Kindle 価格: | ¥1,500 (税込) |
獲得ポイント: | 15ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
英語はもっと句動詞で話そう Kindle版
教科書英語を脱ぎ捨てよう!
5億語のデータベースから日本人に必須の句動詞400を抽出。フォーマルでかたくるしい一語動詞での表現ではなく、よりカジュアルでニュアンスの伝わる句動詞を使ったインフォーマルで「普段着」の表現を学んで会話の幅を広げましょう。
5億語のデータベースから日本人に必須の句動詞400を抽出。フォーマルでかたくるしい一語動詞での表現ではなく、よりカジュアルでニュアンスの伝わる句動詞を使ったインフォーマルで「普段着」の表現を学んで会話の幅を広げましょう。
- 言語日本語
- 出版社語研
- 発売日2013/10/8
- ファイルサイズ82883 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B014IOZ05I
- 出版社 : 語研 (2013/10/8)
- 発売日 : 2013/10/8
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 82883 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 255ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 242,496位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,596位英語 (Kindleストア)
- - 2,867位英語よみもの
- - 4,977位言語学 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

ロンドンでの幼稚園を振り出しに初等教育の大半が英語だったくらいで、「英語歴」はかれこれ数十年。話せるだけでは相手にされないので、学生時代に、ケンブリッジ英検のCPE (CEFR C2) を取得。慶大院修了後、国際法律事務所や外資の証券会社で実社会の英語を経験した後、慶應義塾大学で実務英語を20年以上教えました。その後和洋女子大学に転じ、2020年3月に退任。同4月から下記にて格安オンラインレッスンのコースを各種提供中。
http://gslkentei.hinatakiyoto.jp/blog-entry-8.html
イメージ付きのレビュー

5 星
日向清人先生=厳しさとわかりやすさ
まずは結論。本書、決して平易なレベルではありません。しかし、日向清人先生が信頼出来るデータベースから抽出してくださった句動詞ばかりゆえ、習得すればするほど日々の英語生活に役立ちます。「自動詞型=目的語をとらない」はじめ、全句動詞に詳しい解説があります。しかもそれらの説明が簡潔明瞭!!! 日向清人先生の著書は全てが有益です♫♫♫
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年9月6日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
まずは結論。本書、決して平易なレベルではありません。しかし、日向清人先生が信頼出来るデータベースから抽出してくださった句動詞ばかりゆえ、習得すればするほど日々の英語生活に役立ちます。「自動詞型=目的語をとらない」はじめ、全句動詞に詳しい解説があります。しかもそれらの説明が簡潔明瞭!!! 日向清人先生の著書は全てが有益です♫♫♫

まずは結論。本書、決して平易なレベルではありません。しかし、日向清人先生が信頼出来るデータベースから抽出してくださった句動詞ばかりゆえ、習得すればするほど日々の英語生活に役立ちます。「自動詞型=目的語をとらない」はじめ、全句動詞に詳しい解説があります。しかもそれらの説明が簡潔明瞭!!! 日向清人先生の著書は全てが有益です♫♫♫
このレビューの画像

12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2022年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
紙の本をスキャンしているだけのただの画像集なので、ハイライトやフラッシュカード機能など一切使えません。
中にはフォントが崩れている(あるいはイメージサイズが統一されていなk)ので読んでてストレスを感じます。
あと内容の方も、
よく使われる意味とは別のマイナーな意味が記述されている、そもそもあまり使われない言い回しがピックアップされている、など微妙な仕上がりになってます。
中にはフォントが崩れている(あるいはイメージサイズが統一されていなk)ので読んでてストレスを感じます。
あと内容の方も、
よく使われる意味とは別のマイナーな意味が記述されている、そもそもあまり使われない言い回しがピックアップされている、など微妙な仕上がりになってます。
2016年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
単語一つで自分の言いたいことを伝えるよりも、句動詞を使ってコミュニケーションを取る
方が英語ネイティブの人たちには「自然」に聞こえるようです。
この本を読んでいて気づいた、というか思い出したのですが、
以前、イギリス人に「........... あなたの単語の使い方間違ってないし、....... きちんと話そうとしているね..... 」
と言われました。そのときは褒められた!と思って特に気にしてなかったのですが、
句動詞の大切さを知ってからは、
(=聞いててちょっと違和感ありだけど)という彼らの心の声が今になって私に届いたような気がします(^_^;)。
方が英語ネイティブの人たちには「自然」に聞こえるようです。
この本を読んでいて気づいた、というか思い出したのですが、
以前、イギリス人に「........... あなたの単語の使い方間違ってないし、....... きちんと話そうとしているね..... 」
と言われました。そのときは褒められた!と思って特に気にしてなかったのですが、
句動詞の大切さを知ってからは、
(=聞いててちょっと違和感ありだけど)という彼らの心の声が今になって私に届いたような気がします(^_^;)。
2014年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
個人的に、句動詞がなかなか覚えられず苦労していたので買ってみました。 今まで覚えてきた動詞と簡単にリンクさせて学習できるのはとてもいいです。 ただ、私には覚える量が多いので、毎日少しずつ…というスタンスで気負わずにやれば、かなり語彙力がアップできそうです。
2014年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現在、英語圏での海外赴任2年目です。こちらにきて普段の会話にsort out やtap into などの句動詞をよく耳にします。句動詞は会話の理解に必須であり、一般的に対応する一語の動詞(resolveやutilize)より柔らかい表現になることを理解したことで生活が少し楽になりました。
本書には現地での生活で頻繁に聞く句動詞が簡潔に十分に掲載されていると思います。
本書には現地での生活で頻繁に聞く句動詞が簡潔に十分に掲載されていると思います。
2014年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この、本の評価がよくて、購入したが。なんで?評価が良いのか、全くわからない。。句動詞は、たしかに大事である。が、使いどころが、ビジネスでのシチュエーションに、偏っている気がする。それでも、例えば、go over など、一つの使い方には収まらない意味や使い方があるにもかかわらず、各、別のページに分散してしまっていている。 語句説明はいらないから、もっと例文を載せて欲しい。 例文をたくさん、触れる事が本来の、句動詞の意図を解るはずである。 例文が少ない。と、もっと身近な生活の中での例文が望ましい。
英会話スクールにも言えることだが、何故?、日常会話コースをやり終えてしまう。と、ビジネス的な英語に移行するのか? TOEICも、そうだが、ビジネスで英語を使う、使いたい人以外には、全くもって意味ない例文である。正直、日本人で、映画やドラマを字幕なしで全て日本語のように理解できる人はいるとは思えない。し、会ったことがない。こんなことしてても、一生、ネイティブの普通の会話についていけないだろう。自分の店に、インターナショナルのスクールの学生や、帰国子女が来て、英語を話しているが、もっと身近な内容や、生活になじんでいる気がする。こんな事も、わからない前に、ビジネス的な事は意味が無い!つまり、ネイティブが、日本人、外国人とみなして話してくれる場合のみには、有効な本かもしれない。。
英会話スクールにも言えることだが、何故?、日常会話コースをやり終えてしまう。と、ビジネス的な英語に移行するのか? TOEICも、そうだが、ビジネスで英語を使う、使いたい人以外には、全くもって意味ない例文である。正直、日本人で、映画やドラマを字幕なしで全て日本語のように理解できる人はいるとは思えない。し、会ったことがない。こんなことしてても、一生、ネイティブの普通の会話についていけないだろう。自分の店に、インターナショナルのスクールの学生や、帰国子女が来て、英語を話しているが、もっと身近な内容や、生活になじんでいる気がする。こんな事も、わからない前に、ビジネス的な事は意味が無い!つまり、ネイティブが、日本人、外国人とみなして話してくれる場合のみには、有効な本かもしれない。。
2020年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
残念なことに、あまり役に立たなかったです。
2015年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
句動詞の本というとクリストファ・バーナードのイディオム1000が有名だが、「1000も覚えられないし使いきれる自信もないや」という人は400に絞り込んだ上に日本人が理解に苦しむ副詞のイメージやアクセントの位置について的確なコメントが書かれている本書を検討してみてほしい。また、3種類の索引(1語からの見出し語、句動詞からの見出し語、副詞からの見出し語)がある親切設計なので3つの角度から理解を深めることができるのも特筆すべきことだろう。残念な点としては、語研なので1728円の定価なのに音源が無いこと(語研は音源付けるのを渋る傾向にありますし音源付けても別売りばかりで阿漕ですね)、巻末の著者略歴の写真がサッカーの川島ばりのドヤ顔でなんともツライ(語学教師なのだからこんなドヤ顔で威圧しないで控えめに写してもらえばもっと印象良くなると思うのですが…)ことくらいだろうか。なんにしても厄介で無意識に先送りにし続けている句動詞を「最低限」攻略してしまおうと覚悟を決めたのならば音源以外は不満のない本なので入手して書かれているデータを上手く吸収してしまう(わたしはキクジュクbasic+superの見出し語と本書をリンクさせて本書のデータを追加で書き込んでおきました -- 最頻出400なので概ねどちらかに掲載されている語句です)と非常に有益だ。