私は男性なので正直、立ち読みでと思っておりましたが、手に取ったら気になってしまい購入。
彼とかいわずとも、男女ともに料理好きには実用度が高い1冊だと思います。
むしろ、彼向けでないくらいのほうがよかったのでは……ということで☆4つとさせていただきます。
きれいなので飾っておきたい本でもありますね。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
彼の家に作りに行きたい! 純愛ごはん 単行本 – 2013/5/23
オガワチエコ
(著)
恋愛と料理をトータルコーディネートする元ホステス・料理研究家が、男ゴコロとともに、簡単おいしい料理の数々を伝授します。 簡単レシピの他に、彼の気持ちを引き寄せるショートストーリー仕立てのコラムエッセイつき。 「彼をドキドキさせるパスタのアルデンテ」「得意料理を聞かれたときのモテ回答は?」「彼が貴女を思い出す、作りおきスープと冷凍ごはんの魔法」「料理上手アピールは日本酒のおつまみトークで完璧」「押し付け厳禁! ヘルシー料理は慎重…」など。
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社セブン&アイ出版
- 発売日2013/5/23
- ISBN-104860086228
- ISBN-13978-4860086220
商品の説明
出版社からのコメント
これは、「彼の家で作る」ことを想定した料理レシピ集。 つまり、狭いキッチン、フライパンしかない、鍋1つしかない、しょうゆしかない、…など、解決しなければならないハードルがいっぱい! でも、このハードルが「簡単ごはん」のキーワード! ご紹介するレシピは、どれも簡単で手早くできる、料理が得意でない人にも即、役立つものばかりです。 純愛女子はもちろん、料理初心者男子、息子に作ってあげたいママにもオススメ!
著者について
料理研究家。1981年、千葉県生まれ。音大付属短大に入学し、料理への興味が加速。キャバクラに勤め、そのバイト代で料理教室へ通う。キャバクラでは1か月でNo.1に。半年後、短大を中退し、キャバクラも辞め、ル、コルドンブルーへ入学。その後、料理店で修行を積むも、総料理長と恋に落ち、店を追い出されて本末転倒。結局、某都内百貨店の受付嬢を経て銀座のホステスに。お客様に作っていたお弁当が好評で、やはりNo.1となる。現在は雑誌の料理連載やテレビのフードコーディネーターとして活躍。 著者コメント 「大切な人においしいものを食べさせたいと思って作るごはんを、この本では『純愛ごはん』と呼んでいます。 おいしいごはんは、恋の味方。ごくごく簡単な料理で、もっと愛されて幸せになるために、『純愛ごはん』始めませんか?」
登録情報
- 出版社 : セブン&アイ出版 (2013/5/23)
- 発売日 : 2013/5/23
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 4860086228
- ISBN-13 : 978-4860086220
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,360,710位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
彼女が、彼氏の家の狭いキッチンで
創意工夫をこらして、手際よく美味しい料理を作ることがコンセプトになっているが、
一人暮らしの男性、手抜きしたい主婦、料理は簡単に済ませたい高齢者にもじゅうぶん使えると思う。
包丁を使わずにできる、火を使わずにできる、調味料がなくてもできる、という簡単スゴ技は一見の価値ありです。
途中のコラムでの駄洒落も秀逸。笑わせてもらいました。恋愛エッセイも実用的。
ルーを使わない炊飯器ビーフシチューを試してみましたが、驚くほど間単で美味しい。定番レパートリーに加え用と思います。
創意工夫をこらして、手際よく美味しい料理を作ることがコンセプトになっているが、
一人暮らしの男性、手抜きしたい主婦、料理は簡単に済ませたい高齢者にもじゅうぶん使えると思う。
包丁を使わずにできる、火を使わずにできる、調味料がなくてもできる、という簡単スゴ技は一見の価値ありです。
途中のコラムでの駄洒落も秀逸。笑わせてもらいました。恋愛エッセイも実用的。
ルーを使わない炊飯器ビーフシチューを試してみましたが、驚くほど間単で美味しい。定番レパートリーに加え用と思います。
2013年9月29日に日本でレビュー済み
どの世代、ジャンルの人でも気負わずにチャレンジできるお料理が一杯です。
特にわたしがすすめたい層は世の独身一人暮らし男性で
お料理自分で作りたいと思うけどどうしていいかわからないって方、
装丁や表紙にハートマークがいっぱいついてますが、
是非そこはスルーして読んでみてはどうでしょうか。
男性がこのレシピを、料理が苦手な彼女に
作ってあげても喜ばれると思いますし、
そのうち彼女が「どうやってこれ知ったの?
簡単ならわたしも作って見たい」と聞いてきたら、
そこからまた仲も深まるだろうし、
彼女も料理を覚えてくれようという気になればしめたものかと。
基本は彼に作ってあげたいという女の子のためではありますが、
オガワさんは実はおそらく上に挙げたような男性や、
わたしみたいな忙しさを理由に御飯を作ることが
苦痛になってしまった主婦のためにも
この本を作ってくれたような気がしてならないのは
考えすぎでしょうか?
あえて難点をいうとしたら、本のサイズが
もう少し大きくてもよかったかなと思ったのですが、
それはあくまでも主婦のわたしの気持ちなので、
彼の家に行くときにこっそりカバンに
忍ばせておく女の子にとっては丁度いいサイズかな?
特にわたしがすすめたい層は世の独身一人暮らし男性で
お料理自分で作りたいと思うけどどうしていいかわからないって方、
装丁や表紙にハートマークがいっぱいついてますが、
是非そこはスルーして読んでみてはどうでしょうか。
男性がこのレシピを、料理が苦手な彼女に
作ってあげても喜ばれると思いますし、
そのうち彼女が「どうやってこれ知ったの?
簡単ならわたしも作って見たい」と聞いてきたら、
そこからまた仲も深まるだろうし、
彼女も料理を覚えてくれようという気になればしめたものかと。
基本は彼に作ってあげたいという女の子のためではありますが、
オガワさんは実はおそらく上に挙げたような男性や、
わたしみたいな忙しさを理由に御飯を作ることが
苦痛になってしまった主婦のためにも
この本を作ってくれたような気がしてならないのは
考えすぎでしょうか?
あえて難点をいうとしたら、本のサイズが
もう少し大きくてもよかったかなと思ったのですが、
それはあくまでも主婦のわたしの気持ちなので、
彼の家に行くときにこっそりカバンに
忍ばせておく女の子にとっては丁度いいサイズかな?