
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
池田洋介の いっきにわかる重要関数[2次関数・三角関数・指数関数・対数関数] (数学が面白いほどわかるシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2010/11/11
池田 洋介
(著)
- 本の長さ319ページ
- 出版社中経出版
- 発売日2010/11/11
- 寸法15 x 1.7 x 21 cm
- ISBN-104806138800
- ISBN-13978-4806138808
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
高校数学では、「2次関数」に始まり「三角関数」「指数関数」「対数関数」とさまざまな関数を学習します。「三角関数」の学習で登場する知識・公式と,「対数関数」の学習で登場するそれとはまったく異なりますが,じつはすべての関数に共通する内容も多くあります。
本書では,あらゆる「関数」をまとめて学習することにより,入試で必ず出題される「最大・最小」と「方程式・不等式」に関する問題が,スッキリと解けるようになります。
本書では,あらゆる「関数」をまとめて学習することにより,入試で必ず出題される「最大・最小」と「方程式・不等式」に関する問題が,スッキリと解けるようになります。
登録情報
- 出版社 : 中経出版 (2010/11/11)
- 発売日 : 2010/11/11
- 単行本(ソフトカバー) : 319ページ
- ISBN-10 : 4806138800
- ISBN-13 : 978-4806138808
- 寸法 : 15 x 1.7 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 593,736位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大学受験で必要になる関数が網羅されています。
2019年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んで、得ることはほぼ無かった。応用や突っ込んだ内容が書いてるわけではなく、教科書に書いてあることを整理しただけだった。
2012年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は問題集というより、参考書で関数のことがきめ細やかに説明されています。
とくに、構成がうまいと思いました。
なんと、まずは一次関数から学びます。
そして、二次関数、三角関数、指数、対数と学びます。
次は、それらを合わせてできる、合成関数を学んで、
しめは、関数の最大・最少、方程式・不等式って感じです。
おそらく、数学が苦手な人でも苦がなく、「へぇー」って感じで読めると思います。
僕は、数日で150ページぐらい読みました。結構、楽しく読めると思います。
まず、それらの関数の概念を説明して、問題を解く、という感じです
もちろん、問題の解説はきめ細やかでわかりやすいです。
数学を勉強するにおいて、最初の一歩となってくれる、そんな参考書です。
とくに、構成がうまいと思いました。
なんと、まずは一次関数から学びます。
そして、二次関数、三角関数、指数、対数と学びます。
次は、それらを合わせてできる、合成関数を学んで、
しめは、関数の最大・最少、方程式・不等式って感じです。
おそらく、数学が苦手な人でも苦がなく、「へぇー」って感じで読めると思います。
僕は、数日で150ページぐらい読みました。結構、楽しく読めると思います。
まず、それらの関数の概念を説明して、問題を解く、という感じです
もちろん、問題の解説はきめ細やかでわかりやすいです。
数学を勉強するにおいて、最初の一歩となってくれる、そんな参考書です。
2013年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子息の関数に対する理解度が足りないため、購入し与えました。後は本人の努力次第です。
2016年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先日から、池田洋介先生の参考書を読んでいます。本書もやはりよくできています。数学の根本というか、受験生が最初に理解した方が良い、つまり後々、実力がつくような説明になっています。本書はまさに池田先生の単科ゼミのようです。
河合塾のホームページから池田先生の講義を視聴しましたが、残念ながら、講義より参考書での説明の方がわかりやすいです。これは先生の話し方が今ひとつなのでしょうか。すみません。
とにかく、本書はよくできています。受験生には短期間で一気によんで、いっきに関数を得意にしてほしいですね。
河合塾のホームページから池田先生の講義を視聴しましたが、残念ながら、講義より参考書での説明の方がわかりやすいです。これは先生の話し方が今ひとつなのでしょうか。すみません。
とにかく、本書はよくできています。受験生には短期間で一気によんで、いっきに関数を得意にしてほしいですね。