているので、
本を見ながら作ることができる実践的な書籍となっていますが、
さらに作品作りを通じて竹かご作りの発想のヒントを得ることができます。
■目次
はじめに
プロローグ 編み始める前に
竹かごを作るときに使う主な道具
六つ目編みの編み方
Chapter1 手提げかご
巻きバッグ
亀甲編みPVCバッグ
亀甲編みのPVCカードケース
レザー編み込みかご
レザーハンドルかご
竹&木綿の手提げかご
竹&ワイヤーバスケット
Chapter2 その他のアイテム
和紙&透かし網代の盛りかご
半透明プラスチック&山路編みバスケット
五角球のオーナメント
針山
Chapter3 包む
やたら編みガラスラップ
松葉編みボトルカバー
菱四つ目湯のみカバー
輪弧編みガラスラップ
ご協力いただいた竹工芸作家さんたち
*******************************
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2017/10/3
- 寸法18.2 x 1.6 x 25.7 cm
- ISBN-104416617402
- ISBN-13978-4416617403
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 竹かご編みの発想と技法: 異素材との組ませ方から使い方まで 工夫と手順がわかる
¥3,080¥3,080
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥3,080¥3,080
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
¥3,520¥3,520
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り17点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
竹かご部:竹かご部のメンバーは、「竹かごの良さを、もっと多くの人たちに知ってほしい」という本書のコンセプトに賛同し、自らは作品作りに意欲的に取り組んでいる人気竹工芸作家の集まりです。
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2017/10/3)
- 発売日 : 2017/10/3
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4416617402
- ISBN-13 : 978-4416617403
- 寸法 : 18.2 x 1.6 x 25.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 38,520位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 107位工芸・クラフト (本)
- カスタマーレビュー: