読んで温かい気持ちになります。
元々この作家さんのファンで、他の本を読んでいたら、このひゃくにちかんを見つけて、読んでみたくて全巻まとめ買いしました。お気に入りです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ひゃくにちかん!! 4 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2017/11/17
那多 ここね
(著)
なつやすみも終わりに近づき、ちほママからメールが! …残り少なくなってきた“期間限定共同生活”、どうやって過ごそうかな…?
- 本の長さ178ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2017/11/17
- ISBN-104088907868
- ISBN-13978-4088907864
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 集英社 (2017/11/17)
- 発売日 : 2017/11/17
- 言語 : 日本語
- コミック : 178ページ
- ISBN-10 : 4088907868
- ISBN-13 : 978-4088907864
- Amazon 売れ筋ランキング: - 321,912位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年11月19日に日本でレビュー済み
前巻の秀人とちほの喧嘩からスタート。
ちほと一緒にいられる時間が少なくなってると分かると楽しいシーンもどこか物悲しい感じになっています。
園児のキレの良いセリフは健在で笑える所は笑えました。
それでも100日間を過ごした結末としては明るく終われたしこの先も続いて行くんだなあと思えて良かったと思います。
カバー裏にオマケ有り。
エピローグ収録でオマケ絵あり。
ちほと一緒にいられる時間が少なくなってると分かると楽しいシーンもどこか物悲しい感じになっています。
園児のキレの良いセリフは健在で笑える所は笑えました。
それでも100日間を過ごした結末としては明るく終われたしこの先も続いて行くんだなあと思えて良かったと思います。
カバー裏にオマケ有り。
エピローグ収録でオマケ絵あり。
2019年3月30日に日本でレビュー済み
「甘々と稲妻」系の、幼児を愛でる作品であり、絵柄は可愛く幼女も可愛い。
が、「陰キャの男子高生」に主人公をしたせいで、主人公の無能さや優柔不断さが際立ち、逆に周りのサブキャラの方がキャラが立ったり、活躍してしまう場面が多々あったり・・
甘々と稲妻のように、死別や親子関係といった、悩みや闇の部分がないのも、物語に重みを与えれなかった一因かと。
作中で3ヶ月という有限期間にして、だらだらした展開なく駆け抜けた部分は、正解だったとも思う。
が、「陰キャの男子高生」に主人公をしたせいで、主人公の無能さや優柔不断さが際立ち、逆に周りのサブキャラの方がキャラが立ったり、活躍してしまう場面が多々あったり・・
甘々と稲妻のように、死別や親子関係といった、悩みや闇の部分がないのも、物語に重みを与えれなかった一因かと。
作中で3ヶ月という有限期間にして、だらだらした展開なく駆け抜けた部分は、正解だったとも思う。
2017年11月19日に日本でレビュー済み
最終巻。
下手に引き伸ばしにしなかったのは素晴らしい。
3巻まで、というか日常パートは非情に楽しく読ませていただき
4巻も発売を待ちに待ってました。
でも4巻はどうしても不満な箇所がいくつか。
たぶん、リアリティはあるんでしょうが。。。
・3巻最後の喧嘩、その後のまとめ方
・100日間終了
以下ネタバレ含みます。
喧嘩その後、プール編でなんとなーく、なあなあで元の関係に戻るだけって。。。
リアルはそんなもんでしょうけど、漫画的には読んで何も面白くない。
なぜ叩かれたのかも全くちいには伝わらず、何の成長もなく。
ここまで2人の関係を微笑ましく見てましたが、絆も何もあったもんじゃない。
この話以後、ちい自体が何にも考えてないだけの子供にしか見えません。
そして最終話。
何の捻りもなく、読んでも何の読後感もなく。
ご近所さんと少し仲良くなりましたね。
読み物である以上、何かしらのしかけは欲しかったです。
下手に引き伸ばしにしなかったのは素晴らしい。
3巻まで、というか日常パートは非情に楽しく読ませていただき
4巻も発売を待ちに待ってました。
でも4巻はどうしても不満な箇所がいくつか。
たぶん、リアリティはあるんでしょうが。。。
・3巻最後の喧嘩、その後のまとめ方
・100日間終了
以下ネタバレ含みます。
喧嘩その後、プール編でなんとなーく、なあなあで元の関係に戻るだけって。。。
リアルはそんなもんでしょうけど、漫画的には読んで何も面白くない。
なぜ叩かれたのかも全くちいには伝わらず、何の成長もなく。
ここまで2人の関係を微笑ましく見てましたが、絆も何もあったもんじゃない。
この話以後、ちい自体が何にも考えてないだけの子供にしか見えません。
そして最終話。
何の捻りもなく、読んでも何の読後感もなく。
ご近所さんと少し仲良くなりましたね。
読み物である以上、何かしらのしかけは欲しかったです。