プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
はじめてのハープ教本 楽譜 – 2014/6/28
松岡 みやび
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,510","priceAmount":4510.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,510","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UCYr8XrIOTfEy5My%2FoYReOPukhNewUQtZArYXzRe%2Fd2B2fTILgXFexiiDvdVqE6OT49WZgYTCkbkP5OgDqkspUI3jzDA84dfzEhJli3xIFjlaUHQ1J5FW8OAaZ5PnbHXzo2yPFKpAZU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
「21世紀は一家に一台ハープの時代に!」をスローガンに趣味層への普及を目指し活躍するハーピスト・松岡みやびによるハープ教則本、入門書。
腕や関節を固定せずに体全体を柔軟に使うことで美しく豊かな演奏表現を実現する独自の奏法『ミヤビ・メソード』を分かりやすく解説する。本書は従来のグランドハープ、アイリッシュハープに加え、近年広まりを見せる小型の「ミニハープ」にも対応する。
はじめに演奏姿勢やチューニング、半音操作などの基礎を学び、以降は〈きらきら星〉や〈チューリップ〉などのポピュラー曲を交えて、旋律、和音、音階、アルペジオ・グリッサンドと段階的に演奏テクニックを習得していく。楽しみながら練習できるよう、単なる指練習は極力少なくし、演奏テクニックをポピュラー曲で復習しながら進めていく構成とした。
巻末には〈アメージング・グレイス〉や〈Jupiter〉など、様々なシーンで演奏できるステージレパートリー11曲も併載する。
腕や関節を固定せずに体全体を柔軟に使うことで美しく豊かな演奏表現を実現する独自の奏法『ミヤビ・メソード』を分かりやすく解説する。本書は従来のグランドハープ、アイリッシュハープに加え、近年広まりを見せる小型の「ミニハープ」にも対応する。
はじめに演奏姿勢やチューニング、半音操作などの基礎を学び、以降は〈きらきら星〉や〈チューリップ〉などのポピュラー曲を交えて、旋律、和音、音階、アルペジオ・グリッサンドと段階的に演奏テクニックを習得していく。楽しみながら練習できるよう、単なる指練習は極力少なくし、演奏テクニックをポピュラー曲で復習しながら進めていく構成とした。
巻末には〈アメージング・グレイス〉や〈Jupiter〉など、様々なシーンで演奏できるステージレパートリー11曲も併載する。
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社音楽之友社
- 発売日2014/6/28
- ISBN-104276473039
- ISBN-13978-4276473034
よく一緒に購入されている商品

対象商品: はじめてのハープ教本
¥4,510¥4,510
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
¥2,075¥2,075
4月 6 - 7 日にお届け
通常6~7日以内に発送します。
¥2,075¥2,075
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1973年東京生まれ。学習院女子高等科在学中、日本ハープコンクールに最年少優勝してデビュー。「まぶしい輝きを放つ宝石のようなハーピスト」と評される。東京芸術大学音楽学部(ハープ専攻)卒業。東京大学研究生としてサウンドスケープ論(音による環境問題)を研究。USA国際ハープコンクール日本人初入賞。ジュネーヴ国際音楽コンクール(ハープ部門)日本人初ファイナリストとなる。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席メンバーとモーツアルト「フルートとハープのための協奏曲」を共演。NHK-BSテレビでオリジナル流派「ミヤビ・メソード」が特集され反響を呼んでいる。著書:「聴くだけで元気がでる本」(PHP研究所)、CD:「クリスタル・ハープ」(オーマガトキ)他。
登録情報
- 出版社 : 音楽之友社; 菊倍版 (2014/6/28)
- 発売日 : 2014/6/28
- 言語 : 日本語
- 楽譜 : 128ページ
- ISBN-10 : 4276473039
- ISBN-13 : 978-4276473034
- Amazon 売れ筋ランキング: - 106,393位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 262位弦楽器の楽譜・スコア・音楽書
- - 1,944位その他楽譜・スコア・音楽書
- - 2,116位音楽一般の本
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アイリッシュハープ練習用として購入しました。
2023年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても分かり易い。ハープの教本は多くはないので助かります。
2016年4月3日に日本でレビュー済み
ずっとこんな教本を待っていました。
初めてハープに触れる人も、趣味で何年か弾いている人も、プロフェッショナルとして活躍している人も、万人に役立つ内容。
個人的には、日本の伝統芸能と通じる点があるのが面白いなと思います。
曲集には知っている曲も多く、これだけでも価値があるのではないでしょうか。
初めてハープに触れる人も、趣味で何年か弾いている人も、プロフェッショナルとして活躍している人も、万人に役立つ内容。
個人的には、日本の伝統芸能と通じる点があるのが面白いなと思います。
曲集には知っている曲も多く、これだけでも価値があるのではないでしょうか。
2015年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本のタイトルどおり、ハープを弾いたことがない人のための教本。
130頁ほどの厚みの本。弾き方は基礎から写真つきで解りやすく
楽譜の読み方から弦が切れたときの張りかえ方まで
とても丁寧に書かれていると思うので
独学でがんばってみようと思っているなら手元にあって損はないはず。
初心者ではない状態で買うと物足りないので星は「-1」。
130頁ほどの厚みの本。弾き方は基礎から写真つきで解りやすく
楽譜の読み方から弦が切れたときの張りかえ方まで
とても丁寧に書かれていると思うので
独学でがんばってみようと思っているなら手元にあって損はないはず。
初心者ではない状態で買うと物足りないので星は「-1」。
2016年4月30日に日本でレビュー済み
初心者向きの本ですが、普通の教本にはない運指についても詳しく書いてあったので、私みたいな経験者でも楽しめました。
運指は普通教えてもらえないテクニックなので、スゴいと思いました!
運指は普通教えてもらえないテクニックなので、スゴいと思いました!
2015年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
習い始めて半年。月2回のレッスンに通ってますが、毎回修正されています(泣)ちょっと分かりづらいところもあり、本は無いかと探してました。この本は写真が分かりやすいと思います。ちょっとしたことですが、私にとってはとても助かってます。楽譜もハープ用にアレンジしてあるものが掲載されていて、楽しく練習して弾いてます。
2015年11月11日に日本でレビュー済み
怪しい宗教?みたいな記述があって、信じていい内容なのか悩む
挿絵がビョーキの人が描いたみたいで気持ち悪い
他に選択肢があるならおすすめしない
挿絵がビョーキの人が描いたみたいで気持ち悪い
他に選択肢があるならおすすめしない
2021年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
【とにかく写真が暗い】暗い写真で何が何だかサッパリ解らない。
「弦の張りかた」で弦の結び方の写真が暗くてループが手前なのか向こう側なのか全く解らない。
チューニングピンに通す写真も真っ暗。故意に暗く写していると思わざるを得ない。
結局はインターネット調べるはめになる。
この教本は教室に通う人の為の教科書として、教室で口頭で教える補佐的な存在なんだと思う。
独学で習得したい人はインターネットを駆使する事をお薦めする。
著者が独自に編み出した「ミヤビ・メソード」もYouTubeを見た方が断然良い。遥かに良い!
と に か く この本だけでは、絶対にどうにもならない様に構成されている!
あと、他の人が指摘されていたイラストや精神論の気持ち悪さに関しては私としては別段なにも感じなかった。著者が女性なんだからそんなもんだと思う。
以前からハープ奏者のオーバーアクションが大嫌いだったが、あれは良い音を出す為の「残心」だと解ったのは唯一の収穫だった。暗い写真と解らない事はネットを駆使して自分なりに書き込んで完璧な教本にして行く必要がある。そういう意図で故意に解り難い写真を列挙しているのなら素晴らしいと思う。
と に か く
これだけではどうにもならない!
「弦の張りかた」で弦の結び方の写真が暗くてループが手前なのか向こう側なのか全く解らない。
チューニングピンに通す写真も真っ暗。故意に暗く写していると思わざるを得ない。
結局はインターネット調べるはめになる。
この教本は教室に通う人の為の教科書として、教室で口頭で教える補佐的な存在なんだと思う。
独学で習得したい人はインターネットを駆使する事をお薦めする。
著者が独自に編み出した「ミヤビ・メソード」もYouTubeを見た方が断然良い。遥かに良い!
と に か く この本だけでは、絶対にどうにもならない様に構成されている!
あと、他の人が指摘されていたイラストや精神論の気持ち悪さに関しては私としては別段なにも感じなかった。著者が女性なんだからそんなもんだと思う。
以前からハープ奏者のオーバーアクションが大嫌いだったが、あれは良い音を出す為の「残心」だと解ったのは唯一の収穫だった。暗い写真と解らない事はネットを駆使して自分なりに書き込んで完璧な教本にして行く必要がある。そういう意図で故意に解り難い写真を列挙しているのなら素晴らしいと思う。
と に か く
これだけではどうにもならない!