FPS用にAmazonアウトレットで買いました。
自分はAVAとSF2をやっています。
イヤホンほどではありませんが軽くて首が疲れません。
マイクの性能もとてもいいです。
まずはAVAでの使用感を
AVAではイコライザをいじらないと銃声が強すぎて慣れないと足音がうまく聞き取れません。慣れればしっかりと聞き取れそうです。
SF2もAVA同様銃声が少し大きいです。
ですが足音がとても聞き取りやすいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・比較
私が持っているヘッドフォン・ヘッドセットは、ATH-T500・Siberia v2 NAVI edition・Flux in ear pro の3つ
この3つを性能で比較
Flux in ear pro(¥ 12,617 )≧Siberia v2(¥ 9,626 )=ATH-T500( ¥ 3,449)
です。(大きい方が性能がよい)
コスパで比較
ATH-T500( ¥ 3,449)>Siberia v2(¥ 9,626 )>Flux in ear pro(¥ 12,617 )
(大きい方がコスパがよい)
ほかの2つも簡単なレビューを
・ATH-T500
Siberia v2のように銃声が大きくなくイコライザを設定していなくても足音がとても聞き取りやすく方向・距離もとてもわかりやすい。だが重い。マイクがないので別途用意しなければいけない。
・Flux in ear pro
銃声はSiberia v2より小さく足音は大きい。方向・距離もとてもわかりやすい。イヤホンなのでとても軽い。専用のケースがついてくるのでオフライン大会などに出場するとき鞄の中に入れても絡まらない。マイクが使い物にならないので別途用意した方がよい。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
結論
お金に余裕があるならFlux in ear pro+マイク
Flux in ear proにはほんの少し及ばなくてもいいのならSiberia v2
イコライザをいじらないのであればATH-T500+マイク
で、いかがでしょうか
これからはSiberia v2を使用していきますので更新(?)していくかもしれません。
長文・乱文ですが、参考になりましたら嬉しいです。
カラー | イエロー |
---|---|
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | SteelSeries |
メーカー | SteelSeries |
製品型番 | 51111 |
発売年 | 2011 |
ヘッドホン型式 | オンイヤー |
素材 | プラスチック |
製品サイズ | 27 x 24 x 10.92 cm; 498.95 g |
商品重量 | 1.1 ポンド |