プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 66pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 66pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,845
中古品:
¥1,845

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ポルシェの軍用トラックシュタイヤー1500A (メディアパルムック) ムック – 2017/4/17
(発行)カマド
(その他)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zsln2I8gRgRGhkwNV1LTfUN1d049p1EWLG53S4T9BjOLLe8fZjYifHLxGeiby2D7R8IGY9E1S1Ppqpx4BMdgbHtNY9gzi4abKj74q7%2B0mtQYYTCBx%2FVM7BLpl7Irteb07JxlQqyLJ%2Fg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,845","priceAmount":1845.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,845","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zsln2I8gRgRGhkwNV1LTfUN1d049p1EWwgBRrDao%2FYm%2FaJFUp9zxJnVuJ1UelHbaVCgCnKf%2BhnGBiqimu%2FwuYZQifl4xlGk%2B%2BUAQKOvYMIvvw%2BJecsUQAiPicvHeHXxAjppWYGyXUhfbBENyOH3xUw%2Fqmi0r3F1D9I7p9%2FDvGTuac0xukHtVTA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ドイツ軍 大型軍用車 シュタイヤー1500Aを徹底解剖。
軍用車ファン&モデラーのあいだで長年、根強い人気を得てきた第二次大戦時ドイツの軍用車シュタイヤー1500Aのビジュアルムック。
日本に輸入された貴重な車両を取材し、同車の歴史を徹底解説。
これまで曖昧だった1500A/01と02の差を明確化。
ロシアの雑誌『ROLLING WHEERS』掲載のビジュアル記事を翻訳掲載。
『CCV』誌に掲載されたバンダービーン氏による野戦指揮車のレポートを再録。
軍用車ファン&モデラーのあいだで長年、根強い人気を得てきた第二次大戦時ドイツの軍用車シュタイヤー1500Aのビジュアルムック。
日本に輸入された貴重な車両を取材し、同車の歴史を徹底解説。
これまで曖昧だった1500A/01と02の差を明確化。
ロシアの雑誌『ROLLING WHEERS』掲載のビジュアル記事を翻訳掲載。
『CCV』誌に掲載されたバンダービーン氏による野戦指揮車のレポートを再録。
- 本の長さ72ページ
- 言語日本語
- 出版社メディア・パル
- 発売日2017/4/17
- 寸法25.7 x 18.2 x 2 cm
- ISBN-104802151535
- ISBN-13978-4802151535
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
自動車整備会社が出版するムックだからこそのマニアックな内容満載。誰にも聞けない、聞いても知らない、そうだったのか! と目から鱗の事実が判る、実車レポートだからこそのカマド軍用メカ図鑑シリーズの第一弾です。
登録情報
- 出版社 : メディア・パル (2017/4/17)
- 発売日 : 2017/4/17
- 言語 : 日本語
- ムック : 72ページ
- ISBN-10 : 4802151535
- ISBN-13 : 978-4802151535
- 寸法 : 25.7 x 18.2 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 886,664位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
WWⅡドイツ軍のAFV・ソフトスキンのファンとして最適な資料と思います。
2017年4月27日に日本でレビュー済み
ほとんどの日本人はタミヤのプラモデルぐらいしか接点が無いであろうマイナー軍用車の紹介本。
良かったと思う点や興味深かった点を順に書いていきます。
・大きな内部構造図が載っています。車の内部を見るのが好きなのでありがたいです。
・「プラモのモ子ちゃん」で有名な藤田幸久氏が3ページほど寄稿しています。愛らしいイラストで計器類、給油の方法、幌のたたみ方など非常にわかりやすく図解しており、読みやすく楽しめました。
・車両のレストアを機に知り合ったロシア人、レン氏の発行した雑誌の翻訳記事。ロシア人らしい(?)ユーモラスな内容は是非読んで確かめてほしいのですが、ただ試乗するのではなく、ドイツ軍人に扮してまで当時の雰囲気を再現しようとする等の彼らの執念と真摯さにびっくり。戦前はモータリゼーションという分野では、米独はおろか日本にも後れを取っていたロシアが、旧車という分野ではこちらを凌駕するところまで来ているのかと驚かされました。
・本車がヒトラーからマンネルヘイムに誕生日祝いとしてプレゼントされていたとのこと。ポルシェ博士が設計に携わり、乗り心地も良好だったそうなので、総統自身もお気に入りだったのでしょうか…。プレゼントされた車が戦後も使われ続けたことも興味深いです。
写真も図面も興味深いものばかりでした。軍用車に興味のある方は手にとって損はしないと思います。
後書きでは第二弾も検討中とのこと。期待してます!
良かったと思う点や興味深かった点を順に書いていきます。
・大きな内部構造図が載っています。車の内部を見るのが好きなのでありがたいです。
・「プラモのモ子ちゃん」で有名な藤田幸久氏が3ページほど寄稿しています。愛らしいイラストで計器類、給油の方法、幌のたたみ方など非常にわかりやすく図解しており、読みやすく楽しめました。
・車両のレストアを機に知り合ったロシア人、レン氏の発行した雑誌の翻訳記事。ロシア人らしい(?)ユーモラスな内容は是非読んで確かめてほしいのですが、ただ試乗するのではなく、ドイツ軍人に扮してまで当時の雰囲気を再現しようとする等の彼らの執念と真摯さにびっくり。戦前はモータリゼーションという分野では、米独はおろか日本にも後れを取っていたロシアが、旧車という分野ではこちらを凌駕するところまで来ているのかと驚かされました。
・本車がヒトラーからマンネルヘイムに誕生日祝いとしてプレゼントされていたとのこと。ポルシェ博士が設計に携わり、乗り心地も良好だったそうなので、総統自身もお気に入りだったのでしょうか…。プレゼントされた車が戦後も使われ続けたことも興味深いです。
写真も図面も興味深いものばかりでした。軍用車に興味のある方は手にとって損はしないと思います。
後書きでは第二弾も検討中とのこと。期待してます!
2017年5月2日に日本でレビュー済み
シュタイヤーのこの車輌自体を知りませんでしたので大変興味深く読ませて頂きました。
ボルシェ博士の作品数あれど(P虎とかアウトウニオンPヴァーゲンとか)姿が善いですね。手にとって購入だなこれはと即座にキャッシャーまで。
勉強ですね全く。
社長の小部屋覗くとシュビームヴァーゲンを検分しておられるようで。
WWP以外の角度からのシュビーム見てみたいです。
ボルシェ博士の作品数あれど(P虎とかアウトウニオンPヴァーゲンとか)姿が善いですね。手にとって購入だなこれはと即座にキャッシャーまで。
勉強ですね全く。
社長の小部屋覗くとシュビームヴァーゲンを検分しておられるようで。
WWP以外の角度からのシュビーム見てみたいです。