色 | ナチュラル |
---|---|
サイズ | 高さ/23.5cm |
メーカー | カリタ(Kalita) |
素材 | 鋳鉄, 木材 |
商品重量 | 0.78 キログラム |
製品サイズ | 9.65 x 9.4 x 21.34 cm; 780 g |
梱包重量 | 0.86 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
あわせて購入:
カリタ Kalita コーヒーミル 手挽き KV-1N(ナチュラル)・42134
ブランド | カリタ(Kalita) |
色 | ナチュラル |
材質 | 鋳鉄, 木材 |
商品の重量 | 0.78 キログラム |
この商品について
- サイズ(mm):168×85×235 重量:860g
- 素材・材質:本体/ラバーウッド カッター/硬質鋳鉄カッター
- 生産国:ベトナム
- ホッパー最大容量:20g
- 粉受け最大容量:30g
- 食器洗浄機:不可
この商品を見た後に買っているのは?
類似商品と比較する
この商品 カリタ(Kalita) カリタ Kalita コーヒーミル 手挽き KV-1N(ナチュラル)・42134 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | ||
価格 | 現在お取り扱いできません。 | -10% ¥2,322¥2,322 過去: ¥2,580 | ¥2,990¥2,990 | -22% ¥6,900¥6,900 参考: ¥8,888 | -20% ¥7,984¥7,984 過去: ¥9,980 | ¥25,800¥25,800 |
配達 | — | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
味 | 4.2 | 4.2 | 3.6 | 4.5 | 4.6 | — |
安定性 | 4.0 | 4.0 | — | 4.4 | 4.6 | — |
使いやすさ | 3.7 | 4.0 | 4.0 | — | 4.4 | — |
持ちやすさ | 3.5 | 4.1 | 3.0 | — | 4.5 | — |
軽さ | — | 3.9 | — | 3.4 | 3.9 | — |
販売元: | — | Amazon.co.jp | 公式 dadaz store | KINGrinder | TIMEMORE | AND-SHOP |
材質 | 鋳鉄, 木材 | 木材 | ステンレス鋼 | アルミニウム | Aluminum Alloy, Stainless Steel, PC | 鉄, 木材 |
用途 | — | コーヒーグラインダー | コーヒー | コーヒー | コーヒーグラインダー | コーヒー |
重量 | 0.78 kilograms | 0.54 kilograms | 300 grams | 580 grams | 430 grams | 760 grams |
メーカーによる説明

手挽きミルシリーズ
豆の挽き方にこだわるなら、手挽きミルシリーズがおすすめ
そのスタイルはインテリアとしても十分にお楽しみいただける
コーヒー豆を自分で挽く楽しさ。ハンドルをゆっくりと廻し、ゴリゴリとした音色と挽いているときの豊かな香りが部屋中に広がるのは至福のとき
挽きたてのコーヒーは味も香りも「格別」、いつものコーヒーが特別なコーヒーへ
特別な時間と安らぎが楽しめる
コーヒー好きの方への贈り物にもお勧め
コーヒーをもっと美味しく、もっと楽しく
|
|
|
|
---|---|---|---|
蓋付きの豆容器豆容器に蓋がついているので、ホコリ等が入りづらく、挽いている時豆が飛び散らない |
丈夫な硬質鋳鉄製臼歯硬質鋳鉄製臼歯使用で、切れ味長持ち |
粉受けはねじ込み式豊かな香りが部屋中に広がるのは至福のとき ねじ込み式の粉受けには約30g入る |
お好みに合った、コーヒー豆の挽き方が選べる挽き目の調整ができ、お好みに合ったコーヒー豆の挽き方がでる 【メッシュ調整方法】A、B、CはずしDをまわして調整する。Dを右へまわすと細挽きに、左へまわすと粗挽きになる ※空挽きは歯を痛める。またハンドルを逆回転させると、内ウス歯が外れる場合がある |
カリタ式コーヒーの淹れ方
|
|
|
|
---|---|---|---|
STEP1「挽きたて」挽きたてのコーヒー粉は味も香りも格別、淹れる直前に手挽きミルや電動ミルで挽くのがベスト |
STEP2「計量」人数分のコーヒーの粉を入れる。1人分(120ml)の標準量は約10g 2人分なら約20g、3人分なら約30gが基本レシピ |
STEP3「蒸らし」沸騰したお湯を少し冷まし(90度~92度くらい) 粉全体が湿る程度にお湯を少し注ぎ、約30秒蒸らす。この蒸らしがおいしさのポイント |
STEP4「ゆっくり注ぐ」お湯は中心で小さく「の」の字を書くように注ぐ 蒸らしが終わったら、人数分のお湯を4~5回に分け、分量にくるまで注いでできあがり 外側に注ぐと、薄いコーヒーになりやすいので気を付ける |

誰にでも美味しいコーヒーが淹れられるを目指して
1958年創業以来、60年にわたり「誰にでも美味しいコーヒーが淹れられる」を目指して、コーヒー器具の開発・製造に特化して歩む老舗のコーヒー関連器具メーカー
ペーパーフィルター、ドリッパーはもちろん、コーヒーミルやドリップポットまで豊富なラインアップのコーヒー関連器具を取り揃えている
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
KV-1N | KV-2B | ラウンドスリムミル(N) | KKC-25(SB) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.9
154
|
5つ星のうち3.9
154
|
5つ星のうち4.0
294
|
5つ星のうち3.9
48
|
価格 | — | — | ¥6,650¥6,650 | — |
豆容器フタ | あり | あり | あり | あり |
粉受け | ねじ込み式 | ねじ込み式 | ねじ込み式 | ねじ込み式 |
豆容器容量 | 20g | 20g | 30g | 25g |
粉受け容量 | 30g | 30g | 45g | 30g |
生産国 | ベトナム製 | ベトナム製 | 台湾製 | 中国製 |
カラー | 1色 | 1色 | 3色 | 2色 |
特定の情報をお探しですか?
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01N2Q3O0L |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 329,757位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 374位手挽きコーヒーミル |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/12/4 |
ご意見ご要望
商品の説明
コーヒーは豆を挽くところから楽しみたい。そんな方のための、クラシカルな手挽きミル
豆の挽き方にこだわるなら、手挽きミルがおすすめ
そのスタイルはインテリアとしても十分にお楽しみいただける
イメージ付きのレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
理由は「蓋つきで衛生的」「木目が可愛い」の2点。
コーヒーの油で虫(G)がきやすいと読み、絶対に蓋付きがいいなと。本当は引き出しタイプのクラシックが欲しかったものの、引き出しタイプは絶対に周りからこぼれ落ちるだろうし、それが面倒そうだなと。こちらのタイプで大正解で毎日挽いてます。そして可愛い。インテリアとしても優秀。
届いた時はあまりの大ききさにビックリしました。女性の手でも刃は力をいれずともスムーズに挽けて楽しいんですが、いかんせん大きいので押さえられない。身長150cm台の私は、腰掛け、股に挟んでます。その体勢だと何の力もいりません。
投入部分は15g前後、下には30g程度入るので便利です(豆によってはかなりギリギリになるので注意)。マックスで細かく挽くときちんと細かくなります。マキネッタでいれても問題なしでしたが、基本は極細マックスから2ダイヤル引いたもので挽き、ドリップまたはフレンチプレスで飲んでます。
いれる直前に挽くのがおすすめ。アワアワがすごい。1日経つと出ません(美味しいけど)。
マイナス点は、刃の素材のせいか、時々ガリッとした感じに引っかかります。また、極細設定の際に刃を痛めたのか、あるいは刃に引っかかってしまうのか、はたまた私の挽き方に問題があるのか、たまにキコキコ変な音が出ます。ステンレスの方が「切れてる」感覚がありよりスムーズなんでしょうが、この値段なら十分だと思ってます。水洗いはできませんが、毎回筆でパパッと掃除しておしまいです。
佇まいが素敵で癒されます。目で満足です。
調整は目盛りなどはなく、感覚が頼りなのでちょっとどきどきします。
台に置いて挽くには、手の小さい女性にはちょっと堅くて扱いづらいので、わたしはソファに座って股に挟んで挽いてます。楽です。
手で豆を挽くのは心の余裕のあるときなので、見た目が好みのものを買って正解でした。これだけでQOL爆上がり。いい買い物しました。
ただ、ミル本体を支える手は、思ったより力が要るので、手が疲れます。
私、個人的には、挽きたてのコーヒー粉で、コーヒーを淹れて飲めるので、良かったと思います。
これと行った不満はありません。
毎朝二杯分くらいの豆を挽いています。
ふち一杯までで30g弱の豆が入ります。
すべすべの木目がいい感じな反面、くびれの部分の径に手が回らないと、すべすべなだけに力が入りづらいかもしれません。
自分は手が大きい方なので問題ないのですが、女性でかつ手が小さめという方は一度現物に触れてみた方がいいでしょう。
使ったら粉を落としてしまうだけであまり気合を入れて手入れもしていませんが、使い始めの頃と変わらず今も使用できています。
むしろ馴染んできて始めより快適かな?
見た目が木目調でおしゃれだったので、ポチりました。
約1カ月使った所感は以下です。
・本体が結構重い:ハリオの約2倍です
・豆の投入口が小さい
・投入口が狭いため、中の掃除が面倒
・滑る:表面がつるつるなので
・一度に挽ける量が少ない:深煎り豆約24gが限界
・お手入れが面倒:本体が木製なので水洗いしにくい
・粒度はカリタに軍配:微粉は出ますが、粒度の均一性はカリタの方が揃っている印象
どうしてもハリオに比べて悪い点が目立ってしまうので、星3つ。
これを踏まえて、本商品を買うべきではない人は以下。
・複数人用に考えている人:本商品は完全に1人用
・機能性重視の人:ハリオを買った方がいい
以上、参考になれば幸いです。
好みに合わせて挽き方もかえれるのでそれが嬉しいです。
なによりもスタイリッシュでウッドテイストなので目に入るところに置いておいてもインテリアの一部としても素敵です。
粉が落ちるところもスクリュータイプですが引っ掛かりが大きいので詰まる心配もないです。