を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
主役は、ごちそうおにぎり つまみにポテサラ、シメのホットサンド Kindle版
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
炭水化物って、ホントにおいしくって、やめられない。
ガマンする日とがっつり食べる日と、メリハリつければいいんです。
だから、食べるときはいさぎよく。
マヨもチーズもたっぷりと。おいしく食べる幸せを味わって。
インスタグラムで「ごちそうおにぎり」の投稿が大人気のクッキングラマーが、一度見たら忘れられない、がっつり、ボリューミーで、迫力満点な「ごちそうおにぎり」「ポテサラ」「ホットサンド」のレシピを初公開!
とくに、日本人のソウルフードである「おにぎり」は、「日本人に生まれてよかった!」と思えるおいしさで、お弁当に&朝ごはんに、おすすめです。
炭水化物って、ホントにおいしくって、やめられない。
ガマンする日とがっつり食べる日と、メリハリつければいいんです。
だから、食べるときはいさぎよく。
マヨもチーズもたっぷりと。おいしく食べる幸せを味わって。
インスタグラムで「ごちそうおにぎり」の投稿が大人気のクッキングラマーが、一度見たら忘れられない、がっつり、ボリューミーで、迫力満点な「ごちそうおにぎり」「ポテサラ」「ホットサンド」のレシピを初公開!
とくに、日本人のソウルフードである「おにぎり」は、「日本人に生まれてよかった!」と思えるおいしさで、お弁当に&朝ごはんに、おすすめです。
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2018/3/24
- ファイルサイズ52416 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
●Tesshi(@tmytsm):インスタグラムに投稿するボリューミーで迫力満点の「#ごちそうおにぎり」が大人気となり、フォロワー数11万人超え(2018年3月現在)を誇るデリスタグラマーとして活躍中。この「ごちそうおにぎり」は、だんな様のおべんとう用に毎日作っているもので、具だくさんなのに崩れない絶妙なバランスの秘訣は、おにぎりをにぎり続けて約18年(!)の手の記憶です。インスタグラム登場回数の多い「ポテサラ」はだんな様のおつまみとして、「ホットサンド」が晩酌のシメとしてよく作るメニュー。
登録情報
- ASIN : B07BRM26DH
- 出版社 : KADOKAWA (2018/3/24)
- 発売日 : 2018/3/24
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 52416 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 101ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,428位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
最近買った本で一番のお気に入り!
お気に入りの一冊です!実家がお米を作っているので、常に自宅には美味しいお米がたくさんあります。しかし、朝はパンで夜は炭水化物を減らしているため、なかなかお米を食べる機会がありませんでした。テレビで筆者がおにぎりの紹介しているのを見て、この本と出会いました。職場に持っていくお弁当をおにぎりにしてみようかなと思って試しに購入してみました。美味しそうな写真がたくさんで、家にあるもので作れるものばかり。試しに卵のおにぎりを作ってみたら…美味しい!翌日から、夜寝る前に炊飯器をタイマーにして毎朝30分早く起きるようになりました!お気に入りは卵、鮭マヨネーズ、チーズおかか塩昆布。ここに載ってないものでも、紹介されている具材を組み合わせたり、自分で開拓していくのも楽しみです。そんな私の開拓したおにぎりのおすすめは「枝豆チーズ塩昆布」と、「みょうがしそごま油」です。見ているだけでおにぎりが食べたくなる、幸せな気持ちになれる一冊です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おにぎりのバリエーションを増やしたいのと、子供が白米(炊き込みご飯など)をめっきり食べなくなってしまい、こちらの本を購入しました。
結果購入して大正解でした。
ご飯を食べなかった子供の手が止まりません。寧ろ止めないと食べ過ぎるまでになりました(苦笑)
鮭のお握りと酢飯で作った卵のおにぎりを作りましたが本当に美味しかったです。
これとお味噌汁があれば立派なご飯になりますね。
ただ通常のおにぎりより少しだけ手間がかかることと、お米の消費量が(美味しくて)多くなりました(苦笑)
なので時間に余裕を持って下準備をする、もしくは時間の空いている時に材料を切って用意しておくと少し気持ちが楽かもしれません。
ポテトサラダもすごく美味しかったです。こどもの食いつきが違います(笑)
ホットサンドにして食べるのが今から楽しみではありますがなかなか余りません(苦笑)
今度はどのおにぎりを作ろうかわくわくしながら本を眺めています。本当に買って良かったです。
結果購入して大正解でした。
ご飯を食べなかった子供の手が止まりません。寧ろ止めないと食べ過ぎるまでになりました(苦笑)
鮭のお握りと酢飯で作った卵のおにぎりを作りましたが本当に美味しかったです。
これとお味噌汁があれば立派なご飯になりますね。
ただ通常のおにぎりより少しだけ手間がかかることと、お米の消費量が(美味しくて)多くなりました(苦笑)
なので時間に余裕を持って下準備をする、もしくは時間の空いている時に材料を切って用意しておくと少し気持ちが楽かもしれません。
ポテトサラダもすごく美味しかったです。こどもの食いつきが違います(笑)
ホットサンドにして食べるのが今から楽しみではありますがなかなか余りません(苦笑)
今度はどのおにぎりを作ろうかわくわくしながら本を眺めています。本当に買って良かったです。
2023年10月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段お弁当が不要な自分ではおそらく作らないと思いますが、見ていて楽しい本でした。
インスタグラムの人気ランキング、ご主人の好みのランキングだけでなく、息子さんのランキングも知りたかったです。
インスタグラムの人気ランキング、ご主人の好みのランキングだけでなく、息子さんのランキングも知りたかったです。
2021年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どれも美味しそうでページを開くだけでワクワクしてました。
ただ、実際に作るとなるとけっこう手間で時短は叶いませんでした。
もう少し手軽に作れるようなアイデアブックがあると嬉しいです。
ただ、実際に作るとなるとけっこう手間で時短は叶いませんでした。
もう少し手軽に作れるようなアイデアブックがあると嬉しいです。
2021年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
具がゴロゴロ!組み合わせもよく、作ってみたい!!と思わせて頂けます\(//∇//)\
明日からのお弁当が楽しみです♪
明日からのお弁当が楽しみです♪
2021年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
美味しいおにぎりのレパートリーか増えて家族も喜んでいます。写真を見ているだけでも幸せな気分になります。
2018年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どれもこれも作ってみたくなるおいしそうなおにぎりばかりです。
その時家にあるものでどれかは必ず作れるような身近な材料ばかりなのも◎!
ホットサンドも含めてInstagramで見ていた頃からレシピが気になっていたので書籍化は本当に嬉しかったです。
ただオシャレ重視の構成が行き過ぎていて作り方が見づらいページが多々ありました。
肝心の完成形のおにぎりの写真が半分しか写っていなかったり、
写真とレシピが入り組んでいてどれがそのおにぎりの作り方なのか迷うページがあったり。
炒り卵の作り方を見開き2ページ使って説明しておきながら、なぜか数ページ飛んでから炒り卵入りのおにぎり特集だったり…
せっかくどれもおいしそうなのに、作り方を見る際には若干ストレスを感じるのがとても残念です。
その時家にあるものでどれかは必ず作れるような身近な材料ばかりなのも◎!
ホットサンドも含めてInstagramで見ていた頃からレシピが気になっていたので書籍化は本当に嬉しかったです。
ただオシャレ重視の構成が行き過ぎていて作り方が見づらいページが多々ありました。
肝心の完成形のおにぎりの写真が半分しか写っていなかったり、
写真とレシピが入り組んでいてどれがそのおにぎりの作り方なのか迷うページがあったり。
炒り卵の作り方を見開き2ページ使って説明しておきながら、なぜか数ページ飛んでから炒り卵入りのおにぎり特集だったり…
せっかくどれもおいしそうなのに、作り方を見る際には若干ストレスを感じるのがとても残念です。
2020年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
字が小さくても、写真が魅力的なので、一生懸命読んでしまいました。
おにぎりは日本のソウルフードですね!
いろんなアレンジを真似したいです。
ご主人様の安全運転と、Tesshiさんの次回作を願います。
おにぎりは日本のソウルフードですね!
いろんなアレンジを真似したいです。
ご主人様の安全運転と、Tesshiさんの次回作を願います。